ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:36件の記事がありました
【検索ステータス】 
2018年11月15日
1【トップ】 [祭礼] 上位入賞区を表彰 御船祭の早船競漕  -(新宮の速玉祭 ) 2 [地域] 課題の改善点など指摘 香港ユネスコの楊さんが視察  -(南紀熊野ジオパーク推進協 ) 3 [祭礼] 宵宮に境内で火焚き行事 八坂神社秋季祭典迎える  -(古座川町 ) 4 [教育] 消防署の仕事を知ろう 3保育所が消防署見学  -(新宮市 ) 5[スポーツ] 串本(男子)、下里(女子)が優勝 東牟婁中学校駅伝大会 
6[社会] 農林水産業被害3.2億円 台風24号、和歌山県  
7[地域] スタードーム作り楽しむ 飛雪の滝で体験型イベント  (紀宝町 )
8[行政] 町民から質問や要望挙がる 町政懇談会で質疑応答  (那智勝浦町 )
9[学校] 尾﨑君(神内小1年)が最優秀賞 三重県歯科保健大会で表彰  
10[地域] 演奏や踊りを楽しむ 蓬莱地区ふれあい交流会  (新宮市 )
11[地域] デジタル技術で謎解く 「一遍上人名号碑」で調査  
12[地域] カラオケで楽しいひととき 木ノ川区で高齢者のつどい  (新宮市 )
13[地域] みんなで楽しむ空間に 「コッペ」で子どもたちが日本舞踊  
14[祭礼] 通し練習で舞い方思い出す 木葉神社のみこ2人が稽古  (串本町 )
15[地域] 火災警報器の活用を促す オークワ横で予防フェア  (串本町消防本部 )
16[地域] 生産を奨励し産品をPR くしもと農林水産まつり  (JA紀南 )
17[教育] 食への大切さを育む きたやま保でふれあい保育  
18[学校] 手作りのゲームで満喫 王子ヶ浜小で「こどもまつり」  (新宮市 )
19[学校] ゲーム通して交流 三輪崎小5年生と入学控える地元の5歳児  
20[教育] 大きいのが採れたよ 全園児が芋掘りを楽しむ  (丹鶴幼稚園 )
21[学校] 出来栄えに満足 宇久井小1年生がクラフト  (那智勝浦町 )
2018年11月03日
22【トップ】 [産業] 相場例年に戻るか 伊勢エビ漁、各漁港で操業再開   23 [社会] 青少年の健全育成呼び掛ける 子供・若者育成支援強調月間   24 [国際] 567人分の制服など寄贈 昨年に続き2小学校を訪問  -(和歌山ラオス友好協会 ) 25 [防災] 生徒と古座小児童で実践 古座校舎で地域防災訓練  -(串本古座高校 ) 26[社会] 23年連続で減少 和歌山県の人口93万4051人に  
27[地域] 長年の功績たたえる 平成30年秋の褒章受章者決まる  
28[教育] 鼓隊やハンドベル演奏を披露 初めての音楽発表会  (うどの幼稚園 )
29[教育] 美しい歌声に聴き入る 丹鶴幼稚園で家庭教育学級  (新宮市 )
30[教育] 遊覧船や入浴楽しむ 秋の遠足を満喫  (わかば保育園 )
31[防災] 自分の身を守れるように 地震津波想定して避難訓練  (神倉小学校 )
32[地域] 愛好者44人が出演し熱唱 第13回町民カラオケ大会  (串本町 )
33[学校] 舞台発表など鑑賞し弾み 串本校舎の文化祭が開会  (串本古座高校 )
34[地域] FANアワード特別賞獲得 ㈱岩谷『紀州梅真鯛梅』  (串本町 )
35[文化] 古布の味わい深い作品並ぶ 原野容子さんの個展開催中  (新宮市の茶房きむら屋 )
36[地域] 大小の奇岩幻想的に 4日まで橋杭岩ライトアップ  (串本町 )