ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:61件の記事がありました
【検索ステータス】 
2019年04月19日
1【トップ】 [防災] 南海トラフ地震を学ぶ なぎ看護学校で防災講座  -(新宮市 ) 2 [学校] 体育祭に向けダンス練習 保存会迎えて潮岬中生徒 -(串本町) 3 [地域] 交流深める「いっぷく亭」 町ぐるみで地域支援  -(紀宝町 ) 4 [地域] 少しでも役に立てれば 全国6市町に支援金  -(那智谷遺族会 ) 5[地域] 平成最後の熊野詣でへ 三山など目指し360㌔歩く  
6[観光] 208人が熊野へ スターレジェンド入港  (新宮市 )
7[地域] 認知症についてのあれこれ 環境問題研究会が4月例会  (新宮市 )
8[地域] 「住民のよき相談相手に」 福祉委員に8地区289人を委嘱  (新宮市社会福祉協議会 )
9[学校] 新1年生に防犯教室 下里小でスタート  (那智勝浦町 )
10[地域] 詐欺被害防止対策学ぶ 勝浦赤十字奉仕団が研修  (那智勝浦町 )
11[スポーツ] 110組が競い合う 青少年の家でペアマッチ大会  (串本町 )
12[学校] 卒業50周年を機に同窓会 旧古座高校の第20期生  (串本町 )
13[教育] 大きな声で「助けて!」 警察官と防犯教室 (うどの幼稚園)
14[行政] 有権者200人に聞く 「投票候補を決めていない」71人  (新宮市議選 )
15[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年04月13日
16【トップ】 [地域] 県外船の入港促進に向け 乗組員待望の無料Wi―Fi設置  -(那智勝浦町 ) 17 [地域] アオリイカ産卵床設置 潜水ポイント4カ所に  -(串本ダイビング事業組合 ) 18 [地域] 毎月集まり楽しく運動 小さなボールを使って健康に  -(紀宝町 ) 19 [地域] 梅風味の菓子「令和」 つくしが新元号にちなみ考案  -(新宮市 ) 20[地域] 身近なことから考える 社協が職員人権研修  (新宮市 )
21[行政] 議会への関心反映されるか 有権者数や投票率の推移など  (新宮市議選 )
22[祭礼] 大漁と商売繁盛願う 勝浦で弁天祭  
23[地域] 平安衣装でフラメンコ 古道大門坂で踊り撮影する  (那智勝浦町 )
24[スポーツ] 川本・下村組が優勝 総合スポーツ大会ソフトテニス  (ゆうゆうクラブ )
25[教育] 1歳児4人迎える 三尾川保育所で入所式  (古座川町 )
26[地域] 大スクリーンで白熱 マリオカート大会に12人  (田並劇場 )
27[地域] 8㍍級の真鯉など8本掲げる 潮岬青少年の家のこいのぼり  (串本町 )
28[地域] 自慢の庭を公開中 オープンガーデン熊野  (熊野市 )
29[文化] 特選に佐古金一さん 写連紀南支部3月優秀作品 (全日本写真連盟関西本部委員・弓場康廣氏選)
30[地域] オンツツジ咲き始める 浮島の森  
31[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年04月07日
32【号 外】  谷洋一さん、佐藤武治さんが当選 和歌山県議選・東牟婁郡選挙区  -(三重県知事選は現職・鈴木英敬さんが3選 ) 33【トップ】 [学校] 150人が新たなスタート 近大新宮高校・中学校で入学式  -(新宮市 ) 34 [地域] 春を楽しみ味わう 「竹の子ウオッチング」スタート  -(宇久井海と森の自然塾 ) 35 [国際] いろんな体験に感謝 サ市訪問団お別れパーティー  -(新宮市 ) 36[地域] 全体会後、各合議体で協議 介護認定審査会  (那智勝浦町・太地町 )
37[地域] 昨年下期の景況調査結果発表 新宮商工会議所  
38[地域] 貴重な慶光院の絵符 熊野市紀和町に清順上人顕彰碑  (熊野の歴史を探る )
39[地域] ハンドメイドや食楽しむ 「手作り体験&マルシェ」  (新宮市熊野川町 )
40[警察] 莊司さん、仲さんに委嘱 紀宝警察署で伝達  (少年指導委員 )
41[政治] 現職か新人か、7日投開票 県内各地で舌戦展開  (三重県知事選 )
42[地域] “ホーム”で練習再開 10カ月ぶり利用可能に  (鵜殿運動場 )
43[政治] いよいよ7日投開票 3人で2議席争う東牟婁郡  (和歌山県議選 )
44[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年04月06日
45【トップ】 [学校] 一歩ずつ力強く歩んで 新宮高校で入学式  -(新宮市 ) 46 [地域] 花で観光客出迎える 花てまりの会が花壇整備  -(那智勝浦町 ) 47 [地域] 花盛りの下で季節楽しむ 高瀬会高瀬地区合同花見会  -(古座川町 ) 48 [祭礼] 縁起物の「挑花」作り 本宮祭を前に作業が大詰め -(熊野本宮大社) 49[教育] 63人が新生活スタート 那智勝浦町立保育所・こども園で入園式  
50[地域] 新入団員10人に辞令交付 新宮市消防団が任命式  
51[地域] ギョイコウザクラ 本廣寺で咲き始める  (新宮市 )
52[スポーツ]   
53[教育] 今日からお友達 たづはら保、白梅保で入園式  (新宮市 )
54[教育] 15人の新入園を歓迎 太地こども園で入園式  
55[地域] 管内流域に稚アユを放流 海産1㌧仕入れて各所へ  (古座川漁協 )
56[教育] みんなそろって園生活始める こども園や保育所で入園式  (串本町・古座川町 )
57[地域] 福島こども基金に寄付 秋山豊寛さんのお話をきく会  
58[警察] 交通事故防止の推進を 安全運転管理推奨像を伝達  (紀宝警察署 )
59[地域] 声かけ友愛訪問など推進 成川老人ク髙砂会が総会  (紀宝町 )
60[行政] ホームページで物件公開中 紀宝町、空き家バンク事業  
61[お悔やみ] お悔やみ情報