ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:103件の記事がありました
【検索ステータス】 
2023年03月30日
1【トップ】 [文化] 大江作品のメモ書き見つかる 中上健次、直筆の考察  -(新宮市 ) 2 [地域] 交通安全への意識高めて 新入学児らにランドセルカバー贈呈  -(交通安全協会新宮支部 ) 3 [地域] たくましく、美しく「平岩桜」 水害耐えたソメイヨシノ開花  -(新宮市熊野川町 ) 4 [学校] 小学校3、中学校1と結論 教育環境整備審議会が答申  -(串本町 ) 5[スポーツ] グリーンティアーズがV 軟式野球部「第8回大会」  (那智勝浦町体育協会 )
6[スポーツ] 植地さん(男子)、水上さん(女子)が栄冠 那智勝浦町老ク連親善グラウンドゴルフ大会 
7[スポーツ] 明るく楽しく竹刀振る 三輪崎剣道クラブが体験会  (新宮市 )
8[スポーツ] 近大新宮が初出場で優勝 サッカー「フレッシュマンリーグ」  
9[地域] 基本方針に基づき施策など説明 地域公共交通活性化協議会 (新宮市)
10[地域] おしゃべり会が屋外で交流 高津気のハクモクレン楽しむ  (那智勝浦町 )
11[教育] 自信を持って1年生に 太地こども園で17人卒園  (太地町 )
12[地域] トルコ義援金寄託申し出 洋菓子店セ・ラ・セゾン  (串本町 )
13[行政] 第1回定例会一般質問③ 串本町議会  
14[地域] 絵本の世界、夢中で見入る とよたさんの読み聞かせ  (紀宝町 )
15[行政] 副町長に林源次郎氏 4月1日付で辞令交付  (御浜町 )
16[スポーツ] 高見さん、真砂さんが優勝 3年ぶりグラウンドゴルフ大会  (紀宝町老連合 )
17[地域] ボランティアで脳トレを きぼらんせが研修会  (紀宝町 )
18[地域] 消印で打ち上げ応援 図柄にロケットと名所  (浦神郵便局 )
2023年03月29日
19【トップ】 [教育] 「ひみつきち」が完成! 太地こども園の林内に   20 [地域] スケジュールを協議 全国棚田サミット実行委  -(那智勝浦町 ) 21 [地域] 橋杭園地の防砂ネット撤去 3季運用開始に向け関係者  -(串本町 ) 22 [国際] トルコのために役立てて 商工会女性部が救援金届ける  -(那智勝浦町 ) 23[スポーツ] 新宮弓友会が優勝 月例射会に35人が参加  
24[スポーツ] 剣道の良さを知って 新宮道場で体験会  (新宮剣友会 )
25[スポーツ] 春季リーグで活躍誓う 近畿大学体育会卓球部が合宿  (那智勝浦町 )
26[観光] コロナ前の8割超まで回復 令和4年観光客動態調査  (和歌山県 )
27[地域] 世界遺産や生マグロ堪能 ONSEN・ガストロノミーウォーキング  (那智勝浦観光機構 )
28[地域] レザークラフトに挑戦 児童がペンケース作る  (新宮市熊野川町 )
29[地域] 会社と地域の発展に寄与 優良従業員23人を表彰  (新宮市 )
30[地域] 永年継続企業と優良店舗表彰 第156回議員総会で  (新宮商工会議所 )
31[行政] 第1回定例会一般質問② 串本町議会  
32[地域] 宇宙など感じる名称案募集 旧分庁舎活用再開に向けて  (串本町 )
33[地域] 思い出たくさんできたね 花道歩き「お別れ会」  (紀宝町 )
34[スポーツ] 竹刀で素振りなども 紀宝剣道が体験会開く  
35[防災] 協賛企業などに感謝状贈る 防災避にゃんセットに協力  (紀南高 )
36[防災] 備蓄倉庫に必要な物を 飯盛自主防が「防災のつどい」  (紀宝町 )
37[地域] 「森の釣り人」が開花 宇久井半島にウラシマソウ  (那智勝浦町 )
2023年03月25日
38【トップ】 [地域]    39 [学校] 今後は自らの責任で学問を 近大新宮で中学校修了式  40 [地域] 「公認のおせっかい屋」 先輩委員迎えて研修会  -(紀宝町民児協 ) 41 [地域] 2日間で約80人が鑑賞 タイプ木ライトアップ  -(古座川町 ) 42[文化] 声優朗読劇に600人 「丹鶴ホール」で  (新宮市 )
43[行政] 一丸となって施策推進 129人の内示、新宮市の人事異動①  
44[国際] トルコ・シリアのために 日赤奉仕団が救援金届ける  (那智勝浦町 )
45[行政] 当初予算案など可決し閉会 新宮市議会3月定例会  
