ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:87件の記事がありました
【検索ステータス】 
2019年01月31日
1【トップ】 [地域] 濁水対策など求め要望 熊野川流域対策連合会が臨時総会   2 [地域] 漁法発祥の地、紀伊半島で 日本カツオ学会がフォーラム開催   3 [地域] 仕組み踏まえて対策促す 睡眠についての公開講座  -(串本町 ) 4 [地域] ヒドリガモに冬の風情 ゆかし潟へ冬鳥の飛来少なく  -(那智勝浦町 ) 5[スポーツ] U―9は新宮、U―8は宇久井が優勝 JA杯少年サッカー大会  
6[スポーツ] 2部門10クラスで熱戦 第7回卓球大会「ツナ・カップ」  
7[スポーツ] 速水、中西、寺地の3選手 風間杯全国高校選抜への出場決める  (レスリング近畿B予選 )
8[地域] 大逆事件通し人権学習 和歌山県職員労働組合 (新宮市)
9[地域] 県立図書館に本贈呈 「くまの地域絵本つくりの会」 
10[地域] 気に入った本を紹介して 絵本よみきかせボラ養成講座  (鵜殿図書館 )
11[教育] 驚きの連続に大はしゃぎ うどの幼稚園でプログラミング教室  (紀宝町 )
12[学校] 日本の授業を見学 中国福建省の教職員ら22人  (紀宝町 )
13[地域] 親子で太鼓に親しむ あったカフェでイベント  (串本町 )
14[地域] 北大ゲート前まで通行可に 国道371号平井の規制変更  (古座川町 )
15[地域] 少林寺のワビスケが開花 関西で最大級の巨木  
16[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年01月27日
17【トップ】 [地域] 寒風の中、長蛇の列 「まぐろ祭り」にぎやかに開催  -(那智勝浦町 ) 18 [祭礼] 荒縄の締め方学ぶ 御燈祭りの着替え手伝いに向けて  -(新宮市 ) 19 [防災] 備蓄に必要な物は? 防災チャレンジ大運動会  -(紀宝町 ) 20 [地域] 幸福を招く縁起物 速玉大社で「吉兆」作り   21[国際] 寄り添う形で支援の輪を 和歌山ラオス友好協会  
22[学校] 日本の伝統文化に触れる 市野々小児童らが婦人会と交流  (那智勝浦町 )
23[教育] 人形劇「桃太郎」楽しむ 天満保育園で訪問公演  (那智勝浦町 )
24[学校] 伝え合う力の育成 新宮市教研が王子ヶ浜小で研究発表会  
25[学校] 母校の児童らを前に 下里中で総合学習発表会 (那智勝浦町)
26[学校] 近大新宮高校で卒業式 各賞受賞者らに賞状授与  (新宮市 )
27[教育] 自慢のたこを飛ばす 園庭を元気よく走り回り  (鵜殿保育所 )
28[地域] 1万2千人の思い届ける 「早期完成を願う会」署名簿提出  (新宮市 )
29[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年01月12日
30【トップ】 [地域] 腕章着け犯罪抑止を 「ながら見守り活動」の輪広がる  -(新宮市熊野川町 ) 31 [地域] 町の発展や活性化を願い 賀詞交歓会で協力誓う  -(那智勝浦町 ) 32 [警察] 適切な110番利用を 管内3カ所で街頭啓発  -(串本警察署 ) 33 [地域] 商売繁盛などを願う 熊野恵比寿神社で「十日えびす」  -(新宮市 ) 34[教育] つきたてのお餅に舌鼓 新年祝い餅つき  (マリア保育園 )
35[地域] 認知症の基礎学ぶ ステップアップ講座に14人  (新宮市 )
36[地域] 許可申請など審議 新宮市農業委員会が総会  
37[警察] 110番は緊急時に 適切な利用を呼び掛ける  (新宮警察署 )
38[地域] 部隊観閲や一斉放水 那智勝浦町で出初め式  
39[教育] 正月の遊びに触れる 丹鶴幼3、4歳児がたこ揚げ  (新宮市 )
40[地域] 特殊詐欺への警戒強める 池野山老クの会員22人  (古座川町 )
41[地域] 「自立&持続」見据え考える ぼたん荘で第6期塾生講習  (南紀熊野観光塾 )
