ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:51件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年05月12日
1【トップ】 [地域] 一日も早い完成目指す 熊野川河口に橋を架ける会総会   2 [地域] リズム遊びで触れ合う 熊野川地区おやこサロン -(新宮市) 3 [学校] 教員の体験交えて講話 1年生対象に「チューターの日」  -(近大新宮高校 ) 4 [地域] 茶葉を摘んで番茶作り 第1回移住者様向け研修会  -(県ふるさと定住センター ) 5[スポーツ] 4チームが地元開催の県大会へ スポ少予選バレーボール  
6[地域] 松田明彦さんに叙勲伝達 熊野市、消防功績で瑞宝双光章 
7[地域] 田岡実千年会長など再任 河口に橋を架ける新役員  
8[地域] 母の日に向け花のギフト 新宮市内の生花店などで準備進む  
9[防災] みんなで逃げる流れ確認 橋杭小で津波避難訓練  
10[学校] 水田を借り田植えに励む 高池小5、6年生一丸で  (古座川町 )
11[地域] 熊野の地下をさぐる あなたの家の土地は? -「地質の日」特集③- 
12[地域] チャショウブ 三輪崎の民家で  
13[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年05月07日
14【トップ】 [地域] 命日に春夫しのぶ お供茶式に60人参列 -(新宮市) 15 [地域] 居場所づくりや地域交流 千穂できっちん・クローバー  -(新宮市 ) 16 [地域] 稚アユの群が遡上中 天然多く6月解禁に期待  -(高田川 ) 17[地域] まちかどぶらり 488 新緑につつまれ -新宮市橋本- 
18[地域] 46年ぶり再会喜ぶ 旧蓬莱小、1971年卒業生が同窓会 
19[経済] 緩やかに持ち直し 4月の県内経済情勢  
20[地域] 地域間の交流深める 新宮市、高田キッズ「カレーの日」 
21[地域] しょうぶ湯で健やかに ピーアップシングウで季節の温泉  
22[地域] 地域の元気を見せる 新宮市熊野川町、こいのぼり祭りで活気 
23[地域] 赤色海岸ににぎわいを 那智勝浦町、アロハスマイルマーケット 
24[地域] フデリンドウ 熊野川町田長谷で  
25[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年05月06日
26【トップ】 [観光] 観光客「例年より多い」 大型連休、熊野の各行楽地   27 [地域] 花祭りでインド舞踊奉納 那智勝浦町大泰寺   28 [地域] 魚道泳いで上流目指す 滝の拝でアユの滝越え  -(古座川町 ) 29[スポーツ] 初代王者は蓬莱フレンズ 第1回新宮RC旗学童軟式野球大会  
30[学校] 昨年並みの収穫が目標 尾呂志学園の児童生徒が田植え  (御浜町 )
31[学校] 避難所巡り非常食試食 太地中学校で防災学習  
32[学校] 緑の中で伸び伸びと 王子ヶ浜小が遠足  (新宮市 )
33[文化] 特選に野中誠一さん 写連紀南支部県本部顧問審査4月優秀作品  
34[地域] ゴマギの花 新宮市熊野川町で  
35[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年05月03日
36【トップ】 [地域] 長年の尽力に感謝 12人に厚生労働大臣特別表彰 -(新宮市) 37 [地域] 地域で祭り支えて 護国神社例祭前に住民ら清掃  -(那智勝浦町 ) 38 [地域] 身近な避難場所を知ろう 防災教育兼ねて遠足  -(勝浦小学校 ) 39 [地域] 七川地域の活性化を支援 地域おこし協力隊員起用  -(古座川町 ) 40[スポーツ] 地元勢が活躍 下津空手スポーツ少年団錬成大会  
41[スポーツ] 那智中(男子)が優勝 県中学校バスケット紀南地区予選  
42[スポーツ] アルマボーラが県大会へ 少年フットサル県大会地区予選  
43[地域] 1日、新宮市で29・7度  
44[地域] 被災者支援の基金に 那智勝浦町、舞踊3団体がチャリティー 
45[地域] 舞踊ショー楽しんで 那智勝浦町、日進会病院で慰問公演 
46[教育] おいしいイチゴを収穫 わかば保育園が太田地区で  (那智勝浦町 )
47[地域] 希望を持って市を考える 新宮市、沙羅双樹で「ワールドカフェ」 
48[学校] 母校のグラウンドを整備 熊野川中学校生徒が運動会に向け  (新宮市 )
49[学校] 第五福竜丸の経緯を学ぶ 串本中3年生が平和学習  (串本町 )
50[教育] 広い芝生いっぱいの歓声 田並保育所が春の遠足  (串本町 )
51[お悔やみ] お悔やみ情報