ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:83件の記事がありました
【検索ステータス】 
2019年02月26日
1【トップ】 [祭礼] 熊野三山で奉祝奉告祭 天皇陛下御即位三十年   2 [防災] 住民の意識高揚を図る 三佐木蜂伏で一斉防災訓練  -(新宮市 ) 3 [祭礼] 力強い一射で邪気払う 天満天神社で春の例大祭  -(那智勝浦町 ) 4 [地域] 世代問わずの来場でにぎわう 第15回潮岬おもしろ春祭り  -(串本町 ) 5[スポーツ] 地元勢2部門で優勝 和歌山県エンジョイなぎなた大会  (東牟婁なぎなた連盟 )
6[スポーツ] 木下医院Aが優勝 第140回職場対抗ボウリング大会 
7[スポーツ] 10年ぶり宇久井が優勝 県下小学生バレー新人大会東牟婁予選  
8[地域] 各地でお祝いの記帳 天皇陛下即位30年を記念し  
9[地域] 片足神の系譜を解く 山本陽子教授が切目王子考察  (熊野三山協議会 )
10[地域] オオシマザクラ見頃に 太地町クジラのモニュメント前  
11[防災] 「良くできていました」 天満保育園で防災訓練  (那智勝浦町 )
12[学校] 70年の歴史に「ありがとう」 三里小校舎お別れ式  (田辺市本宮町 )
13[防災] 避難所運営マニュアル検証 井田、神内地区で訓練  (紀宝町 )
14[科学] 4種類のおもちゃを作る わくわく科学教室に親子30人  (紀宝町 )
15[地域] 来場者が互いに絆深め 社協つれもてまつり  (紀宝町 )
16[地域] 戦時アニメで意識高める 文化セで人権啓発映画会  (紀南人権推進連協 )
17[防災] 楽しみながら防災学ぶ 低学年向けのプログラムを実施  (那智勝浦町 )
18[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年02月24日
19【トップ】 [地域] 互いの課題解決に向け 農業と福祉の連携考える  -(新宮・東牟婁 ) 20 [学校] プロの調理師が指導 勝浦小「キッズシェフ体験」 -(那智勝浦町) 21 [福祉] 2施設の大規模改修を計画 鵜殿、神内の福祉センター  -(紀宝町 ) 22 [学校] 感謝を込めて発表 三輪崎小で6年生を送る会  -(新宮市 ) 23[学校] 後期入試に14人 近大新宮  
24[防災] 命を守る第一歩として 防災ミニ集会開催  (那智勝浦町 )
25[地域] セミナー通し交流図る 新宮で3LOMが合同例会  
26[学校] 15歳の決意を表明 宇久井中学校で立志式  (那智勝浦町 )
27[地域] 事業推進会議と体験講習 42人が参加し新宮で開催  (県内商工会議所女性会 )
28[地域] 貝岐さんが県代表でスピーチ 全国消防団員意見発表会  
29[地域] 脂質異常症予防の3品 きほう食の会が栄養教室  
30[地域] 南京玉すだれで熊野を表現 鵜殿でカフェいっぷく亭  (紀宝町 )
31[学校] 卒業遠足で楽しい思い出 ボウリング大会で白熱 (鵜殿小)
32[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年02月15日
33【トップ】 [防災] 水害後の入職者ら防災学ぶ 久保榮子さんが研修で講話  -(那智勝浦町 ) 34 [学校] 卒業証書用の和紙を手作り 古座小6年生15人が紙すき  -(串本町 ) 35 [防災] 親子で災害時の対応学ぶ 赤ちゃんの命を守る防災術  -(鵜殿図書館 ) 36 [祭礼] 伝統のお弓と獅子舞 那智勝浦町で春祭り   37[行政] 市が公開質問状に回答 新宮市めはり番  
38[社会] 未事業化区間の早期事業化を 国交省などで要望活動  (建設促進期成同盟会 )
39[地域] 建設計画見直しなど求め 3団体が市長に陳情書提出  (新宮市文化複合施設 )
40[地域] 文化奨励賞祝う 那智の扇祭り保存会祝賀会  (那智勝浦町 )
41[地域] 日頃の感謝を込めて バレンタインデーにプレゼント  (新宮信用金庫 )
