ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:48件の記事がありました
【検索ステータス】 
2023年04月20日
1【トップ】 [地域] 牧野富太郎氏も保護に尽力 ヤマドリゼンマイ見頃に  -(新宮市「浮島の森」 ) 2 [国際] 「いろいろなことにトライしたい」 ALT着任に当たり市長表敬  -(新宮市 ) 3 [国際] 外国人実習生16人が表敬 町長希望に応え串本椎茸㈱  -(串本町 ) 4 [学校] 全校行事でタケノコ掘り 三尾川小が大柳の竹林で  -(古座川町 ) 5[スポーツ] 47人が練習の成果競う 新宮弓友会主催の月例射会  
6[スポーツ] グリーンティアーズがV 軟式野球部「第1回大会」  (那智勝浦町体育協会 )
7[スポーツ] 関西大会目指し熱戦 県クラブユースU―15サッカー選手権  
8[学校] 上級生と初顔合わせ 新入学生徒が対面式に  (新翔高校 )
9[学校] 19日から修学旅行 生徒集めて結団式  (新宮高校 )
10[スポーツ] なぎなたの選手ら30人 近大新宮で強化練習会  
11[地域] 技術は日々の修練の積み重ね 萩原きもの総合学院で卒業・進級式  (新宮市 )
12[学校] 「甘くておいしい!」 太田小児童がイチゴ狩り  (那智勝浦町 )
13[警察] 手を上げて+ありがとう 宇久井小・太地小が指定校に  (新宮警察署 )
14[地域] 本年度は計9期有料開設 潮岬望楼の芝キャンプ場  (串本町 )
15[スポーツ] 畠虎仁朗君が3位入賞 松阪市スポ少交流柔道大会  (紀宝柔道会 )
16[警察] 特殊詐欺防ぎ、感謝状 コンビニ店員、澁谷望さんに  (紀宝署 )
17[地域] 地域包括、社協とのパイプ役に 本年度総会で重点など確認  (紀宝町民児協 )
18[地域] 14団体がステージに熱 新宮市民音楽祭、合唱・器楽の部  
19[祭礼] 大漁や地域発展を祈る 目覚山水底神社で明神祭  (那智勝浦町 )
20[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年04月14日
21【トップ】 [祭礼] 子どもの健やかな成長願う 春を告げる例大祭始まる -(熊野本宮大社) 22 [警察] 紀陽銀行員に感謝状 特殊詐欺被害を防止  -(新宮警察署 ) 23 [地域] 競りにかけられ食卓へ 第七勝丸の初漁クジラ  -(太地漁協 ) 24 [地域] アオリイカの産卵床設置 串本町沖の海底3カ所へ  -(串本ダイビング事業組合 ) 25[地域] 保健、介護予防を一体的に 高齢者の健康寿命延伸目指し  (紀宝町 )
26[地域] 育児用品を無償貸し出し 期間定めず「安心して使って」  (紀宝町 )
27[学校] 大学などの合格状況 近畿大学附属新宮高校  
28[学校] 令和9年を想定し計画進める 中学校統合検討委員会  (新宮市 )
29[地域] 新スタンプ台を設置 24時間の利用が可能  (補陀洛山寺 )
30[地域] フジがブルービーチ彩る 那智勝浦町  
31[地域] 各地域の魅力などを紹介 和歌山・南紀よりみちマップ完成  (日本風景街道熊野 )
32[地域] 作動する光源装置など追加 潮岬灯台の灯台資料展示室  (串本町 )
33[スポーツ] 元気な笑顔で競技楽しむ ほほえみと千穂第一が交流  (新宮市 )
2023年04月13日
34【トップ】 [地域] 裸形上人しのび茶を供える 那智山青岸渡寺で開山祭  -(那智勝浦町 ) 35 [スポーツ] オリンピック、現実に感じて 高橋尚子さんが走り方を指導  -(熊野市 ) 36 [観光] モデル観光地に選定 奈良南部・和歌山那智勝浦エリア  -(那智勝浦観光機構 ) 37 [地域] 65艇67人が釣果に挑む カヤックフィッシングT  -(串本町 ) 38[行政] 最長5年間にわたって支給 活力あふれる若者定住応援金  (紀宝町 )
39[政治] 課題見据え、4期目の決意 東紀州選挙区、3氏に当選証書  (三重県議選 )
40[地域] 「筏師の道」を訪ねる つり橋やトロッコ道も歩く  (紀宝町山歩き部会 )
41[学校] 中学校給食が再開 人員確保、安定供給へ  (那智勝浦町 )
42[学校] 国公立大学へ25人合格 新宮高校の進路実績  
43[学校] 多くのことに挑戦して みくまの支援学校で入学式  (新宮市 )
44[地域] 日舞や演奏で釈迦誕生祝う 海翁禅寺で「花まつり」  (那智勝浦町 )
45[地域] 天神社と行者講が合同祭典 下部の町津波避難総合セで  (古座川町 )
46[地域] GW前完了目指し進める 望楼の芝で芝刈り始まる  (串本町 )
47[学校] 新たな道を歩み始める 北山小・中学校で入学式  
48[お悔やみ] お悔やみ情報