ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:39件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年03月22日
1【トップ】 [文化] 地域の宝を末永く 旧チャップマン邸、国登録有形文化財登録へ  -(新宮市 ) 2 [地域] 総務大臣賞を受賞 王子ヶ浜少年消防クラブ  -(新宮市 ) 3 [行政] 新型コロナの対策進む タイムラインを策定  -(紀宝町 ) 4 [地域] 暗い話題吹き飛ばす大漁 ブリの水揚げで活気づく  -(宇久井漁協 ) 5[行政] 独自の新型コロナ緊急対策 商品券配布やクーポン助成  (那智勝浦町 )
6[行政] 新型コロナへの各種対策など 那智勝浦町議会一般質問②  
7[地域] 紀南フィルム写真展 4月5日まで、串本「田並劇場」で  
8[学校] 14人が新たな歩み進める 熊野川小で卒業式  (新宮市熊野川町 )
9[地域] 22日まで春蘭展示会 紀州愛蘭会が佐野会館で  
10[行政] 4月1日付人事異動を内示② 行政職とこども園・保育所職  (串本町 )
11[地域] 町立体育館で第11回写真展 海中フォト最新入賞作品も  (串本写真倶楽部 )
12[教育] クッキング楽しむ 5歳児がドーナツ作る  (飯盛保 )
13[地域] 登立節雄さんに辞令交付 紀宝町公平委員会  
14[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年03月12日
15【トップ】 [スポーツ] 「早期の終息を願う」 コロナ影響で卓球合宿中止  -(那智勝浦町 ) 16 [地域] タイプ木などの開花進む クマノザクラ花の時期に  -(古座川町 ) 17 [学校] 築47年の校舎、大規模改修へ 9682人の卒業生を輩出  -(矢渕中学校 ) 18 [地域] ゆかし潟クリーン作戦 会員のみで実施  -(なちかつ古道を守る会 ) 19[国際] 6月3日に追悼式典予定 日本・トルコ友好130周年事業  (串本町 )
20[学校] 新宮高などでリスニングトラブル 公立高校入試  
21[社会] 三重県内で2例目の新型コロナ  
22[行政] 初日に4人が登壇 新宮市議会一般質問①  
23[行政] 損害賠償額の決定や町道認定など 3月定例会で審議  (那智勝浦町議会 )
24[地域] 新年度会長に寺前砂和さん 新宮YEGが臨時総会  
25[教育] 諦めずに何度も挑戦 4、5歳児が竹馬など練習  (たづはら保 )
26[防災] 被災者の立場で考える 災害ボラコ養成講座  (紀宝町 )
27[行政] 19日に小学校卒業式を予定 紀宝町議会一般質問㊦  
28[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年03月08日
29【トップ】 [地域] 浮島の森で植生調査進む 高木1043本にナンバリング  -(新宮市 ) 30 [学校] 感謝と決意掲げ節目つける 各中学校で卒業証書授与式  -(串本町・古座川町 ) 31 [地域] シャトルバスの利用促進 雪まつりスタンプラリー抽選会  -(那智勝浦町 ) 32[スポーツ] 会員19人がプレー楽しむ 年度末の「早春3月大会」  (新宮GG同好会 )
33[行政] 防災力強化と観光振興を 当初予算案の主要事業  (太地町 )
34[学校] 木本総合は1・22倍 県立高校後期選抜入試  
35[地域] 平和で豊かな時代を願い 桜愛好会がソメイヨシノを植樹  (紀宝町大里 )
36[祭礼] 今年も観世音像を開帳 井田観音で聖観音初午祭  (紀宝町 )
37[行政] 在職15年の功労に報いる 議員3人に全国表彰伝達  (古座川町議会 )
38[学校] 思い出の母校巣立つ 保護者らに見守られ卒業式  (新宮市、那智勝浦町、太地町 )
39[お悔やみ] お悔やみ情報