42[地域] 外部講師招き技術体験 主催事業で小学生16人  (潮岬青少年の家 )
43[地域] 悩みなど解消の知識深める 川口でこころの健康講座  (古座川町 )
44[地域] 絵本や紙芝居を楽しむ 鵜殿図書館で読み聞かせ  (成川保 )
45[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年02月13日
46【トップ】 [祭礼] 国の繁栄など祈る 神倉神社で紀元祭  -(新宮市 ) 47 [国際] 国際交流育む10年 「ブルーム訪問記」を無料配布  -(太地町 ) 48 [祭礼] 雨にひるまず奉仕重ねる 水門神社例大祭「水門祭」  -(串本町 ) 49 [地域] 体験やステージにぎわう 第14回しんぐう元気フェスタ  -(新宮市 ) 50[スポーツ] 大台ブルーリバーが優勝 第10回イオン・バンビカップバレー  
51[スポーツ] 親子で楽しくはつらつと ファミリーフットサルフェスティバル  (和歌山県サッカー協会 )
52[経済] 緩やかな回復傾向 県内経済情勢1月判断  
53[地域] 先輩ママたちと交流 町民センターで教室や相談など  (那智勝浦町 )
54[地域] 食中毒予防学び実践を 新宮食品衛生協会が講習会  
55[地域] 地域住民説明に160人 文化複合施設建設に理解求め  (新宮市 )
56[地域] みんなで音楽を楽しむ 熊野川町赤木でジョイントライブ  (新宮市 )
57[スポーツ] 春の勝利目指し選手ら合宿 いなべ総合学園が来新  
58[教育] 元気に「いらっしゃい」 佐野保でお店やさんごっこ  (新宮市 )
59[地域] 自慢のなれずし食べ比べ 各地からファン64人集う  (新宮市 )
60[地域] 地域一体で交流深める 丹鶴地区ふれあい交流会  (新宮市 )
61[学校] 安全で有効な利用を 6年生がインターネット学習  (成川小 )
62[スポーツ] 3部門で熱戦繰り広げる 第13回紀宝町民卓球大会  
63[地域] 笑いは健康の源 「まなびの学級」閉講講座  (紀宝町 )
64[祭礼] 旧暦1月7日迎え信心注ぐ 耳の地蔵など石仏群例祭  (古座川町 )
65[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年02月07日
66【トップ】 [祭礼] 「かがり御供」を作る 神事で供える特別な餅  -(御燈祭り ) 67 [地域] 「流れる姿守る」 那智の滝保全委が第1回会議 -(那智勝浦町) 68 [地域] 温かい雰囲気を院内に ホスピタルアート除幕  -(くしもと町立病院 ) 69 [学校] 町の歴史と文化学ぶ 神倉小で御燈祭りの授業  -(新宮市 ) 70[スポーツ] 宮本君の優勝など7人が入賞 押立杯関西少年少女選手権  (新宮ジュニアレスリングクラブ )
71[スポーツ] 競技通して交流深める 第39回東牟婁スポ少空手道交流大会  
72[地域] 持続可能な「まちづくり」を 「地方創生ゲーム」体験会  (新宮市 )
73[行政] 近隣住民対象に説明会 臨時議会15日まで会期延長  (新宮市議会 )
74[政治] 東牟婁2議席に3陣営 新宮市選挙区は連続無投票か  (和歌山県議選立候補予定者説明会 )
75[地域] 親子同士の交流深める 宇久井子育て広場  (那智勝浦町 )
76[地域] 貝岐直哉さん、県代表に 全国消防団員意見発表会  (那智勝浦町 )
77[防災] 住民も参加し対処教わる 町立体育館などで防火訓練  (串本町 )
78[地域] 本州最南端に触れ気付き得る 第2回こどもスクールで13人  (南紀熊野ジオパーク )
79[学校] ゲームでお迎え 新入学予定園児と児童が交流 (紀宝町)
80[医療] 学齢期の虫歯は減少 歯科保健プロジェクト会議  (紀宝町 )
81[防災] 防災の取り組み視察 京都府大山崎町の町議会  (紀宝町 )
82[地域] ボンネットバスが走った旧・矢ノ川峠へ 陸の孤島を結んだ難所  
83[お悔やみ] お悔やみ情報