ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:85件の記事がありました
【検索ステータス】 
2018年11月29日
1【トップ】 [地域] 活動しやすい環境づくりを 民生委員児童委員協が研修会  -(新宮市 ) 2 [学校] 児童生徒ら意識高める 太地中でPTA防災学習  -(太地町 ) 3 [学校] 思いや学び生き生き発表 大島小「島っ子フェスタ」  -(串本町 ) 4 [学校] 世界遺産に触れる 下里小児童が熊野古道を散策  -(那智勝浦町 ) 5[スポーツ] 接戦制しKING・Aが優勝 新宮市民スポーツ祭典バレー競技  
6[スポーツ] 2年連続で東海大会へ 三重県高校新人卓球大会で3位  (紀南高校 )
7[スポーツ] 熊野川中男子が準優勝 県中学校新人卓球大会  ( )
8[地域] 創建のたすきをつなぐ 熊野古道中辺路踏破ウオーク (田辺市本宮町)
9[地域] 卓を囲んでゲーム楽しむ 初の健康麻雀教室に16人  (新宮市 )
10[学校] 永春楓佳さんが受賞 新翔高校で税に関する作文表彰  (新宮税務署 )
11[教育] 楽しい人形劇に歓声 新宮市内幼保園児らが交流  
12[学校] 楽しみながら寄せ植え 城南中学校で育友会活動  (新宮市 )
13[文化] さらなる創作活動に期待 尾中文さんに大桑文化奨励賞  
14[地域] 岩谷水産が認証第1号 県食品衛生管理システム養殖クエ区分で  
15[学校] 育てたサツマイモを収穫 出雲小の1、2、4年生  (串本町 )
16[地域] 今年最高値のクエを落札 潮﨑商店から地元へ卸す  (串本町 )
17[祭礼] 連夜打ち込んで練度高める 田原獅子保存会稽古大詰め  (串本町 )
18[地域] 太田地区で城跡見学 自然探訪スクールに20人  
19[地域] 「海づくり大会」を祝い 河上横町で神事やアマゴつかみ取り  (熊野市 )
20[教育] 手作りの壁飾り贈る 三津ノ保育所が感謝訪問  (新宮市熊野川町 )
21[地域] 総合優勝は小杉裕通さん 寒蘭展示会の入賞花決まる  (紀州愛蘭会 )
22[お悔やみ] お悔やみ情報  
2018年11月21日
23【トップ】 [防災] 防災意識や知識高める 初の防災体験フェア  -(太地町 ) 24 [地域] 華やかに踊りを披露 第11回町民舞踊祭  -(那智勝浦町 ) 25 [地域] 地域福祉充実のために 市婦連が「愛の日バザー」  -(新宮市 ) 26 [学校] 楽しい気持ちを忘れずに 三輪崎小学校で「夢の教室」  -(新宮市 ) 27[スポーツ] 和歌山工業が4連覇 高校ラグビー和歌山大会  
28[スポーツ] 和北が2年ぶりの優勝 全国高校サッカー選手権和歌山大会  
29[スポーツ] 特別延長制し和歌山優勝 JAみくまの杯女子学童軟式野球大会  
30[スポーツ] 那智ウイングスが優勝 東牟婁スポ少交流大会バレーボール  
31[学校] みんなで防災意識高める 高田小、中で防災給食と起震車体験  (新宮市 )
32[祭礼] 子の成長を願う 阿須賀神社で子安の宮祭典 (新宮市)
33[地域] 堀町長と意見交換 身体障害者連盟が懇親会  (那智勝浦町 )
34[学校] 「失敗を経験に変え糧に」 新宮高で山崎慎太郎さんが講話  
35[地域] 町民らが各種検査受ける 健康チェックデー  (紀宝町 )
36[地域] 入学前に「性」を学ぶ 子どもいきいきプロジェクト  (那智勝浦町 )
37[地域] 忍者修行で“変身の術” 学童保育たんぽぽクラブ  (新宮市 )
38[地域] みんなでビブろう! 幅広い世代がビブリオバトルで交流  (那智勝浦町 )
39[地域] 健やかな成長願い 岡本土石が私募債活用でテント寄贈  (紀宝町 )
40[学校] 収穫に大きな期待 宇久井小3年生が麦の種まき  (那智勝浦町 )
41[学校] 夢を見つけるために 光洋中学校で教育講演会  (新宮市 )
