ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:82件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年08月31日
1【トップ】 [地域] 自由な発想で大絵馬づくり 飛鳥神社で寅とクジラ描く  -(太地町 ) 2 [地域] 全線開通で供用始まる 紀伊半島一周道路実現に一歩前進  -(熊野尾鷲道路(Ⅱ期) ) 3 [防災] 古座川流域治水計画を承認 第7回東牟婁等氾濫減災協議会   4 [スポーツ] 智弁和歌山、甲子園制す 宮坂厚希主将(太地町出身)が優勝に貢献  -(全国高校野球選手権 ) 5[地域] 滝近くで「飛雪米」の稲刈り 浅里地区で百姓塾が収穫  (紀宝町 )
6[行政] 命と暮らしを守る県政に 岡野恵美候補(69)無・新  (三重県知事選 )
7[地域] 明るく元気な熊野川感じて 日足にヒマワリ畑広がる  (新宮市熊野川町 )
8[行政] 対応の報告受け意見寄せる 新型コロナ対策特別委実施  (串本町議会 )
9[学校] 体験通じ魅力知る 高池小4年生がウナギ石漁  (古座川町 )
10[地域] タマスダレが花期に 那智勝浦町  
11[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年08月26日
12【トップ】 [地域] 「忘れたら、忘れさせたらあかん」 岩渕さんが風化防止講話  -(新宮警察署 ) 13 [地域] 町民サービス向上図る 明治安田生命と包括連携協定  -(串本町 ) 14 [地域] 幸せと健康、コロナ終息祈る 神内で延命地蔵の供養  -(紀宝町 ) 15 [地域] 野澤さんの功績たたえ表彰 わたぼうし音楽祭で審査員会特別賞  -(太地町 ) 16[スポーツ] 近大新宮、3回戦で敗退 県下高校野球新人戦  
17[行政] 介護保険給付の負担軽減 受領委任払い制度を導入  (串本町 )
18[地域] 趣旨を伝えて促進求める 国交省局長にウェブ要望  
19[行政] 県立学校夏休みは31日まで 県民へのお願いを変更  (和歌山県 )
20[社会] 職員や患者新たに3人感染 退院患者の追跡調査も  (那智勝浦町立温泉病院 )
21[行政] 妊婦に対し優先接種 新宮市  
22[地域] コロナ対策し夕涼み会 グランドール紀の風  (新宮市 )
23[行政] 新人による三つどもえか 26日告示、9月12日投開票  (三重県知事選 )
24[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年08月24日
25【トップ】 [国際] 児童がオーストラリア学ぶ 国際交流イベントin図書館  -(那智勝浦町 ) 26 [行政] 12~15歳に接種券を発送 9月4日にワクチン接種  -(串本町 ) 27 [スポーツ] 「とこわか国体」中止の方向へ 紀宝町では採火式を行ったばかり   28 [防災] 風化防止目的にパネル展示 紀伊半島大水害から10年  -(新宮警察署 ) 29[スポーツ] 近大新宮が新翔に勝利 串本古座・有田中央は敗退  (県下高校野球新人戦 )
30[スポーツ] 南紀、初戦突破ならず ボーイズリーグ和歌山大会  
31[地域] 『守り犬の影』出現時期に 25日前後数日が観賞好機  (古座川町 )
32[教育] 人権や教育学ぶ オンラインで教育講演会 (那智勝浦町教育研究会)
33[社会] コロナワクチンの効果とは? 和歌山県が発表  
34[地域] 勇気と優しさ持った人たちへ 復興記念イベントに向け  (新宮市熊野川町 )
35[社会] 緊急事態宣言を要請 6日連続最多で432人  (三重県 )
36[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年08月22日
37【トップ】 [警察] 追い込み漁に向け警戒強化 現地警戒所の開所式  -(太地町 ) 38 [地域] 車、バイクは通れません 10月から、役場裏高架下道路  -(那智勝浦町 ) 39 [地域] 「受賞は皆さんのおかげ」 丹羽生さんが観光功労者表彰受賞  -(新宮市 ) 40[スポーツ] なおちゃん弁当が優勝 第169回職場対抗ボウリング大会 