42[警察] 選挙の自由と公正を 紀宝署に取締本部設置  
43[地域] 18人が通う学童保育 旧診療所に放デイほたる  (紀宝町 )
44[学校] 火災による煙の怖さ体験 成川小学校で防災訓練  (紀宝町 )
45[地域] 冬場でも電気柵を 獣害に強い里山づくり講座  (紀宝町 )
46[地域] 多くの親子連れらが新年祝う 太地の獅子舞&もちつき大会  
47[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年01月08日
48【トップ】 [行政] 気軽に寄れるセンターに 新宮市庁舎別館で開所式   49 [祭礼] 厳かに伝統の弓引き神事 豊作を祈願する禱祭営む  -(神内神社 ) 50 [地域] 新年初のクロマグロ揚がる サンマ72㌔の水揚げも  -(勝浦地方卸売市場 ) 51 [地域] 人々の安寧を祈る 那智四十八滝寒行始まる  -(那智勝浦町 ) 52[スポーツ] 技術向上と交流目的に 串本町中学生サッカーフェス  
53[スポーツ] OBらも参加し寒稽古 心身鍛え技術向上など目指す  (剣道新宮道場 )
54[スポーツ] アカデミーコーチを新設 昨シーズンで引退の中西健児さんが就任  (キナンサイクリングチーム )
55[地域] 古式にのっとり仕事始め 宮大工ら「手釿始式」  (熊野那智大社 )
56[地域] 優良消防職団員表彰 那智勝浦町  
57[地域] 防災への協力に感謝 出初め式で消防関係者表彰 (新宮市)
58[地域] 防災力の向上目指し 消防出初め式で決意新たに  
59[地域] 家族や観光客ら見守る中 上達などを祈願し演武奉納  (東牟婁なぎなた連盟 )
60[地域] 正月の遊び楽しむ 中央児童館で新春かるた大会  (新宮市 )
61[学校] 冬休み明けて授業再開 小中学校や高校で始業式など  (新宮市 )
62[地域] 飛雪の滝をライトアップ 写真コンテストも開催中  (紀宝町浅里 )
63[地域] オリジナルナンバープレート 10日から紀宝町役場で交付  
64[文化] 左官鏝塗り絵28点を飾る H&R和歌山串本で個展  (串本町 )
65[祭礼] 弓頭2人連日稽古に励む 14日の「お弓祭り」に向け  (潮崎本之宮神社 )
66[地域] 式典や訓練で士気高める 串本地内で消防出初め式  (串本町 )
67[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年01月05日
68【トップ】 [地域] 新たな一年がスタート 官公庁で仕事始め式   69 [祭礼] 建築業界の発展を願い 新宮建築組合が釿始式  -(熊野速玉大社 ) 70 [祭礼] 弓頭3人思い込めて放つ 有田神社祭礼「お的祭り」  -(串本町 ) 71 [地域] 魚価は上昇傾向 勝浦市場で初競り  -(那智勝浦町 ) 72[地域] 新成人の華やかな門出祝福 熊野地方で成人式  
73[観光] 「ファムツアー」記事が人気 宿泊客数増とプロモーションが効果  (新宮市 )
74[地域] 厳かな音色響き渡る 大みそか、各地で除夜の鐘 
75[地域] 気仙沼からの大漁旗展示 新宮市  
76[地域] 獅子舞や餅つきで新年祝う 太地町飛鳥神社  
77[祭礼] 舟謡、神楽で新年を祝う 那智勝浦町勝浦八幡神社  
78[祭礼] 竹灯籠で参拝客迎え 那智勝浦町宇久井神社  
79[祭礼] 世界平和や国の安寧祈り 新宮市王子神社  
80[祭礼] 皇室や国家の繁栄祈る 熊野三山で歳旦祭  
81[地域] 行政効率高め仕事全うを 仕事始め式営み業務再開  (串本町 )
82[地域] 誓い掲げ大人の仲間入り 文化セで平成31年成人式  (串本町 )
83[地域] 初詣客の幸運を願い 烏止野神社で新春奉納太鼓  (熊野水軍太鼓 )
84[地域] 町民目線に立って仕事を 西田健町長が年頭訓示  (紀宝町 )
85[地域] 大人への決意と自覚胸に 成人式で136人が門出  (紀宝町 )
86[地域] 初日の出に大勢の人 熊野地方  
87[お悔やみ] お悔やみ情報