42[地域] 英霊に決意ささげ冥福祈る 古座地区遺族会が慰霊祭  (串本町 )
43[地域] 人類奉仕の決意掲げる CN55周年記念例会  (串本LC )
44[学校] 優秀な作品をたたえ 中学生の税作文表彰式 (串本・古座川・太地)
45[お悔やみ] お悔やみ情報  
2018年11月20日
46【トップ】 [スポーツ] 世界遺産の地を駆ける 新宮・那智勝浦天空ハーフマラソン  47 [地域] 来年のえと「亥」絵馬 熊野本宮大社が新宮駅へ  48 [学校] 歴史をつなぐ決意を示す 創立100周年記念式典  -(串本古座高校 ) 49 [地域] 豊かな国造りのために 来年の大絵馬が完成  -(速玉大社 ) 50[スポーツ] 新宮市民スポ祭弓道競技 男女別に個人・団体で練習成果競う  
51[スポーツ] 尾中凛音さん全国へ 県新人大会4部門で近畿出場権獲得  (新宮高校卓球部 )
52[地域] 責任ある一票を 選管が街頭で投票呼び掛ける  (和歌山県知事選 )
53[地域] 信金グループ集い、絆深める 天空ハーフマラソン前夜祭  (那智勝浦町 )
54[地域] 献血の重要さを知って 新翔「七海祭」で呼び掛け  (勝浦LC )
55[地域] 料理の楽しさを学ぶ クローバーの家で調理実習  (新宮市 )
56[教育] 親子で食の理解を深める 王子幼稚園で給食試食会  (新宮市 )
57[地域] 「水産業の歴史誇りに」 平成30年度「ビン玉文化再興事業」  (那智勝浦町 )
58[スポーツ] 伊藤美誠選手とラリー 愛知、三重、和歌山から650人  (紀南高校 )
59[地域] 早期復興の一助に 三踊の会がチャリティー舞踊会を企画  (那智勝浦町 )
60[地域] 平和と調和を願い 那智の滝前で「祈りの舞」  
61[学校] 園児と交流、接し方学ぶ 太地中3年生がこども園で保育実習  
62[地域] 松元さん(成川)らを表彰 第13回町老人福祉大会  (紀宝町老連 )
63[地域] 一丸で慰霊碑一帯を美化 大島小中と樫野区有志ら  (串本町 )
64[お悔やみ] お悔やみ情報  
2018年11月07日
65【トップ】 [国際] 歓迎会で絆深める 在米太地人系クラブ -(太地町) 66 [地域] 肯定の言葉で一押し ペップトーク講演会  -(那智勝浦町 ) 67 [地域] 9団体150人が発表 第43回紀南吹奏楽のつどい  -(紀南地区吹奏楽連盟 ) 68 [地域] 市内4カ所で協力呼び掛け 新宮市共同募金委員会   69[スポーツ] 10月度月例杯の結果 那智勝浦ゴルフ倶楽部  
70[スポーツ] 練習の成果を披露 新宮剣友会が例大祭に合わせ奉納試合  
71[スポーツ] 学童軟式新人大会開幕 12月1日に準決勝、決勝  
72[スポーツ] 塚大地君が全国選抜へ 新人大会全4部門で近畿出場権獲得  (新宮高校弓道部 )
73[地域] 美しい音色に耳傾け クレール高森で秋カフェ  (新宮市 )
74[地域] 勝浦LCの寄贈に 堀順一郎町長から感謝状  (那智勝浦町 )
75[祭礼] 優雅に浦安の舞奉納 熊野那智大社で明治祭  (那智勝浦町 )
76[地域] 本番に向け実行委員会 3月に市民音楽祭合唱・器楽の部  (新宮市 )
77[教育] 運動会ごっこで交流深める 新宮市の佐野、蓬莱、高田保育所  
78[地域] 見て、食べて、遊ぶ 6千人でにぎわう  (紀和ふるさとまつり )
79[学校] 紀州材の良さを知って 王子ヶ浜小で木工教室  (新宮市 )
80[学校] 税の重要さを学ぶ 神倉小学校で租税教室 (新宮市)
81[文化] 大野さん、西さんらを表彰 第13回新宮市展最終日に  
82[学校] 地域迎え盛り上がり共有 串本校舎の本年度文化祭  (串本古座高校 )
83[医療] 両分野連携し事例を検討 在宅医療と介護の関係者  (串本町 )
84[地域] クロカジキの魚拓を託す チーム「天晴」から串本町へ  
85[お悔やみ] お悔やみ情報