ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:65件の記事がありました
【検索ステータス】 
2019年02月09日
1【トップ】 [祭礼] 大護摩供や火渡り 神倉神社で御燈祭り翌日祭  -(新宮市 ) 2 [地域] 安心安全な運営目指し 南の国の雪まつり実行委員会 -(那智勝浦町) 3 [地域] センター常駐などを確認 ガイドの会が31年度総会  -(南紀熊野ジオパーク ) 4 [祭礼] 10俵分の餅をまく 御燈祭り翌日祭で神倉奉賛会   5[地域] 身近な世界遺産を歩こう NPO法人熊野が古道体験  
6[行政] 県防災ナビに新機能 一般会計総額5531億円  (和歌山県当初予算案 )
7[学校] 寒さに負けず力走 北山小学校がマラソン大会  (北山村 )
8[地域] ヘアカットの技術学ぶ 岩見さん招き「レイヤーカット」テーマに  (県美容業生活衛生同業組合新宮支部 )
9[地域] 遊び心を大切に 東牟婁老人クラブ指導者研修会  
10[地域] 民謡、三味線を楽しもう 新宮市健人大学2月講座  
11[地域] 操作や機能じっくり教わる 文化セでスマホ講座開く  (串本町公民館 )
12[祭礼] 練習の成果を示して弾み 大同会稽古納め「衣装つけ」  (水門祭 )
13[スポーツ] 男女シングルスで熱戦 杉井杯争奪卓球大会  
14[地域] サポート会員の活動学ぶ 紀宝町ファミサポセンター講習会  
15[学校] 低学年がハープ演奏を体験 高学年はスマホ安全教室  (神内小 )
16[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年02月08日
17【トップ】 [祭礼] 熊野に春呼ぶ御燈祭り 新宮市神倉神社   18 [観光] 滞在時間などの課題研究 裾野市観光協会が那智山視察  -(那智勝浦町 ) 19 [防災] 出火受け寺宝を持ち出し 西向の成就寺で防火訓練  -(串本町 ) 20 [地域] 1次産業の再起が地域を創生 紀宝町げんき塾講演会   21[地域] 美しい海を未来に 企画展「よしくまの海」開催中  (宇久井ビジターセンター )
22[学校]   
23[学校] 74人が合格 近大新宮高前期入試結果  
24[学校] 下里小が優良校に ウミガメ保護や清掃活動評価  (那智勝浦町 )
25[地域] 無事終了の感謝も込めて 関係者らが御燈祭り後の清掃活動  
26[国際] デンマーク駐日大使が来熊 新宮市長訪問し御燈祭り見学 
27[祭礼] 御燈祭りはこんなんやで! 図書館講座で山本殖生さん  
28[祭礼] 心身清めいざ御燈祭りへ 王子ヶ浜で海中みそぎ 
29[学校] 42事業所で勤労観を培う 1年生がインターンシップ  (串本古座高校 )
30[教育] 親子で命を守る約束 大島保育所で交通安全教室  (串本町 )
31[地域] 慣習の趣旨を教わり体験 ぼたん荘で節分豆まき会  (古座川町 )
32[祭礼] 経験者に続き弾みつける つるの儀の商人役が練習  (水門祭に向け )
33[地域] トマトの苗は細いものを 野菜作りのコツを紹介  (鵜殿図書館 )
34[地域] 途絶えた伝統、復活に光 炭焼き職人・地案光徳さん  (紀宝町 )
35[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年02月03日
36【トップ】 [地域] 植樹通して交流深める ふるさとすくすく森づくり  -(新宮警察署 ) 37 [地域] 火の取り扱いに注意を 行政無線と消防車で防火広報  -(新宮市消防本部 ) 38 [学校] 新宮高で世界遺産講座 ロングハイキングを前に  -(新宮市 ) 39 [教育] 力を合わせて鬼退治 王子幼で節分集会  -(新宮市 ) 40[政治] 意見くみ上げ、国県町の懸け橋に 現職・谷洋一氏が事務所開き (和歌山県議選)
41[地域] 地域福祉の推進に向け 第2回市地域福祉計画策定委員会  (新宮市 )
42[教育] お別れ会と英語学習 宇久井保育所  (那智勝浦町 )
43[学校] 87人が試験に臨む 県内でいち早く前期入試  (近大新宮高校 )
44[学校] 志願倍率は2・15倍 三重県立高校全日制の前期選抜試験  
45[教育] 大型絵本に目を輝かせ うどの幼稚園で読み聞かせ  
46[教育] 泣き虫鬼をやっつけろ! 町内保育所などで豆まき  (紀宝町 )
47[スポーツ] 初の入賞目指して頑張るぞ 美し国三重市町対抗駅伝  (紀宝町チーム )
48[文化] 華やかに舞台披露 第10回新宮市伝統芸能大会  
49[地域] バイカオウレン 那智勝浦町高野  
50[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年02月02日
51【トップ】 [地域] 23日「新宮まちなかバル」 4日から前売りチケット販売 -(新宮市料理飲食業組合) 52 [地域] 50周年に向け心一つに 新宮青年会議所が総会   53 [地域] 抱っこは安心の原点 子育てワークショップ  -(紀宝町 ) 54 [福祉] 介護施設に車いすを寄贈 朝日生命和歌山支社  -(那智勝浦町 ) 55[文化] 喫茶きよもんで紅節書院新春展 那智勝浦町  
56[学校] 舞台発表など通じて交流深める 台湾から姉妹校生徒ら来校  (新宮高校 )
57[行政] 文化複合施設に関する予算審議 新宮市臨時議会が4日開会  
58[教育] 歌やゲームを満喫 王子幼で節分コンサート  (新宮市 )
59[地域] 1500本を限定販売 純米大吟醸「颪」の新酒を発表 (御浜町)
60[警察] 人身事故の6割が国道42号で 第4回紀宝警察署協議会  
61[スポーツ] グラウンドゴルフで交流 老人ク讃寿会の役員が訪問 (鵜殿小)
62[スポーツ] 3市町のチームを激励 美し国三重市町対抗駅伝  (JA三重南紀 )
63[地域] テント拠点にし経験積む 冬キャンプで小学生8人  (潮岬青少年の家 )
64[スポーツ] 小中学生12人が競う 第14回年始剣道大会  (串本町 )
65[地域] 入賞作品24点を発表 平成30年度ジオフォトコン  (南紀熊野ジオパーク )