ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:99件の記事がありました
【検索ステータス】 
2023年03月31日
1【トップ】 [地域] 乗客の安全再確認 保津川下り事故を受け  -(熊野川川舟センター ) 2 [地域] 健康寿命や認知症学ぶ 小野道夫さんが記念講演  -(太田地区老人クラブ連合会 ) 3 [医療] 前段階から意識を高める 認知症予防活動を初実施  -(くしもと町立病院 ) 4 [学校] 優秀卒業生を市長表彰 専修・各種学校の5人 -(新宮市) 5[スポーツ] 寺本クリニックが優勝 第188回職場対抗ボウリング大会  
6[地域] 新宮紀宝道路、立体模型で紹介 紀宝町役場ロビーで展示  
7[地域] 新たな「交流の場」を願い 花づくり部会が神内に花畑  (紀宝町 )
8[地域] 新年度会長に野中亮伸さん 新宮YEGが臨時総会  
9[学校] サンショウ抽出液が駆虫薬に? 日本水産学会春季大会で発表  (近大新宮 )
10[地域] 申請にない内容で影響及ぶ 史跡大辺路の新田平見道で  (串本町 )
11[行政] 第1回定例会一般質問④ 串本町議会  
12[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年03月24日
13【トップ】 [地域] 「熊野を心のふるさとに」 卒業旅行で自然など満喫  -(東大阪の子ども会 ) 14 [地域] 24の町内文化財を紹介 新町発足後初めて冊子を発行  -(紀宝町 ) 15 [福祉] 福祉に役立てて 6施設に寄付金を贈呈  -(新宮東牟婁労福協 ) 16 [地域] 可能な限り書架を拡充 改修を経て開館を再開  -(串本町図書館 ) 17[防災] 学校周辺に防災標識を! 生徒考案の非常袋を販売  (紀南高 )
18[社会] 下落続く、幅は縮小 和歌山、三重県公示地価  
19[学校] 法曹界の仕事に触れる 県弁護士会が出前授業  (近大新宮中 )
20[学校] 熊野の魅力をNYから発信 セミナーで絵解き実演など  (東京大学 )
21[地域] 地域に感謝、ふるさとに感謝 第42回定期演奏会  (新宮高校吹奏楽部 )
22[地域] カレーライス振る舞う 佐野で「こども食堂」  (三輪崎民児委協議会 )
23[地域] 優美なシダレザクラが八分咲き 熊野那智大社の内庭で  (那智勝浦町 )
24[学校] 夢に向かって新たな一歩 18小学校で卒業式挙行 (東牟婁郡)
25[地域] 政策と対比し憲法考える 文化センターで記念講演  (くしもと9条の会 )
26[行政] 第1回定例会一般質問(終) 古座川町議会  
27[地域] 奉納や植樹で盛り上がる 加寿地蔵尊の桜まつり  (那智勝浦町 )
28[地域] 花見や交流深めウオーク ニュータウン熟年クラブ  (那智勝浦町 )
29[地域] 天板使用し、記念品贈呈 木協と新緑会が卒業記念贈る  (新宮市 )
30[教育] 何でもチャレンジして 丹鶴幼稚園で卒園式  (新宮市 )
31[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年03月23日
32【トップ】 [学校] 通い慣れた校舎を後に 6小学校で卒業式  -(新宮市・那智勝浦町 ) 33 [地域] 奉納や植樹でにぎわう 加寿地蔵尊の桜まつり  -(那智勝浦町 ) 34 [地域] 助ける思いを胸にし鑑賞 「海難1890」上映会  -(串本町 ) 35 [学校] 共同版画が特別学校賞 北山小5、6年生が制作 -(北山村) 36[スポーツ] 36チームの組み合わせ決定 春季近畿高校野球和歌山県予選  
37[スポーツ] 森澤・萱野組らが優勝 第37回勝浦バドミントン大会  
38[スポーツ] 4大会で好成績収める 新宮ジュニアレスリングクラブ  
39[スポーツ] 感謝や思いやりを忘れず 王子サッカー教室が卒団式  (新宮市 )
40[地域] カレーライスににっこり 子ども食堂にぎわう  (紀宝町 )
41[スポーツ] 優勝した金山が県大会へ 紀宝トレジャーズが準優勝  (少年野球大会 )
42[地域] 夜桜、幻想的に照らす 大里親水公園でライトアップ  (紀宝町 )
43[防災] 遊びから生きる力を 赤ちゃんの命を守る防災術  (紀宝町 )
44[地域] 地元就職を考える 23社が参加のフェア  
45[地域] 力合わせて有事に備え 新宮市と北山村が連携訓練  
46[行政] 委員会条例の改正など可決 3月定例会が閉会  (那智勝浦町 )
47[学校] ぶつぶつ川の未来考える 下里小3年生が発表  (那智勝浦町 )
48[学校] 1年間の集大成を披露 吹奏楽部が定期演奏会  (近大新宮 )
49[地域] 献身をたたえてねぎらう 永年勤続表彰授与・伝達 (串本町消防団)
