ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:44件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年07月31日
1【トップ】 [地域] 誰かが喜んでくれたらいいな 小5男児がヘアドネーション -(新宮市) 2 [警察] 管内機関等と連携し救助 佐田などで災害警備訓練  -(串本警察署 ) 3 [学校] 非核と平和の大切さ学ぶ 相野谷中学校で学習会  -(紀宝町 ) 4 [地域] 子どもたちが笑顔になれば 被災地に簡易トイレ寄贈  -(令和2年7月豪雨 ) 5[学校] 捕鯨問題討論し意見得る 飯田高校と遠隔交流授業  (串本古座高校 )
6[警察] 「警察官の仕事知って」 業務説明会への参加募る  (新宮警察署 )
7[社会] 御浜町で10代男性2人が感染 濃厚接触者を調査中  
8[地域] 知らない間に見たことのない草が ヨウシュヤマゴボウ  
9[文化] 1位に西美晴さん 写連新宮支部7月例会  
10[教育] 涼しい遊び、見つけよう 丹鶴幼で水あそび  (新宮市 )
11[教育] 模擬店回って楽しむ 宇久井保育所で夏祭り  (那智勝浦町 )
12[行政] 医療・福祉施設従事者へ みはまオレンジ商品券を支給  (御浜町 )
13[地域] 球磨村への義援金託す 津本自主防災会が募り  (紀宝町 )
14[行政] 緊急事態宣言を発表 隣町での新型コロナ発生を受け  (紀宝町 )
15[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年07月22日
16【トップ】 [地域] 連携し合い地域づくりを 新組織立ち上げ会合  -(新宮市高田区 ) 17 [地域] 成就寺の残る障壁画修繕へ 紡ぐプロジェクト助成受け  -(串本町 ) 18 [防災] 湯ノ谷川の濁水問題を協議 鮒田区環境防災会議  -(紀宝町 ) 19 [地域] ドライバーに安全呼び掛ける 甫子浦交差点で夜間啓発  -(那智勝浦町 ) 20[スポーツ] 王子、串本が参戦 県サッカー協会U―12ホップリーグ  
21[地域] 治水事業推進に向け連携強化 熊野川改修促進期成同盟会が総会  (新宮市 )
22[教育] みんなでカラオケ大会 わかば保育園で夏祭り  (那智勝浦町 )
23[教育] 楽しい夏のひととき 新木保で夕涼み会  (新宮市 )
24[学校] 児童らが夏の一夜を満喫 市野々小学校で夏祭り  (那智勝浦町 )
25[地域] 大江規彦会長が着任 1日付で新年度迎える  (串本LC )
26[行政] 町民負担額求む声上がる 5会場で順次行政報告会  (古座川町 )
27[地域] 複数種のサンゴが産卵 19日深夜に状況を確認  (串本町 )
28[地域] 小物入れとブローチ作る ネクタイをリメーク  (寺子屋広場 )
29[教育] ゲームやお化け屋敷楽しむ 鵜殿保、うどの幼で夕涼み会  (紀宝町 )
30[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年07月12日
31【トップ】 [祭礼] 繁栄やコロナ終息を祈る 金刀比羅神社で例大祭  -(太地町 ) 32 [教育] 差別をなくす人材育成を 新任教師ら対象に人権講座  -(新宮市 ) 33 [地域] 5カ月ぶり「紀の宝みなと市」 来場者に抽選券を配布  -(紀宝町 ) 34 [地域] 久しぶりの再会喜ぶ ふれあいいきいきサロン再開  -(新宮市熊野川町 ) 35[スポーツ] 坂野医院が優勝 第155回職場対抗ボウリング大会 
36[スポーツ] 練習の成果競い、健闘たたえる 第1回新宮高校陸上競技総合体育大会  
37[地域] 新会長に山田善清さん 那智勝浦ロータリークラブ  
38[学校] 3校の連携強める 下里中で公開授業など (那智勝浦町)
39[警察] STOP!あおり運転 新宮警察署でも取り締まり強化  (「妨害運転罪」施行 )
40[学校] 感謝の気持ちでおいしく食べて 神倉小学校で「給食の話」  (新宮市 )
41[教育] お面姿で屋台を巡る 天満保育園で「夏祭り」  (那智勝浦町 )
42[教育] 楽しく英語を学ぶ 三津ノ保で本年度初の英語教室  (新宮市熊野川町 )
43[行政] 危機管理体制の充実に向け 紀南河川国道事務所に要望  (紀宝町 )
44[お悔やみ] お悔やみ情報