ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:129件の記事がありました
【検索ステータス】 
2019年05月26日
1【トップ】 [国際] 交流通してつながり深める 台湾一行が市長訪問  -(新宮市 ) 2 [地域] 講話や当時の町懐かしむ 太地町熟年会が定期総会   3 [警察] さらなる健全育成推進を 少年補導員連絡会が総会  -(新宮警察署 ) 4 [学校] 修学旅行で古道を踏破 岐阜市の中学生が挑戦  -(那智勝浦町 ) 5[教育] 雨でも元気に楽しく はまゆう保育園が親子遠足  (新宮市 )
6[地域] 空き家の活用がポイント 創業応援セミナーに60人  (新宮信用金庫 )
7[教育] 「大きく育って」と願い込め 3~5歳児がサツマイモ苗植え  (新木保育園 )
8[地域] 食事や出し物楽しむ ゆうゆうクラブ女性部交流会  (新宮市 )
9[学校] 元気な歓声響く 町立小学校や保育所で運動会  (那智勝浦町 )
10[学校] 力いっぱい競技に臨む 神倉小で運動会  (新宮市 )
11[地域] ホウ酸団子を作る 鵜殿のひまわりサロン  (紀宝町 )
12[学校] グラウンドに歓声響く 成川小、成川保の合同運動会  (紀宝町 )
13[地域] 「熊野倶楽部」が4つ星獲得 ミシュランガイドの東海版で  (熊野市 )
14[地域] みんなでダンス!? 鈴島でチゴガニ  (新宮市 )
15[教育] 感謝込めて花束贈る 新宮警察署にマリア保の園児  (新宮市 )
16[学校] ネット社会を生きるため 情報モラル講演会  (新宮高 )
17[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年05月14日
18【トップ】 [地域] 50周年祝し記念大会 家元名代の千敬史さん来勝 -(茶道裏千家淡交会南紀支部) 19 [地域] 中井宏次さんが笑いを語る まなびの学級開講講座  -(紀宝町 ) 20 [地域] 魚道を跳ね上流目指す 滝の拝でアユの滝越え  -(古座川町 ) 21 [地域] 自然探訪スクールが開講 1年通し熊野の自然に親しむ  -(新宮市 ) 22[スポーツ] 新高女子が5種目で入賞 和歌山県春季陸上競技選手権大会 
23[スポーツ] 一打ごとに感じる楽しさ 県年金受給者協会グラウンドゴルフかつうら大会  
24[スポーツ] 三輪崎が3年ぶりの優勝 全小バレー県東牟婁地方大会  
25[行政] 票の再点検を実施 大石元則さんの異議申し立てを受け  (新宮市議選 )
26[地域] 遺跡が語る熊野新宮の歴史 丹鶴体育館で調査報告  (新宮市 )
27[地域] 活動に対する理解深める 総会で本年度事業など決める  (新宮ユネスコ協会 )
28[地域] 那智湾で幻日現象観測  
29[地域] 会場が笑顔であふれる 「ぼくときみ。」親子コンサート  (新宮市 )
30[地域] 活動を通して成長を 「ポンポコ学園」が入園式  (熊野少年自然の家 )
31[スポーツ] 県3位で全国、近畿へ 前向日葵・濵本琴心組 (ソフトテニス競技)
32[社会] 真心の安全運転呼び掛け 春の全国交安運動始まる  (串本町・古座川町 )
33[社会] 通勤の車に啓発物資 那智勝浦町で早朝街頭啓発  
34[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年05月12日
35【トップ】 [社会] 春の交通安全運動始まる 各地で啓発活動など   36 [地域] 大泰寺で花祭り 重文の本尊の開帳も  -(那智勝浦町 ) 37 [地域] ゲームや演劇で盛り上がる 放課後児童ク「きほっこ」が交流会   38 [地域] 古武術通じ日本文化学ぶ 神倉小で不二流体術が演武披露  -(新宮市 ) 39[学校] 校舎に新茶の香り 色川中学校で茶摘み  (那智勝浦町 )
40[地域] 久保康夫さん、折戸富子さんら受賞 総務省行政相談委員表彰  
41[地域] 緑豊かなまち目指し 和歌山県職員らが街頭募金  (新宮市 )
