ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:78件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年07月28日
1【トップ】 [学校] 17の国・地域の高校生集う アジア・オセアニアフォーラム  -(和歌山県 ) 2 [地域] 疫病終息祈願し笛と舞奉納 平野恵子さんと藤紀実美さん  -(熊野那智大社 ) 3 [行政] 効率化生かして向上目指す 新しい庁舎で通常業務開始  -(串本町 ) 4 [スポーツ] 日本サッカー応援写真展 8月6日まで、新宮市役所   5[スポーツ] 山口酒店が優勝 第168回職場対抗ボウリング大会 
6[スポーツ] 新宮が初戦快勝 関西女子サッカー兼プレU―18リーグ  
7[地域] かれんに咲くスイレンを観賞 さつきサロンがお出掛け  
8[地域] 日本舞踊で地域に元気を 美栄の会が「浴衣ざらい」  (紀宝町 )
9[教育] ゲームで楽しく英語を学ぶ 鵜殿保にALT2人を招き  (紀宝町 )
10[地域] 歴史や文化の理解深める 子どもの村学園が体験学習  (太地町 )
11[地域] 人権尊重の地域社会築く 新宮市人権尊重委員会が総会  
12[教育] にぎやかな声響く 宇久井保でお楽しみ会 (那智勝浦町)
13[地域] 5種目の競技を楽しむ 中央児童館で「ミニオリンピック」  (新宮市 )
14[地域] 「土」への理解深める 庵野組が特別授業  (新宮市 )
15[地域] 区長4人に知事感謝状 古座川町  
16[行政] 職員の審査請求棄却と答申 特別委報告翻し決す  (古座川町議会 )
17[祭礼] 大前の儀で礼を尽くす 河内神社例祭「河内祭」  (古座川河口域 )
18[地域] 課題達成目指して挑戦 東大・中須賀真一教授迎え (県宇宙教育研究会)
19[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年07月27日
20【トップ】 [地域] 同定や見分け方など学ぶ 日本クマノザクラの会が観測会  -(那智勝浦町 ) 21 [学校]    22 [地域] 最先端の話題世界へ発信 第3回宇宙シンポin串本 -(和歌山県) 23 [行政] 現金給付し生活状況確認 職員ら協力し全町民宅訪問  -(太地町 ) 24[教育] 5歳児が「夕涼み会」楽しむ 鵜殿、井田両保育所で (紀宝町)
25[地域] 井田海岸で清掃に汗流す にっこりクリーンフェスタ  (ウミガメ公園 )
26[地域] 総勢150人で溝掃除 業者らも協力し町内美化  (新宮市 )
27[防災]   
28[地域] なんだろうこの花? 西さん宅の不思議植物  (那智勝浦町 )
29[地域] ゲーム通じて絆深める 新高田会館で親子行事  (新宮市 )
30[地域] 加寿地蔵尊で初の納涼会 祠の新築祝し奉納神楽  (那智勝浦町 )
31[地域] 「えび太くん」がデビュー 包括支援セの案内役として  (古座川町 )
32[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年07月18日
33【号 外】 [行政] 10人の新議員決まる 太地町議選   34【トップ】 [地域] クジラと空間を共有 くじら浜海水浴場でイベント  -(太地町 ) 35 [医療] 献血への協力呼び掛け 保健所、赤十字血液センターが啓発  -(和歌山県 ) 36 [観光] 50人が熊野へ 「WEST EXPRESS 銀河」運行開始  -(JR西日本 ) 37 [学校] 水難事故から命を守る方法学ぶ 5、6年生が着衣水泳  -(神内小 ) 38[地域] 旅客船の繁忙期を前に点検 コロナ予防対策も確認  (勝浦海事事務所 )
