ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:96件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年07月22日
1【トップ】 [文化] 大前屋旅館、国登録有形文化財へ 文科大臣に文化審議会が答申  -(新宮市 ) 2 [地域] 下里水路観測所を一般公開 「海の日」ミニイベント  -(那智勝浦町 ) 3 [地域] 感染症踏まえた心肺蘇生学ぶ 紀宝町民児協の7月定例会で   4 [学校] 「カイロス」バッジ生産 CGS部が応援隊結成  -(串本古座高校 ) 5[学校] 大きなヒマワリになぁれ 熊野川小1、2年が種まき  (新宮市熊野川町 )
6[警察] 希望者対象に業務説明会 高校生らが仕事への理解深める  (新宮警察署 )
7[地域] 安全面など町民が指摘 天満公民館の工事一時中断  (那智勝浦町 )
8[地域] 梅の天日干し始まる 熊野地方で夏の風物詩  
9[地域] ど根性カボチャ発見 西岡稔さんの畑で収穫  (那智勝浦町 )
10[学校] 規律正しく夏休み過ごして 新宮・新翔高校で終業式  
11[行政] 全国町村会の副会長に 紀宝町の西田健町長が  
12[地域] かわいいクラフトバッグ 毎月恒例の「楽しい手芸教室」  (紀宝町 )
13[教育] 涼しい環境で自主学習 2年ぶりサマースクール始まる  (紀宝町 )
14[祭礼] 今年も神事のみで礼尽くす 池野山八坂神社で夏季祭典  (古座川町 )
15[地域] 「八咫烏風鈴」の音響く コロナ終息、東京五輪の無事願い (熊野本宮大社)
16[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年07月13日
17【トップ】 [地域] 安心して暮らせる社会目指し わかやま夏の交通安全運動  -(新宮市 ) 18 [地域] 安寧やコロナ終息を祈る 補陀洛山寺で土用護摩祈とう  -(那智勝浦町 ) 19 [地域] 生活支援商品券交付始まる 先月17日時点の町民対象に  -(串本町 ) 20 [祭礼] 2体の扇神輿張り替え 「那智の扇祭り」前に氏子が奉仕  -(熊野那智大社 ) 21[スポーツ] 木本は2回戦に進出 紀南は惜しくも敗れる  (高校野球三重大会 )
22[地域] 善意のお米でカレーライス 「子ども食堂」が大好評  (紀宝町 )
23[地域] 横断歩道では意思表示を 交安運動初日に啓発活動  (紀宝署 )
24[地域] 初の海岸清掃で40人汗流す 山地地区と六部海岸の環境を守る会  (御浜町 )
25[スポーツ] 新翔が悔しい初戦敗退 高校野球和歌山大会  
26[地域] 「ジオ視点」で見どころ散策 那智勝浦まちなかめぐり  
27[地域] ビャクレンの花咲く 新宮市宝珠寺で  
28[地域] 子ども見守るヒマワリ 岩本健治さんが育てる  (那智勝浦町 )
29[文化] 日本の伝統を学ぼう 伝統文化親子教室がスタート  (新宮市 )
30[学校] 一連の流れ実践し教わる 明神中で救急救命講習会  (古座川町 )
31[地域] 特殊詐欺の傾向など聞く 大水崎サロンの利用者ら  (串本町 )
32[教育] 夜店などで雰囲気楽しむ 行事「にこちゃんまつり」  (上野山こども園 )
33[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年07月09日
34【トップ】 [地域] 家族連れなどでにぎわい 三輪崎区で七夕祭り  -(新宮市 ) 35 [地域] 災害にも備えた関係づくりを 地域支え合いフォーラム  -(新宮市 ) 36 [学校] クロマグロ完全養殖学ぶ 古座中、中核人材迎えて  -(古座川町 ) 37 [地域] 無事故無違反への意識高揚を 11日から夏の交安県民運動  -(南郡交対協 ) 38[学校] 大会に向け健闘誓う 近大新宮で壮行会  
39[地域] 願いよ届け!七夕行事 新宮市・那智勝浦町  
40[教育] 手足を筆やキャンバスに 丹鶴幼でボディーペイント  (新宮市 )
41[地域] 願い込めて短冊つるす 勝浦八幡神社七夕委員会  (那智勝浦町 )
42[学校] 泳力別に分かれ水に慣れる 大島小が一丸でプール授業  (串本町 )
43[行政] 第2回定例会一般質問④ 串本町議会  
44[地域] シーズンの安全を祈願 新鹿、大泊海水浴場で海開き  (熊野市 )
45[地域] 短冊に込めた願いが届くよう 保育所やサロンなどで七夕行事  (紀宝町 )
46[学校] いいお店がいっぱい! 神倉小2が仲之町商店街探検  (新宮市 )
47[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年07月07日