50[スポーツ] 出場資格有する182人競う グラウンドゴルフ「チャンピオン大会」 (串本町)
51[行政] 第1回定例会一般質問① 古座川町議会  
2023年03月12日
52【トップ】 [祭礼] 大和舞、八咫烏舞の稽古開始 例大祭に向け、地元小中学生ら -(田辺市本宮町) 53 [学校] グラウンドの雑草を除去 太田小学校で芝生の日  -(那智勝浦町 ) 54 [地域] 東日本大震災から12年 熊野速玉大社で復興慰霊祭  -(新宮市 ) 55 [地域] 住宅用火災警報器の設置を 紀宝町では購入費補助も   56[地域] 家屋や店舗の解体進む 県道の拡幅工事に向け  (新宮市 )
57[祭礼] 渡御順路変更など共有 「本宮祭」斎行に向け意見交換 (熊野本宮大社)
58[行政] 追加含め全議案が可決 3月定例会が閉会  (太地町議会 )
59[地域] 念願の休憩所も好評 下里とも子ガーデン  (那智勝浦町 )
60[地域] 安全なくくりわなを作成 狩猟事故防止講習会  (御浜町 )
61[スポーツ] 下地さん、辰巳さんが優勝 3年ぶり、グラウンドゴルフ大会  (紀宝町福祉連絡会 )
62[地域] 誰一人取り残さない社会を ヤングケアラーの現状学ぶ  (人権研修会 )
63[学校] 木本、紀南高校の統合を表明 2025年4月から校舎制に  (三重県教育委員会 )
64[地域] みんなの活動を知ろう 第16回しんぐう元気フェスタ  (新宮市 )
65[地域] 小ぶりな薄紫の花 タチツボスミレ咲く  
66[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年03月05日
67【トップ】 [行政] 一般会計は31億898万円 出産祝金30万円やバス無料化  -(太地町が新年度当初予算案発表 ) 68 [地域] 「学生版蟻の熊野詣」目指し 京都橘大学へ親善ツアー -(那智勝浦町) 69 [教育] 教育課題など共有 市長、教委が意見交換  -(新宮市総合教育会議 ) 70 [地域] 2人で新しい地図描く 卒業後も一緒に制作  -(紀南高校元美術部の室未来さん、久保桜さん ) 71[学校] 数学で全国平均上回る 中学校学習到達度調査  (和歌山県 )
72[学校] 新宮高校で定員超え 県立高校最終出願状況  (和歌山県教委 )
73[警察] 新宮署長に井田昌樹氏 和歌山県警春の人事異動  
74[地域] 川湯温泉に目を向けて 「旅の宿しば」がブロンズアワード受賞  (田辺市本宮町 )
75[学校] 卒業控え球技楽しむ ドッジボールで対戦  (神倉小学校 )
76[地域] 吸い殻や空き箱など拾う たばこ組合紀南支部が清掃  (那智勝浦町 )
77[学校] 本紙エリア2人が優秀賞 中学生人権作文和歌山県大会  
78[地域] 新宮市民の健康づくり 計画委員が進捗確認  
79[地域] 知識や活用学び情報発信 職員ら対象にSNS講座  (太地町漁業協同組合 )
80[スポーツ] 紀宝柔道会、相野谷スポ少が活躍 柔道大会  
81[学校] 学校適正配置計画策定に向け 総合教育会議で進め方を説明  (紀宝町 )
2023年03月02日
82【トップ】 [学校] それぞれの道へと歩み 新宮・新翔高校で卒業式   83 [地域] 安全運転事業所で銀賞 新宮署が表彰状を伝達  -(株式会社夏山組 ) 84 [学校] 「再編成は早急の状況でない」 学校規模検討委が教委に答申  -(古座川町 ) 85 [地域] 防火意識高揚呼びかける 春の火災予防運動初日に  -(新宮市 ) 86[スポーツ] 西・星山ペアが優勝 三和大会、2人一組でプレー  (グラウンドゴルフ )
87[地域] 災害派遣想定した救急車 紀和分署に新たに整備  (熊野市消防 )
88[行政] 当初予算は84億4286万円 西田健町長が大綱説明  (紀宝町議会開会 )
89[学校] 思い出の学びや巣立つ コロナ禍にあった3年間  (三重県立高校で卒業式 )
90[地域] 宇宙事業や子どもを応援 太陽工業が企業版ふるさと納税  (那智勝浦町 )
91[行政] 令和5年度予算大綱② 新宮市・田岡実千年市長  
92[地域] オオシマザクラがほころぶ ザトウクジラのモニュメント前  (太地町森浦 )
93[防災] 落ち着いて安全な場所へ マリア保で火災避難訓練  (新宮市 )
94[地域] 元気で楽しい墨彩画並ぶ 喫茶きよもんでパンダ教室作品展  (那智勝浦町 )
95[学校] 介護職の初任者研修 生徒10人に修了証  (新翔高校 )
96[地域] 花咲き進み見物客増える 鶴川公園のカワヅザクラ  (古座川町 )
97[地域] 設立経緯など伝え意見交換 東牟婁の各担当者と面会し  (わかやま地域おこし協力隊ネットワーク )
98[地域] 南紀熊野ジオフォトコン 令和4年度入賞作品紹介② 
99[お悔やみ] お悔やみ情報