ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:70件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年02月27日
1【トップ】 [学校] 世界遺産から平和考える 優秀賞の生徒9人を表彰 -(新宮ユネスコ協会) 2 [防災] ドローン技術を防災に アドホックが実証実験  -(新宮市 ) 3 [地域] 今年のまぐろ祭りはオンライン 申し込み受け付け中、3月3日まで  -(那智勝浦観光機構 ) 4 [学校] 自分らしく明日を元気に 市野々小学校で睡眠学習  -(那智勝浦町 ) 5[学校] 練習の成果を披露 城南中でダンス発表会  (新宮市 )
6[行政] 市関連施設休止など来月6日まで まん延防止等重点措置適用期間延長に伴い  (新宮市 )
7[地域] 「未来への階段」テーマに 第二なぎの木園が作品展  (新宮市 )
8[学校] 加藤華音さんが奨励賞 中学生人権作文コンテスト県大会で  (光洋中 )
9[地域] 区民らの協力で棟上げ 熊野川町の泉蔵寺で  (新宮市 )
10[学校] 木本普通科は1.09倍、紀南は1.05倍 三重県立高校入試後期志願状況  
11[地域] カワヅザクラが開花 御浜町  
12[防災] 昭和東南海地震から78年 災害教訓に防災対策  (紀宝町 )
13[地域] スパイス3種が完成 3月上旬から販売開始  (じゃばらいず北山 )
2022年02月26日
14【トップ】 [行政] 一般会計2.3%増の169億円 新年度の当初予算案発表 -(新宮市) 15 [教育] 「NHKのど自慢」丹鶴ホールに 市長らと教委が意見交換  -(新宮市総合教育会議 ) 16 [警察] 接触事故抑止の協力に感謝 木下建設の宮本龍一さんに  -(串本警察署 ) 17 [福祉] 羽毛製品が地域福祉に UMOUプロジェクトに協力を  -(紀宝町社協 ) 18[地域] 令和4年度会計予算など承認 紀南環境衛生施設事務組合定例会議  (新宮市 )
19[地域] HP「くまのぐらし」公開 熊野地方就職フェア実行委  
20[教育] 年長児と楽しい思い出 はまゆう・こども園で「おみせやさんごっこ」  (新宮市 )
21[教育] 仲良く楽しい思い出を 丹鶴幼稚園が卒園遠足  (太地町 )
22[教育] みんなで宇久井ビジターへ 井関保育所が卒園遠足  (那智勝浦町 )
23[行政] 3月6日から順次進める 5~11歳対象の集団接種  (串本町・古座川町 )
24[観光] 客に響く企画術など考える 串本“新”観光振興セミナー  (串本町 )
25[地域] 商品券3万円分など当たる 健診受診者対象の抽選会  (御浜町 )
26[学校] 来年度の土曜授業行わない方針 紀宝町教育委員会が決める  
27[地域] 「イカリ鎮めてナギと成す」 勝浦八幡神社のいかりと梛  (那智勝浦町 )
28[学校] 梅崎光さんが最優秀賞 読書感想画中央コンクール  (近大新宮 )
29[行政] 三つの公約盛り込む 田岡市長が主な事業を説明  (新宮市 )
2022年02月22日
30【トップ】 [医療] 産婦人科医師派遣決定 慈恵会医科大から2人  -(新宮市立医療センター ) 31 [地域] 10年目のコスモスのために チーム御所の地が作業に汗  -(那智勝浦町 ) 32 [祭礼] 火伏せとコロナ終息願う 古座神社で愛宕権現例祭  -(串本町 ) 33 [祭礼] 例年通りの祭り斎行を祈る 天神社で春の例大祭  -(那智勝浦町 ) 34[地域] 元気は命。命は生きる力 子育てワークショップ  (紀宝町 )
35[地域] まもなくクマノザクラの季節 スマホでステキな一枚を  
36[地域] 献血呼び掛け、協力に感謝 勝浦LCが奉仕活動  (新宮市 )
37[地域] 東大人文教員らが熊野研修 セミナー通して研究発表 (新宮市)
38[防災] 災害リスクを確認しよう 新宮市とNHKがポスター共同作成  
39[学校] 寒風の中、駆け抜ける 下里中で長距離走記録会 (那智勝浦町)
40[学校] 3年生と楽しい思い出を 熊野川中で「送別レクリエーション」  (新宮市 )
41[地域] 公園遊具の一部使用禁止 運動公園と祇園山公園で  
42[地域] 本年度入賞作品18点を披露 ジオパークセで紀南展始まる  (わかやまネイチャー・アワード )
43[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年02月17日
44【トップ】 [地域] 重文の調査など進む 神宝館修理事業に伴い初の清掃  -(熊野速玉大社 ) 45 [地域] クマノザクラの苗木40本 三重トヨペット、トヨタ自動車が寄贈  -(紀宝町 ) 46 [学校]    47 [防災] 「大切な人のため、逃げて」 市野々小学校で防災学習  -(那智勝浦町 ) 48[地域] 自然豊かな町の写真 紀宝町フォトコンテスト  
49[学校] ネットでの対話を考える オンライン出前授業  (鵜殿小 )
50[社会] できる限りスマホ利用を 令和3年分の確定申告始まる  (新宮税務署 )
51[行政] 新しい世界で飛躍を 6044億円の新年度当初予算案 (和歌山県)
52[学校] 中学4人、高校3人合格 近大新宮の後期入試 
53[地域] 紀の松島めぐり臨時休業延長 コロナ影響で3月11日まで  (那智勝浦町 )
54[地域] 恥ずかしがりのサクラ咲く 沖縄からやって来て数十年  (那智勝浦町 )
55[地域] 冬の日差し受け虹かかる 弧に至らずもうっすらと  (串本町 )
56[地域]   
57[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年02月13日
58【トップ】 [地域] 自主返納率向上目指し 清岡会長が運転免許証返納  -(新宮市 ) 59 [行政] 市営住宅家賃算定に誤り 会見で田岡市長らが謝罪  -(新宮市 ) 60 [祭礼] さまざまな思いを祈願 下里神社で「御弓祭」 -(那智勝浦町) 61 [祭礼] 国の繁栄など祈る 神倉神社で紀元祭  -(新宮市 ) 62[文化] 特選に𠮷田澄子さん 写連紀南支部1月優秀作品  
63[政治] 整備促進に期待大きく 一見、仁坂両知事が要望活動  (近畿道紀勢線 )
64[学校] 感染対策取り後期入試 近大新宮中高で  
65[祭礼] 終息と大漁祈り宵宮斎行 宇久井稲荷神社例大祭  (那智勝浦町 )
66[祭礼] 「来年こそは」と強く祈願 規模縮小の飛烏神社例大祭  (那智勝浦町 )
67[地域] 誰一人取り残さない社会を リモートで人権トップセミナー  
68[行政] 一般会計は約136億円 河上敢二市長が定例会見  (熊野市 )
69[地域] 介護予防運動の動画を配信 リズム体操やストレッチなど  (紀宝町 )
70[お悔やみ] お悔やみ情報