ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:93件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年11月27日
1【トップ】 [祭礼] 上位入賞区を表彰 新宮の速玉祭・早船競漕  -(熊野速玉大社 ) 2 [学校] アンケート基に意見交換 中学校統合場所など協議  -(新宮市 ) 3 [地域] 熊野川河口大橋を見学 工事方法や内部の様子  -(橋を架ける会 ) 4 [地域] 災害備蓄食品など配布 千穂第一地区福祉委員会  -(新宮市 ) 5[地域] 一枚岩の紅葉進む 古座川町  
6[祭礼] 来年こそ従来通りに 廣津野神社で例大祭  (新宮市 )
7[地域] 有効的な活用目指し 職員らがドローン講習  (新宮市 )
8[学校] 発心門王子~三軒茶屋を案内 三里小5、6年生が語り部  (田辺市本宮町 )
9[地域] 奉納行事や催しにぎわう 11年目の熊野姫まつり  (那智勝浦町 )
10[地域] 愛好者92人が釣果を競う 第11回串本エギング大会  (南紀串本観光協会 )
11[学校] 認知症への接し方教わる 串本中2年生が講座受講  (串本町 )
12[スポーツ] ワイナイナさん迎え教わる 串本町チームの選手候補ら  (ジュニア駅伝 )
13[学校] 税の大切さを分かち合う 税作文表彰式〈串本会場〉  (新宮納貯組合連・新宮税務署 )
14[地域] 紀勢自動車道の建設促進を 国交省などへ要望  
15[地域] 雨の中、交流イベント満喫 恒例の黒潮海童まつり  (熊野市 )
16[地域] 安心社会へ新たな挑戦 連合紀南地協が定期大会  
17[学校] 子どもの感性伝わる1400点 紀南児童生徒図画習字作品展  
18[地域] 芳香蒸留水で香り楽しむ 福田さん招いてハーブ蒸留体験  (紀宝町立図書館 )
19[学校] 6年生が心を一つに 鵜殿小で音楽発表会  (紀宝町 )
20[地域] 瀧谷泰さんが総合優勝 紀州愛蘭会の寒蘭展  (新宮市 )
21[地域] 住民がトンネル見学 奥瀞道路の工事現場  (北山村 )
22[スポーツ] 自分のベストを尽くす ジュニア駅伝チームが練習開始  (那智勝浦町 )
23[政治] 県民の審判やいかに 27日、いよいよ投開票  (和歌山県知事選 )
2022年11月20日
24【トップ】 [地域] 飛躍と繁栄の1年に 来年のえと「卯」の色紙  -(熊野那智大社 ) 25 [地域] 「ためらわないで!189(いちはやく)」 各所でオレンジリボン運動  -(新宮市 ) 26 [地域] 大輪、秋の夜空埋め尽くす 伝統花火存続のための打上花火  -(熊野市 ) 27 [観光] 自転車活用し観光資源巡る モニターツアーに首都圏から10人  -(新宮市 ) 28[地域] らんちゅうが日本一に 那智勝浦町の濱田英明さん  
29[警察] 取り組み方針などに意見 警察署協議会定例会議  (新宮署 )
30[地域] ドタバタこどもイベント 近大新宮吹奏楽部の演奏会も (新宮市)
31[地域] 紅葉楽しみ清掃に汗流す たばこ商業協同組合紀南支部  (古座川町 )
32[学校] 児童が地域の偉人学ぶ 学校運営会が全面協力  (神倉小学校 )
33[学校] 児童生徒ら音楽や屋台を楽しむ 美熊野福祉会が色川小中で  (那智勝浦町 )
34[地域] タイへ5.9㌧を輸出 富裕層に人気「三重南紀みかん」  (JA伊勢 )
35[教育] 秋空の下、元気いっぱいに うどの幼稚園が遠足へ  
36[学校] 合奏や演劇、歌など成果を披露 保護者招き「神内小のつどい」  
37[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年11月12日
38【トップ】 [学校] 川端咲月さんが特別審査員賞 第10回ジュニア料理選手権  -(太地中学校 ) 39 [地域] 私の地元応援募金を寄付 包括連携協定結ぶ串本町へ  -(明治安田生命 ) 40 [警察] 特殊詐欺被害、未然に防止 増田さんに署長感謝状  -(紀宝警察署 ) 41 [学校] 交通安全優良学校に 活動評価され感謝状  -(新翔高校 ) 42[スポーツ] 漁野さん(男性)、新家さん(女性)が優勝 那智勝浦町総体グラウンドゴルフ大会  ( )
43[スポーツ] さらなる高みを目指し JUNTOSが関西大会へ  (県クラブユースサッカー選手権秋季大会 )
44[学校] 自分だけの「書」に挑戦 太田小学校で己書体験  (那智勝浦町 )
45[地域] 健全育成に協力願う 知事メッセージを伝達  (那智勝浦町 )
