ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:113件の記事がありました
【検索ステータス】 
2019年03月19日
1【トップ】 [地域] アマゴ5千匹を放流 熊野川きらきら清流まつり  -(新宮YEG ) 2 [地域] 環境守り集えるように 那智海水浴場クリーン作戦  -(那智勝浦町 ) 3 [学校] 最後の卒業生7人巣立つ 大島中で卒業式と閉校式  -(串本町 ) 4 [地域] 旬のクロマグロで活気 100㌔超え3本揚がる  -(勝浦地方卸売市場 ) 5[スポーツ] 自分らしさを出して 池上巧馬君が支部選抜に選出  (和歌山南紀ボーイズ )
6[スポーツ] 第10回大会が開幕 決勝戦は神倉と串本が対戦  (イオン新宮店専門店会少年野球大会 )
7[地域] 美しく長持ちを 上野展望台で塗装作業始まる  (宇久井ビジターC )
8[行政] 一般質問に2議員 太地町議会3月定例会  
9[地域] 祖父敬い日本一周の旅 太地町出身の下地祥太さん  
10[地域] 大衆演劇通じて絆学ぶ 人権啓発講演会・ふれ愛講座  (新宮市 )
11[地域] もんきりあそびを体験 鵜殿図書館で体験講座  
12[地域] 6000体が市内を彩る 熊野街道ひなめぐり  (熊野市 )
13[学校] 笑顔満開・253人に喜びの春 木本、紀南高校で合格発表  
14[地域] 全国コンで地方創生賞獲得 ㈱岩谷の『紀州梅真鯛梅』  (串本町 )
15[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年03月15日
16【トップ】 [学校] 姉妹校訪問を前に結団式 20人の生徒が台湾へ  -(新宮高校 ) 17 [地域] 認知症への理解深める サポーター養成講座に12人  -(新宮市 ) 18 [観光] 現在の構想基に話し合う 観光周遊バス実現に向け  -(串本町 ) 19 [地域] 春の野草を味わう 自然探訪スクールに40人   20[地域] 園児らが元気届ける たづはら保が「ひだまり」訪問  (新宮市 )
21[行政] 4月1日から眼科医常勤 一般質問2日目は4議員  (新宮市議会 )
22[地域] 「大楠」のしめ縄を奉納 川西市の村田悦子さん  (熊野那智大社 )
23[祭礼] 海上安全や大漁祈る 平嶋於俊稲荷で大祭  (那智勝浦町 )
24[地域] 近畿農政局長賞を受賞 「よってって」運営の株式会社プラス  
25[防災] 連携構築し備える 災害ボラセン設置訓練に100人  (新宮市 )
26[地域] 人気の「苔玉づくり」 第4回教養講座  (新宮市 )
27[学校] 丹鶴城公園を清掃 近大新宮が清掃ボランティア  (新宮市 )
28[地域] 地下通信所跡などを巡る 串本戦跡ウオークで27人  (南紀串本観光協会 )
29[地域] 行楽シーズン前に 飼育プールを清掃  (紀宝町ウミガメ公園 )
30[教育] 新園舎で楽しく 鵜殿保年長児がうどの幼を訪問  (紀宝町 )
31[行政] 紀宝町議会一般質問(終)  
32[学校] 高校生の「おもしろ医塾」 木本、近大新宮2年生が参加  (紀宝町 )
33[学校] 近大新宮美術部5人が入賞 第30回読書感想画中央コンクール  
34[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年03月12日
35【トップ】 [地域] 捕鯨について考える 米国人大学院生らが訪問  -(太地町 ) 36 [観光] 「さようなら、また来てね」 にっぽん丸を見送り  -(新宮市 ) 37 [地域] ちょうちん200個を寄贈 古座川町の桜まつり実行委に  -(第三銀行 ) 38 [地域] 人命救助の心得など学ぶ 新宮市と北山村が連携訓練   39[スポーツ] 地元勢上位進出ならず 県小学生サッカーBリーグ決勝大会  
40[スポーツ] 83人が参加し2部門で熱戦展開 春季紀南社会人卓球大会  
41[スポーツ] 雨中の接戦制し北斗が優勝 地元勢では新宮SSSが3位に  (第20回まぐろカップ )
42[学校] 県内公立高校で入試 合格発表は19日午前10時  
43[地域] 消防団と本部が連携 合同火災水難救助訓練  (那智勝浦町 )
44[行政] 当初予算など35議案を審議 那智勝浦町3月定例会開会  
45[学校] 感謝の気持ちを発表 王子ヶ浜小・神倉小で6年生を送る会  (新宮市 )
46[地域] 商店街に笑顔あふれる 活性化イベント「春よこい」  (新宮市 )
47[地域] スタンプラリー抽選会 紀の宝みなと市で行う  
48[地域] 七里御浜の松林を守ろう 防風林GG作戦でクロマツを植樹  
49[地域] 屋台村で成長示す 盛り上がった「ポンポコ学園」卒園式  (熊野少年自然の家 )
50[地域] 天然稚アユの遡上始まる 関心ある住民注目寄せる  (古座川町 )
51[祭礼] 上部集会所で式典を営む 7区が集い国皇神社例祭  (古座川町 )
52[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年03月09日
53【トップ】 [行政] 過去最高の33億円計上 新年度当初予算案を発表  -(太地町 ) 54 [地域] 21人に5年間精勤賞 閉講式でコーラスなど披露 -(新宮市健人大学) 55 [学校] 児童ら命の大切さ学ぶ 神内小で人権落語鑑賞会   56 [学校] 祝福を受け学びや巣立つ 公立中学校5校で卒業式 -(那智勝浦町・太地町) 57[行政] 住民投票条例の制定求め 請求代表者らが意見陳述  (新宮市議会 )