41[地域] 会計補正予算など承認 紀南環境衛生施設事務組合定例会議  
42[文化] 神社のはじまりを考える 蒲池明弘さん「聖地の条件」出版  
43[地域] 今年は190万円を 熊野古道保存目的に17回目の寄付  (三十三銀行 )
44[スポーツ] 有馬クラブが全国大会で勝利 全日本学童軟式野球大会  
45[学校] 木本、紀南両校の在り方を議論 紀南地域高校活性化推進協議会  
46[地域] 引き換え期限迫る まちなか商品券、31日まで  (那智勝浦町 )
47[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年08月19日
48【トップ】 [地域] 津波避難後に有効活用 勝小の高台造成進む  -(那智勝浦町 ) 49 [地域] 産卵回数は例年より多め ウミガメ類ふ化シーズンに  -(串本海中公園 ) 50 [社会] 不要不急の外出自粛を 「県民の皆さまへのお願い」変更  -(和歌山県 ) 51 [地域] コロナ収束を信じて 天御中主神社で神事斎行  -(新宮市 ) 52[地域] 状況変化願いコケ落とし 宮川沿いで住民美化奉仕  (串本町 )
53[地域] コロナ禍でも供養の機会を あすか斎苑で初精霊送り  (新宮市 )
54[地域] 栽培技術と指導員活動を評価 塩﨑一男さんに感謝状など  (那智勝浦町 )
55[地域] 時代を超え、災害を超え 日本第一熊野本宮三神尊像版木  (明治の大水害 )
56[地域] お盆用食材ら買い求め 感染対策講じ「あさなぎ市」  (熊野市 )
57[地域] 今年も追善花火が夜空染める 熊野市で合同初精霊供養  
58[祭礼] 有志のみで伝統の踊りを奉納 平尾井薬師堂で「夏の大祭」  (紀宝町 )
59[行政] 市議会議員補選、執行へ 立候補予定者説明会は9月10日  (新宮市 )
60[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年08月13日
61【トップ】 [地域] 現存する最古の木造郵便局? 近代新宮のシンボル「丹鶴ダンス教室」 -(新宮市) 62 [社会] 「休業協力」事前登録に312件 コロナウイルス感染症緊急対策  -(新宮市 ) 63 [行政] 新園舎など工事契約を承認 現庁舎完成後初の本会議で  -(串本町議会 ) 64 [地域] 3基目のえん堤工事進む 土石流防ぎ、安全安心の確保を  -(紀宝町神内 ) 65[地域] タカサゴユリが咲く 熊野地域で分布拡大  
66[教育] 屋台やお化け屋敷楽しむ 三津ノ保育所で夏祭り  (新宮市熊野川町 )
67[地域] 一体活動で資質を高め合う 潮岬でリーダー養成キャンプ  (串本町 )
68[防災] 巨大地震想定し高台に避難 紀宝町社協が防災訓練  
69[地域] 今年も井田観音を開帳 伝統のほうき踊りは中止に  (紀宝町 )
70[地域] 雨に備えて急ぎ収穫 新宮市熊野川町で稲刈り  
2021年08月04日
71【トップ】 [産業] 町や地域の潤い、活気に クロマグロ増枠に期待  -(那智勝浦町 ) 72 [社会] 爆発的な感染拡大状況 新宮管内は非常に高い値  -(和歌山県 ) 73 [地域] 新しい串本支店が移転開業 串本町役場本庁舎内に入居  -(紀陽銀行 ) 74 [地域] ハンカチ回収ボックス設置 復興記念イベントに向け  -(新宮市 ) 75[スポーツ] 新宮黒潮BBCが全国へ ダイワマルエス旗争奪選手権大会  
76[教育] 暑い夏がやってきた 保育園などで夏行事  (新宮・東牟婁 )
77[行政] 市関連施設使用休止 新宮市  
78[地域] 博学連携の実践例紹介 くじらの博物館企画展、来年まで  (太地町 )
79[学校] 増田歩那さんが銅賞獲得 少年メッセ和歌山県大会 (串本町)
80[地域] 町内で希少化する植物保全 こざがわネイチャークラブ  (古座川町 )
81[地域] 楽しく体と頭の運動 カフェいっぷく亭に13人  (紀宝町 )
82[地域] 創作意欲再熱「友人のおかげ」 平野宴古さん  (趣味日和 ~生活に、彩りを。~ )