42[地域] 子どもたちに本贈る 児童福祉週間で施設訪問  (東牟婁振興局 )
43[教育] 「甘くておいしい」 南大居保がイチゴ狩り  (那智勝浦町 )
44[地域] 海を渡った祖母の絵 長い交流の中で  (太地町 )
45[地域] 明るく元気な地域に 「鯉のぼり祭り」にぎわう  (熊野川町 )
46[教育] 公園でお弁当を楽しむ お気に入りの絵本も選び  (うどの幼 )
47[警察] 交通安全の輪を広めて 紀宝、熊野両警察署が出発式  
48[教育] 葉っぱをもみもみ 天満保でお茶作り体験  (那智勝浦町 )
2019年05月09日
49【トップ】 [地域] 「この景色を守り育てたい」 赤十字奉仕団が清掃活動など  -(新宮市 ) 50 [地域] 弁天島の形成や地質学ぶ 地質の日行事に多数参加  -(那智勝浦町 ) 51 [地域] 史実と調査の成果を世界へ エ号のガイド冊子を出版  -(ERC ) 52 [学校] 母校への気持ちを込め 第39回卒業生同窓会が寄付  -(新宮市 ) 53[スポーツ] 自然と人のぬくもり感じ快走 第21回奥熊野いだ天ウルトラマラソン  
54[行政] 来年度予算編成に向け 新宮市が県に要望  
55[地域] 建学の精神を確認 近大新宮教職員らが墓参り  (新宮市 )
56[祭礼] 冥福祈り平和を誓う 勝浦護国神社で例祭  (那智勝浦町 )
57[学校] 晴天の下楽しく過ごす 高田小中学校が遠足  (新宮市 )
58[地域] 地域の力で課題解決を 恒例の「チームくまのがわ」  (新宮市 )
59[観光] GWに多くの観光客 熊野地方  
60[地域] 松根で6人が釣りに挑戦 フライフィッシング講習  (七川ふるさとづくり協議会 )
61[地域] 観光充実のため追加起用 地域おこし協力隊委嘱状交付式  (古座川町 )
62[地域] アルバム託し思い伝える 南努さんが町長を表敬  (串本町 )
63[教育] 手作りメダルプレゼント 新入園児の歓迎会  (成川保 )
64[学校] 1年生と一緒に楽しむ 春の遠足で井田神社へ  (井田小 )
65[スポーツ] AMドリームス(御浜町)が全国出場 少年野球三重県予選で優勝  
66[学校] 高学年が田植え体験 神内生き活き協が協力  (神内小 )
67[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年05月08日
68【トップ】 [観光] スリルと渓谷美楽しむ 令和最初の観光筏下り開航  -(北山村 ) 69 [地域] 命日に春夫の遺徳しのぶ お供茶式に50人参列 -(新宮市) 70 [地域] 過去最多2448人利用 繁忙のGW有料期間終了  -(望楼の芝キャンプ場 ) 71 [地域] 県内外から多くの親子連れ 「こどもの日」くじらの博物館  -(太地町 ) 72[スポーツ] 地元勢県大会出場ならず 県中学校野球大会紀南決勝大会  
73[スポーツ] 田中・高岡組が優勝 新規会員歓迎会兼ねた令和元年祝賀大会  
74[スポーツ] サヨナラ勝利で初優勝 神倉少年野球クラブ第3回大会制す  (新宮RC旗学童軟式野球大会 )
75[地域] 新牧師に小宮一文さん 下里会堂で就任式  (那智勝浦町 )
76[教育] 楽しく外国語に触れる 「えいごであそぼう」  (丹鶴幼 )
77[地域] 日々の出会いを糧に 平安衣装体験楽しむ  (大門坂茶屋 )
78[地域] 令和祝した朝市盛況 道の駅「たいじ」  (太地町 )
79[地域] 地元産品に観光客にぎわう 「しんぐう駅マルシェ」開催 (新宮市)
80[地域] 水害からの復興願い 新宮市熊野川町で「鯉のぼり祭り」  
81[地域] 名物「海上綱渡り」に挑戦 熊野灘ほうばい祭  (熊野市 )
82[地域] 親子で楽しいひととき 鵜殿図書館でスペシャルおはなし会  (紀宝町 )
83[スポーツ] 紀宝トレジャーズ東海へ スポ少県大会で準優勝  (少年野球 )
84[スポーツ] 辰巳尚さん、真砂和子さんが優勝 第8回紀宝町長杯グラウンドゴルフ大会  
85[地域] 心身をリフレッシュ 有酸素運動教室  (串本町 )
