ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:42件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年04月23日
1【トップ】 [地域] 境内施設整備事業が完了 熊野那智大社で竣功清祓式   2 [学校] 684人分の思い提出 高校生が休校求め署名活動  -(新宮・東牟婁 ) 3 [地域] コロナ自粛の買い物支援に 中西商店が野菜配達開始  -(那智勝浦町 ) 4 [地域] 中世城館跡巡った資料を1冊に 各市町の教育委員会に提供  -(矢野勝久さん ) 5[スポーツ] 野球の楽しさ伝えたい 那智勝浦少年野球クラブ監督・増田晋さん 
6[地域] 今年も大輪の花咲かせる 南紀月の瀬温泉のボタン  (古座川町 )
7[地域] キャンプなど自粛呼び掛け 古座川各所に看板設置し  (古座川町 )
8[行政] 町民にマスク20枚を配布 4月末以降発送目指し準備  (古座川町 )
9[行政] 河上敢二市長が呼び掛け 熊野市  
10[警察] 運転免許業務の一部を休止 新型コロナ感染増加に伴い  (三重県警 )
11[地域] 手作りケーキ、屋外で販売 毎週水曜日にテークアウト  (紀宝町 )
12[地域] ウミガメ公園も臨時休業 三重県が県内全域に要請  
13[社会] GW中の高速割引適用せず 不要不急の移動の自粛方針受け  (国交省 )
14[地域] 不正大麻・けし撲滅運動 6月末まで、新宮保健所  
15[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年04月16日
16【トップ】 [地域] 第7勝丸がミンクを漁獲 仲買人ら新鮮な鯨肉を入札  -(太地町 ) 17 [社会] 飲食店に「期限付酒類小売業免許」 酒類のテークアウト販売可能に  -(国税庁 ) 18 [地域] 建物部分ほぼ仕上がる 津波避難総合センター  -(古座川町 ) 19 [地域] 色とりどりのマスク寄贈 婦人団体連絡協が寿楽荘に  -(新宮市 ) 20[文化] 貸し出しが多かった本 新宮市立図書館に特設コーナー  
21[学校] 元気に登下校する姿 臨時休校明け新学期  (新宮市 )
22[地域] バスやタクシーに使用 福祉乗車券交付開始  (那智勝浦町 )
23[医療] 温泉病院が面会禁止に コロナウイルス対策で  (那智勝浦町 )
24[行政] 次期町長選への立候補表明 元町議会議員の矢本和久氏  (古座川町 )
25[学校] 動画でクラブ活動を紹介 1年生が各クラスで視聴  (矢渕中 )
26[地域] 一層、交通安全に努める 安全運転管理推奨像を伝達  (紀宝町社協へ )
27[スポーツ] スポーツ活動も自粛へ 小中学校の臨時休校受けて  
28[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年04月12日
29【トップ】 [地域] コロナの終息や世界平和願い 熊野速玉大社でコカリナ奉納  -(新宮市 ) 30 [社会] 独自の「感染拡大阻止緊急宣言」 新型コロナウイルス対策  -(三重県 ) 31 [地域] 区画整備し利便性向上 障害者用駐車場供用開始  -(那智勝浦町 ) 32[スポーツ] チーム一丸となって 新宮サッカースポーツ少年団団長・津呂建二さん  
33[教育] 週明けから教育活動再開 新宮・東牟婁  
34[学校] 国公立大学に33人が合格 令和元年度の進路状況  (新宮高校 )
35[学校] あいさつ・健康・勉強を大切に 北山村立小・中で入学式  
36[学校] 新1年生が学校生活スタート 太地町立小・中で入学式  
37[地域] 本紙エリアで6人が受章 第34回危険業務従事者叙勲  
38[教育] 紀南高校人事異動  
39[教育] 地震・津波への対応学ぶ どんなときでも避難できるよう  (うどの幼稚園 )
40[警察] 移動式オービスで取り締まり 安全運転の意識向上を  (紀宝署 )
41[地域] オンツツジが花の盛り 新宮市・浮島の森  
42[お悔やみ] お悔やみ情報