ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:81件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年10月27日
1【トップ】 [地域] 展示に向け制作進む 最後の「紀の国トレイナート」  -(31日から ) 2 [地域] 太地城の歴史や役割説く 令和3年度生涯学習講座  -(太地町 ) 3 [地域] 子ども集まり催し盛況 太田の郷でハロウィーンフェス -(那智勝浦町) 4 [教育] 子育て支援の取り組みを確認 第1回紀宝町総合教育会議   5[スポーツ] 10月度月例杯の結果 那智勝浦ゴルフ倶楽部  
6[スポーツ] 山田俊弘さんが優勝 令和3年度シニア選手権競技  (那智勝浦ゴルフ倶楽部 )
7[スポーツ] 神倉少年野球クラブが制す 新熊野少年野球大会など  
8[スポーツ] 宇久井が接戦制し優勝 イオンSSカップサッカー大会  
9[地域] 家族一丸となって奉仕 献血への協力呼び掛け  (新宮LC )
10[行政] さらなる市の発展のために 市選管が当選証書付与  (新宮市 )
11[地域] 日本一美しい?サツマニシキ 奥村育美さんが発見  (新宮市 )
12[地域] 大きなお芋がゴロゴロ! 宇久井ビジターで芋掘り  (那智勝浦町 )
13[地域] 「超ミニコンサート」盛り上がる 「丹鶴ホールの唄」も披露  (那智勝浦吹奏楽団 )
14[学校] 御浜ファームで子牛を観察 井田小1、2年生が見学  (紀宝町 )
15[行政] コロナからの立て直しを 5選の河上敢二氏に当選証書付与  (熊野市 )
16[地域] ハロウィーン制作楽しむ 子育てサロン「ふれんZOO」  (紀宝町 )
17[行政] ワクチン3回目の準備など 第4回臨時会で3案件承認  (古座川町議会 )
18[地域] アマゴ親魚150匹放流 手分けして管内8カ所へ  (七川漁協 )
19[地域] 実習で学び交流図る 7人参加し離乳食教室  (串本町 )
20[文化] ふるさと串本に著書託す 出身者の堀勝義さん執筆  (串本町 )
21[スポーツ] 大会目指し合同練習開始 ジュニア駅伝の選手候補  (串本町 )
22[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年10月22日
23【トップ】 [学校] 「川原家」組み立てる 神倉小6年生がふるさと学習  -(新宮市 ) 24 [学校] 自動車ができるまで 潮岬小5年がオンライン見学  -(串本町 ) 25 [学校] 自生する希少植物を観察 5、6年生が熊野川の昼嶋で  -(成川小 ) 26[地域] 自然感じて取り組む 順心の会が太極拳鍛錬会  (那智勝浦町 )
27[地域] 「ぼよよんカボチャ」を作ろう すくすくワークショップ  (那智勝浦町 )
28[地域] 本紙エリアで4人が受章 第37回危険業務従事者叙勲  
29[地域] 江田と田並で計10匹駆除 串本町分会合同有害駆除  (県猟友会 )
30[地域] 地域リハ活動支援を利用 大水崎のふれあいサロン  (串本町 )
31[学校] 心身の発達の過程学ぶ 保育実習で園児と交流  (相野谷中 )
32[地域] 健やかで楽しい毎日を 敬老会に65歳以上の230人  (御浜町 )
33[防災] 災害時にドローンで情報収集 協定締結「防災力向上へ」  (紀宝町 )
34[行政] 投票する人「決めている」61人 有権者110人にアンケート  (新宮市長選 )
35[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年10月16日
36【トップ】 [祭礼] 本殿大前ノ儀で幕開け 厳かに「新宮の速玉祭」 -(熊野速玉大社) 37 [地域] 木の恵みに感謝 第62回木霊塔建立供養式  -(新宮木協 ) 38 [学校] 県産品への理解深める 古座小学校で梅干しのお話  -(串本町 ) 39 [地域] きれいな町を保つ意識を たばこ組合紀南支部が清掃活動  -(那智勝浦町 ) 40[スポーツ] アルマボーラが総合1位 後期ホップL東牟婁ブロック大会  
