ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:85件の記事がありました
【検索ステータス】 
2019年04月21日
1【号 外】  15人の新議員決まる 新宮市議選   2【トップ】 [地域] 銅板の屋根新しく 礼殿の改修終え奉告祭  -(熊野那智大社 ) 3 [地域] クロマグロの水揚げ続々 1隻で12本の漁獲など  -(勝浦地方卸売市場 ) 4 [国際] 一行もてなし親睦深める ブルーム・レセプションパーティー  -(太地町 ) 5 [地域] 悠々と青空泳ぐ タウンガーデンにこいのぼり   6[地域] 鯨骨鳥居が3代目に 太地漁協が感謝込めて再建  (太地町 )
7[地域] 共に人生100歳を 健人大学開講式4月講座  (新宮市 )
8[文化] 熱戦展開、大盤解説も 新宮市将棋大会大橋貴洸杯  
9[地域] 「ぜひ見に来てほしい」 下地さん宅のフジが満開  (那智勝浦町 )
10[地域] フジの花を楽しみお茶会 那智勝浦町浦神の民家で  
11[地域] 愛憎を美で表現 黒木かほさんら自主公演「tone」開催  (熊野市 )
12[学校] 丹鶴城公園などに出向き 鵜殿小学校が春の遠足  
13[地域] 河口大橋工事間近で視察 熊野川を川舟で下り  (紀宝町議会 )
14[祭礼] 春の例大祭盛大に 熊野本宮大社 
15[行政] 19人に有権者の審判 いよいよ21日投開票  (新宮市議選 )
16[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年04月19日
17【トップ】 [防災] 南海トラフ地震を学ぶ なぎ看護学校で防災講座  -(新宮市 ) 18 [学校] 体育祭に向けダンス練習 保存会迎えて潮岬中生徒 -(串本町) 19 [地域] 交流深める「いっぷく亭」 町ぐるみで地域支援  -(紀宝町 ) 20 [地域] 少しでも役に立てれば 全国6市町に支援金  -(那智谷遺族会 ) 21[地域] 平成最後の熊野詣でへ 三山など目指し360㌔歩く  
22[観光] 208人が熊野へ スターレジェンド入港  (新宮市 )
23[地域] 認知症についてのあれこれ 環境問題研究会が4月例会  (新宮市 )
24[地域] 「住民のよき相談相手に」 福祉委員に8地区289人を委嘱  (新宮市社会福祉協議会 )
25[学校] 新1年生に防犯教室 下里小でスタート  (那智勝浦町 )
26[地域] 詐欺被害防止対策学ぶ 勝浦赤十字奉仕団が研修  (那智勝浦町 )
27[スポーツ] 110組が競い合う 青少年の家でペアマッチ大会  (串本町 )
28[学校] 卒業50周年を機に同窓会 旧古座高校の第20期生  (串本町 )
29[教育] 大きな声で「助けて!」 警察官と防犯教室 (うどの幼稚園)
30[行政] 有権者200人に聞く 「投票候補を決めていない」71人  (新宮市議選 )
31[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年04月17日
32【トップ】 [行政] 「一票を無駄にしたくない」 期日前投票初日は898人  -(新宮市議選 ) 33 [地域] 豊富な出店に多くの来場者 太田の郷でフリマ初開催  -(那智勝浦町 ) 34 [祭礼] 春の例大祭締めくくる 熊野本宮大社「渡御祭」  35 [地域] GW繁忙を前に芝刈りなど 望楼の芝運営委が連日作業  -(串本町 ) 36[スポーツ] 春季高校野球が開幕 新宮の相手が高野山に決まる  
37[スポーツ] 宇久井、串本が本戦へ 県少年サッカー東牟婁ブロック予選  
38[地域] 子どもたちに楽しい一日 新宮市が生涯学習演劇会  
39[祭礼] 本尊開帳し献茶法要 那智山青岸渡寺で開山祭  
40[地域] 食を通した健康づくりを 会員に協力を呼び掛け  (新宮市食生活改善推進協 )
41[文化] 第二のプロ棋士輩出目指し 将棋大会大橋貴洸杯  (新宮市 )
