ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:68件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年11月23日
1【トップ】 [学校] LGBTQへ理解と支援を レインボーリボン週間  -(新翔高校 ) 2 [スポーツ] 元プロ選手から上達授かる 高宮和也さん迎えて指導会  -(串本ベースボールクラブ ) 3 [地域] よりよい運行に向け意見交換 デマンド運行2年経過し  -(新宮市熊野川町 ) 4 [観光] 生マグロの魅力に触れる ガイドツアーにドイツ人  -(那智勝浦観光機構 ) 5[地域] 串本と古座の事業所で販売 来年版の町観光カレンダー  (南紀串本観光協会 )
6[地域] 9人75点の力作並ぶ 無銘会が初の寒蘭展  (太地町 )
7[学校] 16歳、初めての献血へ 高校生約70人が協力  (近大新宮 )
8[地域] 海沿いにツワブキの花 熊野地方各地で咲く  
9[地域] 手作り長椅子を寄贈 三重建労新宮分会青年部  
10[学校] 納税者になる決意や提言 税についての作文表彰式 
11[行政] 1人5000円分を配布 「紀の宝商品券」25日から発送  (紀宝町 )
12[地域] マジックショー楽しむ 「青い鳥」かわりない会に訪問  (紀宝町 )
13[地域] 一足早くサンタの制作 子育てサロン「ふれんZOO」  (紀宝町 )
14[地域] ウミガメの食事風景も映像で 伊藤柊也さんを迎えてのお話会  (紀宝町立図書館 )
15[地域] 軒先で干し柿作り 季節の風物詩  
2022年11月18日
16【トップ】 [地域] 官報告示経て国史跡へ 記念シンポジウムや企画展も -(新宮下本町遺跡) 17 [地域] 那智川の渓流保全工整備を 堀町長が砂防部長に要望  -(那智勝浦町 ) 18 [スポーツ] 「甲子園出場が目標」 榎本君、全国大会3位を報告  -(矢渕中 ) 19 [地域] 平和を祈り鐘鳴らす ロシア非難で県内一斉  -(新宮ユネスコ協会 ) 20[スポーツ] 新宮SSSが準優勝 県小学4年生サッカー大会  
21[スポーツ] JUNTOSスカイが制す 新宮JC杯中学新人サッカー大会  
22[地域] 清姫絵巻の塀見て楽しんで 田辺市中辺路町・一願寺  
23[地域] 「換気」の重要性を学ぶ 組合員らが公衆衛生講習会  (県美容業生活衛生同業組合新宮支部 )
24[防災] 率先避難者として命救って 1年生が防災スクール  (新宮高校 )
25[学校] 文化祭で発表や展示 緑丘中学校と光洋中学校  (新宮市 )
26[地域] 大イチョウの葉色づく 能城山本の泉蔵寺で  (新宮市熊野川町 )
27[学校] 今日の給食は「お魚」! 県産の農水産物を提供  (太地小学校 )
28[スポーツ] 昨年の悔しさを胸に ジュニア駅伝チームが本番に向け練習  (新宮市 )
29[地域] 全国花のまちコンで奨励賞 下里とも子ガーデン  (那智勝浦町 )
30[医療] 発災3日後の避難所を想定し 紀南地域救急医療対策協が訓練  (紀宝町 )
31[地域] 防火パレードで意識促す 消防団と消防署が合同で  (古座川町 )
32[学校] 身近な海と人の関わり学ぶ 出雲小を迎えて「海の教室」  (勝浦海事事務所 )
33[スポーツ] 会員124人がプレーに臨む 青少年の家で親睦グラウンドゴルフ大会 (串本町老連)
34[学校] 中高の町代表2人決まる 第5回ビブリオバトル大会  (串本町 )
2022年11月15日
35【トップ】 [地域] 待望の大輪が夜空彩る 花火打ち上げに歓声と拍手  -(那智勝浦町 ) 36 [祭礼] 3年ぶり火たきや獅子舞 下部区の神戸神社で例祭  -(古座川町 ) 37 [地域] 約8年越しの完成を祝う こども園の新園舎竣工式  -(串本町 ) 38 [学校] 学習の成果や演劇を発表 相野谷中、矢渕中が文化祭  -(紀宝町 ) 39[スポーツ] アベンジャーズ(混成)、クローバーA(女子)がV 那智勝浦町総体ソフトバレー  
40[スポーツ] 新宮が熱戦を制す 2位三輪崎、3位串本と県大会へ  (バレーボール県下小学生男女選手権地方予選 )
41[地域] ガラガラ抽選楽しむ 蓬莱地区で住民交流会  (新宮市 )
42[地域] 開催テーマを決定 全国棚田サミット実行委  (那智勝浦町 )
43[地域] まちに手話を広げよう! 啓発イベントで南瑠霞さん  (新宮市 )
44[地域] 写真で地域の魅力を発信 新宮市観光カレンダー販売中  
45[地域] 季節外れのサクラ 満開ならず、来年に期待  (那智勝浦町 )
46[地域] 「税」の認識深めて 「税の習字」など展示中  (新宮税務署 )
47[地域] 竹中さん(緑丘中)の「めはり餅」店頭に 福田屋菓子店で限定販売  (新宮市 )
48[地域] 保育所などで砂の補充 地域貢献で建設業組合  (紀宝町 )
49[スポーツ] 中高生3選手が準優勝 ブラジリアン柔術の大会で  (K友会 )
50[防災] 避難所運営などに取り組む 御浜町で総合防災訓練  
51[地域] 「こども食堂」開店 佐野会館で初の試み  (新宮市 )
52[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年11月13日
53【トップ】 [地域] 透視図で天守よみがえる 栢木隆さん、鳥瞰図など作画  -(新宮市 ) 54 [地域] 那智の滝源流域を保全 基金活用、所有者と協定  -(那智勝浦町 ) 55 [地域] 黄色く色づいた果実を収穫 特産のマイヤーレモン  -(紀宝町 ) 56 [防災] 地震が起きたら垂直避難 那智中学校で津波避難訓練  -(那智勝浦町 ) 57[地域] 楽しく音楽であそぼう! 子育て支援センターが育児講座  (新宮市 )
58[行政] 議員定数削減案など審議 総務建設委で議論進める  (新宮市議会 )
59[学校] 文化の秋に合唱や演劇 各地の中学校で文化祭 (那智勝浦町、太地町)
60[地域] 見上げる高さ 皇帝ヒマワリ 新宮市のタウンガーデン  
61[学校] 交通事故を疑似体験 スタントマンが再現  (新翔高校 )
62[学校] 中学生の目線で当局質す 恒例の模擬議会開会  (太地町 )
63[学校] 車いすの困難を知る 児童が体験教室を受講  (神倉小学校 )
64[地域] 3年ぶりに現地開催 まぐろ祭り、来年1月  (那智勝浦町 )
65[地域] 職員や一般の利用も 「もぐもぐ託児所」本格始動  (太地町地域福祉センター梛 )
66[学校] 珍魚釣りで串本の海実感 グローカルの2年生14人  (串本古座高校 )
67[学校] 町内小学生の作品を展示 税に関する習字と絵はがき  (まなびの郷 )
68[地域] 夜の海面彩る大輪の花 18日は彩色千輪、地爆花火も  (熊野市 )