41[スポーツ] 和やかに練習スタート 鴻田公園でグラウンドゴルフ  (新宮市 )
42[地域] 野菜づくりを体験しよう 生涯現役スキルアップセミナー  (新宮市 )
43[地域] コスモス畑が満開に 那智勝浦町市野々で  
44[地域] タペストリー作りに挑戦 橋本児童館で秋の工作  (新宮市 )
45[警察] 健全育成活動をたたえ 西村茂之さんに中部少年補導功労者表彰  (熊野警察署 )
46[防災] 県、町からの回答書を基に協議 第2回鮒田区環境防災会議  
47[地域] 目指すべき将来像考える ボラ・市民活動セが研修会  (紀宝町 )
48[地域] 子どもたちの力作そろう 地域安全ポスター審査会  
49[地域]   
50[教育] 園の雰囲気など知る 上野山こども園で見学会  (串本町 )
51[地域] 週末開場、利用増の傾向 潮岬望楼の芝キャンプ場  (串本町 )
52[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年10月13日
53【トップ】 [行政] 初期消火の重要性再確認 新宮市庁舎別館で消防訓練   54 [祭礼] 厳かに祭神への礼つなぐ 各神社の秋祭り最盛期に  -(串本町 ) 55 [観光] 「ありがとう、また来てね」 太鼓演奏で「飛鳥Ⅱ」見送る  -(新宮市 ) 56 [福祉] 聴覚障害や手話学ぶ 児童が福祉学習  -(太地町社会福祉協議会 ) 57[地域] コスモス咲き始める 神内神社周辺の休耕地に  (紀宝町 )
58[地域] 子育て施策などで意見交換 メダリスト武田美保さん迎え  (紀宝町 )
59[学校] 京城跡で文化遺産を学ぶ 1年生が文化祭での発表に向け  (相野谷中 )
60[地域] 要望書について意見交換 区役員と実行委員会が合同会議  (新宮市高田区 )
61[祭礼] 樽神輿や行列が町を歩く 飛鳥神社例大祭  (太地町 )
62[学校] 260本ほぼ売り尽くす CGS部開発の万能だれ  (串本古座高校 )
63[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年10月02日
64【トップ】 [地域] 11人と1団体を功労表彰 市制施行記念日に伴い  -(新宮市 ) 65 [スポーツ] 当日の雰囲気届けたい 役場で聖火トーチ展示  -(串本町 ) 66 [学校] 紀南、木本で通常授業再開 緊急事態宣言の解除に伴い  -(三重県立学校 ) 67 [防災] 「早期避難・分散避難を」 市野々小で防災学習発表  -(那智勝浦町 ) 68[スポーツ] 全力で新記録に挑戦 第35回新人陸上競技大会  
69[行政] 9月定例会が閉会 新宮市議会  
70[行政] 条例策定に向け意見交換 政治倫理条例策定特別委で案まとめる  (新宮市議会 )
71[地域] 足湯と絶景を楽しんで 那智勝浦町「熊野カフェ」  
72[文化] 大作「五大陸」を初披露 きよもんで「魂の女神画展」  (那智勝浦町 )
73[警察] 日頃の活動に感謝 新宮署少年補導員連絡会を表彰  (新宮警察署 )
74[文化] 地元色強く28点出品 H&R串本で会員展  (串本写真倶楽部 )
75[教育] 晴天の下元気いっぱい 高池保育所で運動会  (古座川町 )
76[地域] 児童図書選びの視点解説 かんりん文庫読書講演会  (串本町 )
77[行政] 第3回定例会一般質問⑥ 串本町議会  
78[警察] 夕暮れ時、早めに点灯を 管内小学校に反射材  (紀宝署と交安協 )
79[医療] 医師確保と産婦人科再開を 紀南病院組合議会定例会  
80[観光] 串本町観光フォトコンテスト 本年度入賞作品を紹介㊤  
81[お悔やみ] お悔やみ情報