ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:83件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年07月29日
1【トップ】 [地域] 町民と事業者を支援 まちなか商品券引き換え開始  -(那智勝浦町 ) 2 [地域] ロケット打ち上げなど体験 町内小学生対象に教室実施  -(串本町子ども会連絡協議会 ) 3 [学校] 未来のために税を学ぼう 光洋中で租税教室  -(新宮市 ) 4 [地域] 伝統行事で心身整える 東正寺で41年目の「夏季禅林」  -(紀宝町 ) 5[地域] 西向の旧道に夏の彩り ヒマワリの花並び咲く  (串本町 )
6[地域] サラシ首層など成因探る センターで第5回講演会  (南紀熊野ジオパーク )
7[地域] 食材配布で交流図る クローバーの家がフードパントリー  (新宮市 )
8[行政] 感染拡大防止に協力を 田岡市長がHPでメッセージ  (新宮市 )
9[スポーツ] 智弁和歌山が優勝 高校野球和歌山大会  
10[社会] 絶対に刺激しないで! 北山村で熊の目撃情報  
11[地域] ハマボウそろそろ見納め ゆかし潟や下里地区で  (那智勝浦町 )
12[学校] 水害の記憶を語り継ぐ 下阪殖保さんが熊野川小で  (新宮市 )
13[地域] 商店街で思い出づくりを ナイトマーケットにぎわう  (那智勝浦町 )
14[地域] 涼しげな壁飾りを作る 子育てサロン「ふれんZOO」  (紀宝町 )
15[地域] 10年前の災害振り返り、防災へ 自衛隊活動の写真展  (ウミガメ公園 )
16[スポーツ] 「地域のお宝」生かして 広角地区でグラウンドゴルフ練習始まる (新宮市)
17[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年07月21日
18【トップ】 [学校] 迫力ある演奏で魅了 定期演奏会に130人  -(新翔高校吹奏楽部 ) 19 [地域] 身近な人権問題を学ぶ 新宮市婦人団体連絡協議会   20 [学校] 甘いブルーベリーに感動 色川小児童が収穫とジャム作り -(那智勝浦町) 21 [学校] 6年生がツーリングに挑戦 3小学校合同でカヌー体験  -(古座川町 ) 22[スポーツ] 東牟婁地方中学校総体(終)  
23[教育] お土産たくさんうれしいな きたやま保でお楽しみ会  (北山村 )
24[地域] 安全運転呼び掛ける 甫子浦交差点で夜間啓発  (那智勝浦町 )
25[地域] 故・髙木亮享氏を回顧 実弟の亮英副住職が語る  (那智山青岸渡寺 )
26[教育] 初めまして、一緒に遊ぼ! 佐野保と蓬莱保が交流  (新宮市 )
27[学校] はがきで思い伝える 小学生ら対象に「愛すメール」  (新宮警察署 )
28[地域] 幸運富くじ当選番号決まる 引き替えは27日から開始  (串本町 )
29[地域] 行き交う人の意識を促す 交安などで地交推ら啓発  (古座川町 )
30[医療] 一般対象の優先接種始める 基礎疾患がある人ら対象に  (串本町 )
31[学校] 自分や友達を大切に 夏休み前に薬物乱用防止教室  (相野谷中 )
32[地域] 25日にクリーンフェスタ プール清掃でウミガメの甲羅磨く  (ウミガメ公園 )
33[学校] あいさつ運動標語作品を表彰 鵜殿小学校の終業式で  (紀宝町 )
34[学校] 充実した夏休みを 町立小中学校で終業式  (那智勝浦町 )
35[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年07月17日
36【トップ】 [地域] コロナ禍終息など祈願 熊野神社・百姓会が大しめ縄奉納  -(熊野速玉大社 ) 37 [地域] 「なんたん蜜姫」に国支援 総務省事業で実施主体に  -(串本町 ) 38 [地域] 地域ぐるみで詐欺被害撲滅へ 紀宝、御浜両町で啓発活動   39 [地域] 夏の花が彩り添える 下里とも子ガーデン  -(那智勝浦町 ) 40[スポーツ] 東牟婁地方中学校総体②  
41[地域] 義援金受け付け中 静岡県の7月大雨災害  