46[地域] 新宮城「魅力は石垣にあり」 「教育講演会」で小渕伸二さん  (和歌山県教友会 )
47[学校] 8事業所で職場体験 宇久井中学校2年生  (那智勝浦町 )
48[学校] 税金の役割や大切さ学ぶ 神倉小で租税教室  (新宮市 )
49[地域] 和歌山県の移民の歴史 巡回パネル展、新宮市でスタート  
50[スポーツ] 町民Gで向上に打ち込む ジュニア駅伝選手候補ら  (串本町 )
51[学校] 町立5校で音楽の良さ共有 3年ぶりに町内連合音楽会  (古座川町 )
52[学校] 「伝えたい思いが大切」 聴覚障害や手話学ぶ  (相野谷小 )
53[スポーツ] 3年ぶりに寿野球大会 4県から24チーム集結  (熊野市 )
54[地域] 地域で子育て助け合おう ファミサポ講習会で学ぶ  (紀宝町 )
55[地域] 秋晴れの下、収穫祝う じゃばらの里の収穫祭2022  (北山村 )
56[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年11月08日
57【トップ】 [地域] 緑化を終え、利用開始 木戸浦グラウンド  -(那智勝浦町 ) 58 [スポーツ] 3年ぶり、150人が快走 第15回那智勝浦町熊野古道ヒルクライム   59 [地域] 道の駅で2行事にぎわう 健康イベント・消防フェア  -(串本町 ) 60 [地域] 自然の恵みに感謝 「じゃばらの里の収穫祭」盛況  -(北山村 ) 61[地域] パンジーとハボタンに衣替え 生き活き協のグループが作業  (紀宝町 )
62[スポーツ] 中学生が一流のプレー学ぶ パナソニック津アドバンス招き  (バレーボール )
63[地域] 「地球はオーケストラ」 写真家・寺沢さん迎えて講演会  (紀宝町立図書館 )
64[スポーツ] 近大新宮決勝進出ならず 全国高校サッカー和歌山大会  
65[スポーツ] 森浦大輔投手が代表初登板 野球「侍ジャパン」強化試合  (新宮市出身 )
66[観光] 外国人の姿ちらほら 各所で旅行者数が増加  (那智勝浦町 )
67[文化] 無鑑査賞など表彰 第17回新宮市展最終日に  
68[地域] 植樹に向けクマノザクラ学ぶ 太田の郷で勝木さんが講演  (那智勝浦町 )
69[地域] 不思議な海の生物に親しむ 秋の磯遊びに親子5人  (那智勝浦町 )
70[地域] 感謝を込め手を合わせる 淡交会南紀支部が茶筅供養 (新宮市)
71[地域] これから、冬の装い タウンガーデンで花の植え替え  (新宮市 )
72[観光] 観光名所や瀞峡を巡る サイクリングと川舟ツアー (新宮市)
73[地域] かつてのにぎわいをアゲイン 広角地区で運動会  (新宮市 )
74[地域] 3日間計で3100人が見物 橋杭岩ライトアップ実施  (串本町 )
75[祭礼] 新調まもない獅子舞を奉納 古田・地主神社の例祭で  (串本町 )
76[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年11月05日
77【トップ】 [文化] 生誕130年、佐藤春夫の遺徳しのぶ 関係者らが「筆供養」 -(新宮市) 78 [地域] 人権尊重の社会目指し 新宮市内2カ所で街頭啓発   79 [地域] 大斎原まで盛り土仮設 年末年始の参拝に備える -(熊野本宮大社) 80 [地域] 3年ぶり、5日まで実施 橋杭岩ライトアップ始まる  -(串本町 ) 81[文化] こて塗り絵、盆栽、掛け軸、寒蘭 喫茶きよもんで一斉展示  (那智勝浦町 )
82[スポーツ] 喜びと感謝胸にプレー 新宮警察署防犯学童軟式野球大会  (新宮市 )
83[スポーツ] 全員で勝利をつかむ 近大新宮が準決勝に向け練習励む  (全国高校サッカー和歌山大会 )
84[防災] 「世界津波の日」を前に 宇久井小、中、こども園が合同避難訓練  (那智勝浦町 )
85[地域] 本紙エリアで4人受章 令和4年秋の叙勲  
86[学校] 児童生徒の力作808点審査 5、6日、郡学校美術展  
87[地域] 今年もサツマイモ収穫楽しむ ブライトライフが紀南学園生招き  (御浜町 )
88[学校] 端末活用しグループ学習 矢渕中学校で研究授業  (紀宝町 )
89[地域] 気持ち良く体動かす 3回シリーズの「筋トレ教室」始まる  (紀宝町 )
90[祭礼] コロナ禍も伝統を継承 井田、中村、牛鼻神社例大祭  (紀宝町 )
91[地域] 壁面で作品鑑賞など楽しむ 大地を見上げる映画祭1  (古座川町 )
92[学校] 出し物そろえ思い出づくり 2日間かけ文化祭を挙行  (串本古座高校 )
93[お悔やみ] お悔やみ情報