ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:70件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年11月19日
1【トップ】 [地域] たいまつ作りに取り組む 生涯現役スキルアップセミナー  -(新宮市 ) 2 [学校] 全生徒で最高の文化祭に 保護者には動画で配信  -(矢渕中 ) 3 [教育] 森林の働きや大切さ学ぶ くしもとこども園で教室  -(紀の国ふるさとづくり協議会 ) 4 [学校] 地域で働く楽しさを学ぶ 宇久井中2年が職場体験  -(那智勝浦町 ) 5[地域] 大狗子峠整備や清掃に汗 なちかつ古道を守る会  (那智勝浦町 )
6[行政] 職員らが部落問題の基礎学ぶ 人権研修で奥田均さん  (新宮市 )
7[地域] 温泉総選挙2021 南紀勝浦温泉がエントリー  (那智勝浦町 )
8[地域] 地域の財産を守れ 地縁団体設立に向け準備進める  (新宮市三輪崎 )
9[地域] 支え合いの地域目指して 千穂第二地区住民が意見交換  (新宮市 )
10[地域] STOP!女性への暴力 関係機関が街頭啓発  
11[文化] 移民の歴史や文化知る機会に 石垣記念館で企画展  (太地町 )
12[地域] ATMでの携帯電話STOP 高齢者見守り隊が啓発活動  (紀宝町 )
13[スポーツ] 1年ぶりに和気あいあいと 讃寿会グラウンドゴルフ大会  (紀宝町 )
14[学校] 学校などの現況確かめる 串本町役場で第2回会合  (串本古座高校地域協議会 )
15[地域] 最終日には書道演示も 第17回串本町民総合展  (串本町 )
16[文化] 24日に5作目をリリース 潮岬の演歌歌手・嶋幸二さん  (串本町 )
17[学校] 生徒教職員で発表楽しむ 県立串本古座高校文化祭  
18[学校] 中高8校7組が演奏で共演 第45回紀南吹奏楽のつどい  (紀南地区吹奏楽連盟 )
2021年11月17日
19【トップ】 [地域] 聴いて。犠牲者の生きた証し 20日、「生命のメッセージ展」  -(新宮市 ) 20 [文化] 「天の剣を託された男」 市民ミュージカル、大盛況  -(新宮市 ) 21 [スポーツ] 練習と地域貢献に打ち込む 日野のラグビー選手ら串本で  -(串本町 ) 22 [学校] 骨格学びきれいに食べよう 勝浦小で「魚」の出張講座  -(那智勝浦町 ) 23[スポーツ] サッカーを楽しむ環境を ジラソーレフットボールクラブが始動  
24[スポーツ] 新宮Aが優勝果たす LC杯東牟婁地方少女バレーボール大会  
25[地域] みんなと楽しく収穫 3児童館が合同芋掘り  (新宮市 )
26[地域] 丹鶴城跡で清掃奉仕 新宮LC35人が取り組む  (新宮市 )
27[地域] 健康チェックに80人 2町の地域包括支援センター  (太地町・那智勝浦町 )
28[地域] 日頃の生活に活用して 千穂第一地区福祉委員会が福袋贈呈  (新宮市 )
29[地域] トンボ通して熊野の魅力知る 南敏行さんがギャラリートーク  (新宮市 )
30[地域] 利用者が職員の出し物楽しむ 「湯ごりの郷」で繋がりふぇす  (那智勝浦町 )
31[文化] 美しい音色、境内に響く 「熊野音楽祭」で西村由紀江さん  (熊野速玉大社 )
32[地域] 分団単位で消火態勢構築 秋恒例の遠距離中継訓練  (串本町消防団 )
33[学校] 地域とのつながり目指して 西向小で「西向子ども祭り」  (串本町 )
34[地域] キーホルダー作りにも挑戦 4~6年生によるクラブ活動  (井田小 )
35[教育] 「楽しい英語授業にしたい」 3人目のALT、バレリーさん  (紀宝町 )
36[地域] 読み聞かせのスキルアップに 絵本よみきかせボラ養成講座  (紀宝町 )
37[地域] クリスマスに向けて制作 子育てサロン「ふれんZOO」  (紀宝町 )
38[行政] 無投票の可能性高く 定数10に10人が立候補  (御浜町議選 )
39[学校] 「笑顔になるサクラに育って」 卒業記念にクマノザクラを植樹  (鵜殿小 )
40[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年11月12日
41【トップ】 [地域] 商店街歩き、まちを元気に 「和傘の灯り2021」  -(新宮YEG ) 42 [地域] 口腔機能の重要性学ぶ 中里いきいきサロン  -(那智勝浦町 ) 43 [地域] コンサートなどで参加実感 紀の国わかやま文化祭行事  -(古座川町 ) 44 [地域] 平和を祈り鐘鳴らす 新宮ユネスコ協会  -(新宮市 ) 45[観光] 入込客数、回復ならず 夏季の観光客入込状況  (和歌山県 )
46[地域] 熊野の人々、その苦難の生涯 人権学習会で「大逆事件」  (新宮市高田 )
47[地域] 紀南支部初の功労者表彰 「ベストパートナー」の門靖夫さん  ( )
48[地域] これから、秋の装い タウンガーデンで花の植え替え  (新宮市 )
49[文化] 3年ぶり、油絵小品展開催 太田さん、平田さん「二人展」  (新宮市・サンタウンホール )
50[学校] それぞれに考え避難行動 下里小で「世界津波の日」に  (那智勝浦町 )
51[学校] 望楼の芝で自己記録に挑む 潮岬中の校内クロカン大会 (串本町)
52[地域] 県消防職員発表会で優秀賞 小山知佳消防副士長が健闘  (串本町消防本部 )
53[学校] 明治から続く市木木綿学ぶ 御浜小4年生が工場見学  
54[教育] サツマイモ掘りを楽しむ うどの幼、鵜殿保の園児が  (紀宝町 )
55[地域] 幅広い世代の新たな交流拠点 町立図書館、開館7カ月  (紀宝町 )
2021年11月09日
56【トップ】 [地域] 虹を浴び、光り輝く年に 熊野本宮大社で絵馬完成  57 [文化] 「佐藤春夫から中上健次へ」 コーナー開設記念し公開講座 -(熊野大学) 58 [地域] 平和な未来に歩み誓う コロナで延期の成人式に75人  -(熊野市 ) 59 [防災] 津波想定し高台へ避難 那智勝浦町で統一津波避難訓練   60[地域] 野菜摂取など測定機会提供 道の駅で健康増進イベント  (串本町 )
61[スポーツ] 選手27人の登録得て初動 ジュニア駅伝チーム結団  (古座川町 )
62[地域] 8校7組が演奏響かせる 串本で2年ぶりにつどい  (紀南地区吹奏楽連盟 )
63[地域] 新宮城跡を英語で案内しよう 英会話とガイドの知識吸収  (新宮市 )
64[地域] こども食堂再開に向け寄贈 木原造林がクローバーの家に  (新宮市 )
65[教育] 元気いっぱい種目に挑戦 たづはら保で運動会  (新宮市 )
66[地域] 豊富な出店でにぎわう 太田の郷でフリーマーケット  (那智勝浦町 )
67[学校] 劇や落語で成長見せる 市小ふれあい祭り&秋祭り  (那智勝浦町 )
68[教育] 育てたサツマイモを収穫 秋空の下で芋掘り大会  (成川保 )
69[地域] 5カ月ぶりに集いの場再開 鵜殿地区で「かわりない会」  (紀宝町 )
70[お悔やみ] お悔やみ情報