42[地域] 海開き前に清掃活動 ブルービーチ那智、22日から  
43[警察] 警察業務に協力 警察法施行記念で感謝状  (新宮警察署 )
44[地域] 災害時に備え連携体制を 御浜町建設業組合が町と意見交換  
45[地域] とこわか国体へ伊勢茶寄贈 紀宝、御浜、熊野に計800本  (JA伊勢 )
46[地域] 一声運動で交通事故防止を 鵜殿郵便局を協力店に指定  
47[学校] 子どもたちの力作審査 歯と口の健康ポスター  (新宮・東牟婁 )
48 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第37回】食育の目的を決めよう②   49[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年07月13日
50【トップ】 [地域] 安心して暮らせる社会目指し わかやま夏の交通安全運動  -(新宮市 ) 51 [地域] 安寧やコロナ終息を祈る 補陀洛山寺で土用護摩祈とう  -(那智勝浦町 ) 52 [地域] 生活支援商品券交付始まる 先月17日時点の町民対象に  -(串本町 ) 53 [祭礼] 2体の扇神輿張り替え 「那智の扇祭り」前に氏子が奉仕  -(熊野那智大社 ) 54[スポーツ] 木本は2回戦に進出 紀南は惜しくも敗れる  (高校野球三重大会 )
55[地域] 善意のお米でカレーライス 「子ども食堂」が大好評  (紀宝町 )
56[地域] 横断歩道では意思表示を 交安運動初日に啓発活動  (紀宝署 )
57[地域] 初の海岸清掃で40人汗流す 山地地区と六部海岸の環境を守る会  (御浜町 )
58[スポーツ] 新翔が悔しい初戦敗退 高校野球和歌山大会  
59[地域] 「ジオ視点」で見どころ散策 那智勝浦まちなかめぐり  
60[地域] ビャクレンの花咲く 新宮市宝珠寺で  
61[地域] 子ども見守るヒマワリ 岩本健治さんが育てる  (那智勝浦町 )
62[文化] 日本の伝統を学ぼう 伝統文化親子教室がスタート  (新宮市 )
63[学校] 一連の流れ実践し教わる 明神中で救急救命講習会  (古座川町 )
64[地域] 特殊詐欺の傾向など聞く 大水崎サロンの利用者ら  (串本町 )
65[教育] 夜店などで雰囲気楽しむ 行事「にこちゃんまつり」  (上野山こども園 )
66[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年07月02日
67【トップ】 [地域] 下里でウミガメが産卵 児童がふ化場へ埋める  -(那智勝浦町 ) 68 [地域] 住民に対し理解求める 千穂王子ヶ浜線計画説明会  -(和歌山県、新宮市 ) 69 [地域] 海開きに向けて資材設置 橋杭、田原の両海水浴場  -(南紀串本観光協会 ) 70 [地域] 夏の無病息災祈る 熊野三山で茅の輪くぐり   71[スポーツ] 6月度月例杯の結果 那智勝浦ゴルフ倶楽部  
72[スポーツ] 新谷真央さんが全日本大会へ 都道府県対抗少年剣道優勝大会県選考会  (三輪崎剣道クラブ )
73[スポーツ] 優勝は砂平さん、中村さん 新宮グラウンドゴルフ同好会「あじさい大会」  
74[スポーツ] 倉本さんが県代表に 国体卓球競技和歌山県予選会  (新宮高校 )
75[地域] 催し前に開催地きれいに 渚の会が弁天島で清掃活動  (那智勝浦町 )
76[地域] 栄太郎や作品の背景を説く 生涯学習講座「移民の子」  (太地町 )
77[学校] 自分自身と仲間を信じて 新宮高で壮行会と表彰  
78[学校] 生徒のために役立てて 光洋中学校卒業生が寄付  (新宮市 )
79[地域] 太平洋岸自転車道を国指定 世界に誇りうるルート  (紀宝町経由 )
80[学校] 税金の使い道など学ぶ 6年生対象の租税教室  (鵜殿小 )
81[地域] 七里御浜海岸に3頭上陸 アカウミガメの産卵シーズン  (御浜町 )
82[地域] 子どもの支援体制学ぶ 民児協相談部会が視察研修  (紀宝町 )
83[行政] 感謝で前任送り新任迎える 任期満了により副町長交代  (串本町 )