39[学校] 「たか田んぼ」で草取り 高田小中と地域住民が  (新宮市 )
40[スポーツ] 木本は雨天で再試合 全国高校野球三重大会  
41[地域] 今年も浴衣反物が届く 大嶽部屋から名古屋場所の番付表も  (熊野市 )
42[教育] 横断歩道では「よく見てね」 うどの幼稚園で交通安全教室  (紀宝町 )
43[行政] いよいよ投開票迫る 結果判明は18日午後9時ごろか  (太地町議選 )
2021年07月13日
44【トップ】 [地域] 安心して暮らせる社会目指し わかやま夏の交通安全運動  -(新宮市 ) 45 [地域] 安寧やコロナ終息を祈る 補陀洛山寺で土用護摩祈とう  -(那智勝浦町 ) 46 [地域] 生活支援商品券交付始まる 先月17日時点の町民対象に  -(串本町 ) 47 [祭礼] 2体の扇神輿張り替え 「那智の扇祭り」前に氏子が奉仕  -(熊野那智大社 ) 48[スポーツ] 木本は2回戦に進出 紀南は惜しくも敗れる  (高校野球三重大会 )
49[地域] 善意のお米でカレーライス 「子ども食堂」が大好評  (紀宝町 )
50[地域] 横断歩道では意思表示を 交安運動初日に啓発活動  (紀宝署 )
51[地域] 初の海岸清掃で40人汗流す 山地地区と六部海岸の環境を守る会  (御浜町 )
52[スポーツ] 新翔が悔しい初戦敗退 高校野球和歌山大会  
53[地域] 「ジオ視点」で見どころ散策 那智勝浦まちなかめぐり  
54[地域] ビャクレンの花咲く 新宮市宝珠寺で  
55[地域] 子ども見守るヒマワリ 岩本健治さんが育てる  (那智勝浦町 )
56[文化] 日本の伝統を学ぼう 伝統文化親子教室がスタート  (新宮市 )
57[学校] 一連の流れ実践し教わる 明神中で救急救命講習会  (古座川町 )
58[地域] 特殊詐欺の傾向など聞く 大水崎サロンの利用者ら  (串本町 )
59[教育] 夜店などで雰囲気楽しむ 行事「にこちゃんまつり」  (上野山こども園 )
60[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年07月03日
61【トップ】 [祭礼] 熊野檜扇7握を蔵出し 扇立祭は時間短縮の上斎行  -(熊野速玉大社 ) 62 [学校] 緊急時の行動身に付ける エピペン&救急救命講習  -(新宮高校 ) 63 [社会] 趣旨や喫緊課題など共有 社明運動強調月間始まる  -(串本町 ) 64 [地域] 労働災害ゼロを目指し 新宮労基がパトロール  -(県道長井古座線 ) 65[社会] 新宮市新宮は下落 令和3年分の路線価公表  
66[行政] 清掃センターの土留め壁改修など 臨時議会で2件議案可決  (太地町 )
67[地域] 「静かな環境で勉強して」 「えんがわ」自習場所を提供  (新宮市 )
68[地域] ブルーベリーの収穫始まる 例年より10日ほど早く  (那智勝浦町 )
69[教育] 「きれいなお花届けに来たよ」 天満保で「花の日礼拝」  (那智勝浦町 )
70[学校] 安心安全な旅行目指して 城南中3年が修学旅行先をプレゼン  (新宮市 )
71[警察] 9人に感謝状を贈呈 警察法施行記念の一環で  (串本警察署 )
72[学校] 現地の人とつながって学ぶ 西向小5年、ICT活用し  (串本町 )
73[行政] 各課配置などを広く公開 4日、役場新庁舎内覧会  (串本町 )
74[行政] 第2回定例会一般質問③ 串本町議会  
75[地域] アワモリショウマの花 相野谷川の岩場に  (紀宝町 )
76[スポーツ] 和田選手が2年連続で県制す 全日本剣道選手権大会三重予選  
77[学校] 町をきれいにしよう 学校環境デーの一環で  (相野谷中 )
78[スポーツ] 夢は甲子園でノックを打つこと ノッカー・赤﨑聡太君  (木本高校野球部 )