42[警察] 高校生19人を委嘱 自転車マナーアップ推進リーダー  (新宮警察署 )
43[防災] 冊子「防災のしおり」配布 上野山区自主防が各戸へ  (串本町 )
44[地域] 守り犬の影出現時期に 一枚岩の上流側壁面で  (古座川町 )
45[地域] はがき詐欺に注意を 高齢者地域見守り隊  (紀宝町 )
46[地域] 高台用地に避難所整備を 鮒田区が町に要望  (紀宝町 )
47[地域] 住みやすい鵜殿地区に 老人ク讃寿会が総会  (紀宝町 )
48[文化] 1位に野中誠一さん 熊野ネイチャーフォトクラブ4月例会  
49[地域] 聖地熊野を感じられる宿に オープン前に内覧会  (中の島 )
50[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年04月12日
51【トップ】 [警察] 「パンドラ号よくやった!」 嘱託警察犬に感謝状  -(新宮市 ) 52 [地域] 落語や講談などを楽しむ 「坐・噺の会」迎え寄席  -(田並劇場 ) 53 [地域] 介護予防広がり見せる いきいき百歳体操  -(紀宝町 ) 54 [地域] はえ縄漁のPRに 「まぐろのぼり」を町に寄贈  -(南紀くろしお商工会 ) 55[地域] 世界遺産の美化に努める 新宮ユネスコと新宮RCが清掃奉仕  
56[防災] 防災頭巾を贈呈 新小学1年生202人へ  (新宮市土建協同組合 )
57[学校] 命を守る行動を 近大新宮で防災訓練  (新宮市 )
58[地域] アケビの花 新宮城跡で  
59[学校] 新1年生の学校生活がスタート 太地小・中学校で入学式  
60[教育] 元気に遊べる子になって 保育所、幼稚園で入園式  (新宮市 )
61[地域] 元気な母が多い地域に 会員制「mam's school」開校  (那智勝浦町 )
62[地域] スマホ台で撮影後押し 橋杭海水浴場に設置  (南紀串本観光協会 )
63[地域] モーパラ体験導入に意欲 橋杭海水浴場で試験飛行  (串本町 )
64[教育] 横断歩道では「よく見てね」 うどの幼稚園で交通指導  
65[学校] 新1年生は207人 新宮市、北山村の小学校で入学式  
66[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年04月02日
67【トップ】 [行政] さあ、新年度がスタート 官公庁で辞令交付式   68 [地域] 平成最後の演奏に感動 熊野水軍太鼓保存会が成果を披露  -(紀宝町 ) 69 [学校] 500人が別れの節目に 古座校舎で最後の行事 -(串本町) 70 [社会] 新元号は「令和」 5月1日、即位と同時に施行  71[スポーツ] 上平さん、産屋敷さんが優勝 グラウンドゴルフ三和大会  
72[スポーツ] 高円宮賜杯支部予選が開幕 準決勝は6日、決勝は7日に実施  (県軟連東牟婁支部学童部 )
73[行政] 北山村人事異動  
74[地域] 地域共生社会実現を目指し 第3次計画策定を報告  (新宮市地域福祉計画策定委員会 )
75[地域] 地域に大切にされる場所に 熊野川温泉さつき改修完了  (新宮市 )
76[地域] 絵手紙作品40点以上展示 30日まで、喫茶きよもん  (那智勝浦町 )
77[国際] 体験は生涯の経験 サ市訪問団14人がホストファミリーと対面  (新宮市 )
78[政治] 候補者の横顔紹介 和歌山県議選・東牟婁選挙区  
79[社会] 不審な電話に注意を 改元に便乗した詐欺も  
80[行政] 副町長に南賢さん 御浜町人事異動  
81[学校] 三重県教職員人事異動 市町立小中学校 
82[政治] 3期目へのインタビュー 熊野市・南郡選挙区当選者横顔紹介  (三重県議選 )
83[行政] 辞令交付で布陣整え初動 新しい会計年度が始まる  (串本町 )
84[地域] サクラや催しで盛り上がる 佐田区内で「桜まつり」  (古座川町 )
85[お悔やみ] お悔やみ情報