58[地域] 熊野地方への交通ハブに 4月から高速バス運行開始 (南紀白浜空港)
59[地域] 9日から利用再開へ 人工芝張り替え工事が完了  (やたがらすサッカー場 )
60[行政] 19年度予算大綱(終) 新宮市・田岡実千年市長  
61[地域] 第27回入賞作品47点を表彰 串本海中フォトコン授賞式  (串本町 )
62[教育] 全員でくじらの博物館へ 大島保育所が最後の遠足  (串本町 )
63[学校] 志を胸に学びや巣立つ 串本町立4中学校で卒業式 
64[学校] 木本は1・08倍 三重県立高校入試後期最終出願状況  
65[地域] 「うぶ出し屋」がオープン 空き店舗再生事業を活用  (紀宝町 )
66[地域] 和太鼓の魅力発見! 「ほたる夢太鼓」が体験イベント  (紀宝町 )
67[学校] 希望を胸に学びや巣立つ 矢渕、相野谷中で卒業式  (紀宝町 )
68[学校] 母校に別れの校歌 公立中学校卒業式  (新宮市・北山村 )
69[地域] ツクシが顔を出す 那智勝浦町高津気  
70[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年03月05日
71【トップ】 [地域] 応急手当ての重要性を認識 火災予防運動で消防団  -(新宮市 ) 72 [地域] 川湊跡の構造をしのぶ 丹鶴小跡で発掘調査現地公開  -(新宮市 ) 73 [学校] 最後の卒業生28人送り出す 古座校舎卒業式・閉校舎式 -(串本古座高校) 74 [地域] 「大峰奥駈け」春峰入り 熊野修験が山々で修行  -(那智勝浦町 ) 75[スポーツ] 第21回大会の概要発表 5月30日から4日間で開催  (ツール・ド・熊野2019 )
76[地域] 汚れ落として美しく 上野展望台で清掃活動  (宇久井ビジター )
77[観光] 観光客獲得に向け戦略を 新宮市観光振興委員会  
78[地域] 宿泊客の安全・安心の目印に 小阪屋に金の適マーク交付  (那智勝浦町 )
79[祭礼] 素晴らしい祭りを守る 柱松実行委員会が総会  (新宮市 )
80[地域] 30人が思い思いに作る 中央児童館で「ひなまつりのつどい」  (新宮市 )
81[地域] ふれあいが長寿の秘訣 新宮市熊野川町でお楽しみ会  
82[地域] 楽しみ笑うことが大事 熟年クラブが健康講座  (那智勝浦町 )
83[学校] 見学し入学への意思を高める 宇久井中で説明会  (那智勝浦町 )
84[地域] 観光客の利便性向上へ キャッシュレスセミナー  (新宮市 )
85[地域] 韓国の徐福伝承を解く 赤崎敏男さんが講演  (新宮市 )
86[地域] カーブミラーを清掃 御船支部の8人が作業  (紀宝地区安協 )
87[学校] 趣向凝らした演劇を披露 相野谷小で学習発表会  
88[学校] 開花を楽しみに 紀南高でクマノザクラを植樹  (御浜町 )
89[地域] まちの活性化を期待 「みはまロコ」パーク七里御浜でオープン  
90[文化] 新体操やコーラスなど披露 芸能発表会に25団体出演  (紀宝町 )
91[地域] 「ひな祭り」楽しむ にこにこひろばに20人  (串本町 )
92[防災] 地域ぐるみで意識高める 橋杭小地震・津波避難訓練  (串本町 )
93[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年03月02日
94【トップ】 [学校] 目標に向け新たな一歩 新宮・新翔高校で卒業式  -(和歌山県 ) 95 [学校] 3年生106人が学びや巣立つ 串本・古座両校舎で卒業式  -(串本古座高校 ) 96 [行政] 一般会計は過去最大編成 来年度の当初予算案発表  -(串本町 ) 97 [地域] 防火意識の普及呼び掛け 春の火災予防運動初日に  -(新宮市 ) 98[学校] 18人が介護資格を取得 新翔高で修了証授与式  (新宮市 )
99[地域] 今春入隊予定者らを激励 那智勝浦町長、新宮市長を表敬訪問  
100[地域] 人口流出に歯止めを まち・ひと・しごと懇談会  (新宮市 )
101[地域] 宇津木の早咲きサクラが満開に 古座川町  
102[文化] 子どもたちの墨彩画並ぶ 喫茶きよもんでパンダ教室作品展  (那智勝浦町 )
103[スポーツ] 全国大会入賞を報告 ジュニアレスリングクラブが市長表敬  (新宮市 )
104[地域] 勇気ある行動に感謝 火災の初期消火表彰  (新宮市 )
105[学校] 感謝を胸に23人卒業 新宮市医師会准看護学院  
106[地域] 醍醐味交えて技術紹介 文化セで写真撮影講座  (串本町公民館 )
107[学校] 思い出とメッセージ描く 橋杭小6年生が卒業制作  (串本町 )
108[地域] 手作りのたこ大空を舞う 井田で30年続く伝統行事  (紀宝町 )
109[学校] 児童が防災マップ作り 成川小で学校防災研修会  
110[教育] 元気いっぱいボール蹴る うどの幼稚園でサッカー教室  
111[学校] 55期生103人笑顔で巣立つ 紀南高校などで卒業式  
112[地域] 多くの家族連れらでにぎわう 第15回おもしろらんど春祭り  (串本町 )
113[お悔やみ] お悔やみ情報