48【トップ】 [観光] 遊覧船存続や観光価値周知に 紀の松島見どころまっぷ完成 -(那智勝浦町) 49 [地域] 町職員手分けし町民に託す 地域経済活性化商品券配布  -(古座川町 ) 50 [防災] 土砂災害危険箇所の確認を 大雨に備え「ハザードマップ」で   51 [文化] 絵本の世界を粘土細工に 神倉小学校図書室に展示  -(新宮市 ) 52[スポーツ] リュメルBが優勝 紀南バレーボール連盟「第73回社会人大会」  
53[地域] 人見建設に感謝状を贈呈 橋杭園地での奉仕に対し  (串本町 )
54[地域] 期間中の盛況と無事故願う 2海水浴場で安全祈願祭  (南紀串本観光協会 )
55[地域] 絶滅危惧種や人気の昆虫など 宇久井ビジターで標本展  (那智勝浦町 )
56[学校] 児童のため環境整備を 三輪崎小学校で溝掃除  (新宮市 )
57[地域] ちょっと目を離した瞬間に… こどもの事故予防研修会  (新宮市 )
58[地域] ノアサガオやハマカンゾウ 新宮市・孔島  
59[学校] にぎやかな声響く 市野々小でプール開き  (那智勝浦町 )
60[学校] 大会での健闘誓う 硬式野球部、水泳部、卓球部壮行会  (新翔高校 )
61[教育] プールに元気な声響く 鵜殿保育所で2年ぶりに  (紀宝町 )
2021年07月03日
62【トップ】 [祭礼] 熊野檜扇7握を蔵出し 扇立祭は時間短縮の上斎行  -(熊野速玉大社 ) 63 [学校] 緊急時の行動身に付ける エピペン&救急救命講習  -(新宮高校 ) 64 [社会] 趣旨や喫緊課題など共有 社明運動強調月間始まる  -(串本町 ) 65 [地域] 労働災害ゼロを目指し 新宮労基がパトロール  -(県道長井古座線 ) 66[社会] 新宮市新宮は下落 令和3年分の路線価公表  
67[行政] 清掃センターの土留め壁改修など 臨時議会で2件議案可決  (太地町 )
68[地域] 「静かな環境で勉強して」 「えんがわ」自習場所を提供  (新宮市 )
69[地域] ブルーベリーの収穫始まる 例年より10日ほど早く  (那智勝浦町 )
70[教育] 「きれいなお花届けに来たよ」 天満保で「花の日礼拝」  (那智勝浦町 )
71[学校] 安心安全な旅行目指して 城南中3年が修学旅行先をプレゼン  (新宮市 )
72[警察] 9人に感謝状を贈呈 警察法施行記念の一環で  (串本警察署 )
73[学校] 現地の人とつながって学ぶ 西向小5年、ICT活用し  (串本町 )
74[行政] 各課配置などを広く公開 4日、役場新庁舎内覧会  (串本町 )
75[行政] 第2回定例会一般質問③ 串本町議会  
76[地域] アワモリショウマの花 相野谷川の岩場に  (紀宝町 )
77[スポーツ] 和田選手が2年連続で県制す 全日本剣道選手権大会三重予選  
78[学校] 町をきれいにしよう 学校環境デーの一環で  (相野谷中 )
79[スポーツ] 夢は甲子園でノックを打つこと ノッカー・赤﨑聡太君  (木本高校野球部 )
2021年07月02日
80【トップ】 [地域] 下里でウミガメが産卵 児童がふ化場へ埋める  -(那智勝浦町 ) 81 [地域] 住民に対し理解求める 千穂王子ヶ浜線計画説明会  -(和歌山県、新宮市 ) 82 [地域] 海開きに向けて資材設置 橋杭、田原の両海水浴場  -(南紀串本観光協会 ) 83 [地域] 夏の無病息災祈る 熊野三山で茅の輪くぐり   84[スポーツ] 6月度月例杯の結果 那智勝浦ゴルフ倶楽部  
85[スポーツ] 新谷真央さんが全日本大会へ 都道府県対抗少年剣道優勝大会県選考会  (三輪崎剣道クラブ )
86[スポーツ] 優勝は砂平さん、中村さん 新宮グラウンドゴルフ同好会「あじさい大会」  
87[スポーツ] 倉本さんが県代表に 国体卓球競技和歌山県予選会  (新宮高校 )
88[地域] 催し前に開催地きれいに 渚の会が弁天島で清掃活動  (那智勝浦町 )
89[地域] 栄太郎や作品の背景を説く 生涯学習講座「移民の子」  (太地町 )
90[学校] 自分自身と仲間を信じて 新宮高で壮行会と表彰  
91[学校] 生徒のために役立てて 光洋中学校卒業生が寄付  (新宮市 )
92[地域] 太平洋岸自転車道を国指定 世界に誇りうるルート  (紀宝町経由 )
93[学校] 税金の使い道など学ぶ 6年生対象の租税教室  (鵜殿小 )
94[地域] 七里御浜海岸に3頭上陸 アカウミガメの産卵シーズン  (御浜町 )
95[地域] 子どもの支援体制学ぶ 民児協相談部会が視察研修  (紀宝町 )
96[行政] 感謝で前任送り新任迎える 任期満了により副町長交代  (串本町 )