86[地域] ハッチョウトンボが羽化 直見の大谷湿田で今年も  (古座川町 )
87[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年05月03日
88【トップ】 [地域] 論理的思考を育む キッズプログラミング教室無料体験会  -(新宮市 ) 89 [地域] 観光客のもてなしに みつの地域活性化協議会が物産販売  -(新宮市熊野川町 ) 90 [地域] GWに向け4台運用開始 電動アシスト三輪自転車  -(南紀串本観光協会 ) 91 [地域] 活動周知し募金呼び掛ける 那智勝浦町赤十字奉仕団   92[スポーツ] ベスト4出そろう 春季近畿地区高校野球和歌山県予選  
93[スポーツ] 地元勢県大会進出ならず 県中学校サッカー選手権紀南予選  
94[スポーツ] 技術向上を目指して ジュニアレスリング強化合同練習会  
95[スポーツ] 串本中学校が大会連覇 東牟婁地方中学校バレーボール選手権  
96[スポーツ] ベスト16以上県大会へ 県中学校ソフトテニス選手権郡予選  
97[行政] 建設工事に向け説明会 新宮市文化複合施設  
98[地域] 白バイや消防車に笑顔 20周年記念しイベント  (イオン新宮店 )
99[地域] 那智の滝ライトアップ 新天皇陛下の即位祝う  
100[文化] 新元号「令和」を記念し 阪本青悠さんの個展  (熊野本宮館 )
101[文化] 俳句と山草盆栽展 喫茶きよもんで開催  (那智勝浦町 )
102[地域] 障害者用トイレを奉納 2社連名で速玉大社へ  (新宮市 )
103[地域] 親子でこいのぼり作り あったカフェ「はぴはぴday」  (串本町 )
104[地域] 認知度高める反響に期待 弘法湯温泉の濃縮温泉水  (串本町 )
105[地域]   
106[地域] 10月に戦没者慰霊祭 遺族会が本年度事業決める  (紀宝町 )
107[地域] 笑顔あふれる未来を 第90回三重県中央メーデー  (熊野市 )
108[地域] バイク仲間が集う 「ライダースフェスティバルin南紀」  (御浜町 )
109[地域] 美の彩り目指して 和田煙火店で花火玉製造順調に  (熊野市 )
110[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年05月02日
111【トップ】 [祭礼] 新たな時代「令和」寿ぐ 熊野三山で改元祭など  112 [地域] 旧校舎を流木で再現 下里の清水啓自さん  -(那智勝浦町 ) 113 [地域] 雨はやんだが太陽見えず 令和元年の初日の出観望  -(串本町 ) 114 [地域] 「令和の桜」の記念碑 サクラの名所大里親水公園に -(紀宝町) 115[スポーツ] 下西君、弓友会Cが優勝 新宮弓友会主催の月例射会  
116[スポーツ] 山田・市野組が優勝 天長西日本ソフトテニス大会  (黒潮クラブ )
117[スポーツ] 神倉が逆転勝利で優勝 県学童選手権大会東牟婁支部大会  
118[地域] 地域での支え合いを 更生保護女性会が総会  (那智勝浦町 )
119[地域] ボタニカルボトルづくり 東花園が体験型イベント  (那智勝浦町 )
120[地域] 「まぐろのぼり」泳ぐ 体育文化会館や商工会館  (那智勝浦町 )
121[教育] 健康と成長祈る 王子幼稚園で「こどもの日のつどい」  (新宮市 )
122[地域] 紀南支部の講師生徒出品 ホテル&リゾーツ串本で合同作品展  (紀の国押し花会 )
123[地域] 写真展で改元の節目を飾る 潮岬青少年の家所長・山口和紀さん  (串本町 )
124[地域] 「接待の手土産」で特選に ㈱岩谷の「紀州梅真鯛梅」  (串本町 )
125[地域] 1㌶の水田に「香り米」 三尾川地内で田植え体験  (古座川町 )
126[学校] 春の遠足で楽しい思い出 グリーンピア南紀へ  (成川小 )
127[教育] もうみんなお友達 井田保育所で歓迎会  (紀宝町 )
128[祭礼] 貴祢谷神社で春の例大祭 矢渕中グラウンドで餅まき (紀宝町鵜殿)
129[お悔やみ] お悔やみ情報