46[学校] 尾仲陽夏さんが最優秀賞 読書感想画コンクール県審査  (新宮高校 )
47[学校] 春休みに胸躍らせて 公立小中高校で終業式  (新宮市・東牟婁郡 )
48[教育] 大好きな園巣立つ こども園・保育所で卒園式  (那智勝浦町 )
49[学校] 卒業生の経験講話も 進路分野別で説明会  (新翔高校 )
50[行政] 子育て支援や文化財活用に向け 那智勝浦町の人事異動 
51[医療] 五郷診療所に医師着任 4月5日から診療  (熊野市 )
52[地域] 草刈り機の安全使用を確認 シルバー人材センターが講習会  (紀宝町 )
53[学校] 12日間の春休みに入る 小中学校で一斉に修了式  (熊野市・南郡 )
54[教育] 1年生になっても頑張ります うどの幼稚園で卒園式  (紀宝町 )
55[地域] 孫のためのサクラ花盛りに 添野川・宮野さん宅一帯で  (古座川町 )
56[地域] 生徒18人が練習成果披露 文化セでモダンダンス発表  (串本町 )
57[行政] 行政17人、医療1人規模 4月1日付人事異動内示  (古座川町 )
58[地域] スノーフレーク咲く 那智勝浦町の空き地  
2023年03月11日
59【トップ】 [社会] 「できるだけ着ける」約6割 マスク着用、独自にアンケート  60 [学校] 5、6年生調理技術教わる 橋杭小でキッズシェフ体験  -(県調理師会新宮支部 ) 61 [地域] 来年は返り咲けるように 南紀勝浦温泉が2位  -(温泉総選挙2022 ) 62 [地域] クロマツ240本を植樹 3市町で計169人が参加  -(GG作戦 ) 63[スポーツ] 無事完走と8位入賞祝う 串本町チームが結果報告  (ジュニア駅伝 )
64[学校] 人はどう生まれるか 児童が命の大切さ学ぶ  (高田小学校 )
65[行政] 一般会計予算を可決 3月定例会3日目  (那智勝浦町 )
66[行政] 1人登壇、補正予算など承認 新宮市議会一般質問(終)  
67[社会] 身近なものにもニセモノが! 知的財産侵害物品取締強化期間  (大阪税関 )
68[地域] さらなる周知に努める 本宮行政局にガス器具寄贈  (県エルピーガス協会 )
69[地域] 春を感じ生け花楽しむ 本年度最後の生花教室に13人  (新宮市 )
70[行政] 堀順一郎町長諸報告㊦ 令和5年3月那智勝浦町定例会  
71[学校] ようこそ熊野新聞へ 6人が新聞作りを学ぶ  (紀宝町立成川小学校 )
72[地域] 鮮やかピンク、春の訪れ 御浜町でハナモモ見頃  
73[教育] 「一緒に遊んでくれて、ありがとう」 わかば保育園でお別れ会  (那智勝浦町 )
2023年03月09日
74【トップ】 [地域] 「通いの場」を見える化 社会参加促進へ、マップ発行  -(那智勝浦町 ) 75 [行政] 浅里バイパス、新規事業化決定 三重県知事が西田町長と対話  -(紀宝町 ) 76 [地域] 戦禍の子どもの思い聞く 中央公民館で人権講演会  -(古座川町 ) 77 [地域] 一遍ゆかりの地で神仏に奉告 他阿一浄上人就任奉告法要 -(熊野本宮大社) 78[地域] 百歳体操で体動かす いきいきサロン子安  (紀宝町 )
79[学校] 児童ら昔の遊びを体験 讃壽会と3年ぶり交流  (鵜殿小 )
80[行政] 4人が登壇、当局質す 新宮市議会一般質問①  
81[行政] 町営バス無料化で賛否 条例可決、予算これから  (太地町議会 )
82[国際] 捕鯨文化や歴史を学ぶ 留学生らがツアーで訪問  (太地町 )
83[学校] 自分らしい生活を送って みくまの支援学校で卒業式  (新宮市 )
84[地域] 点検や交換を呼びかけ 火災警報器で街頭啓発  (新宮市 )
85[地域] 車両2台で管内を一巡 春の防火啓発パレード  (古座川町 )
86[国際] トルコ義援金寄託申し出 和歌山トヨタグループ  (串本町 )
87[学校] 高池小6年生がガイド練習 クマノザクラのタイプ木前で  (古座川町 )
88[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年03月07日
89【トップ】 [地域] 商店街に笑顔あふれる 4年ぶり「春よこい」盛況  -(新宮市 ) 90 [観光] 「またね」「ありがとう」 「銀河」見送りに350人 -(JR西日本) 91 [地域] 必要性と実践の実感を託す 田原で地域支えあい勉強会  -(串本町 ) 92 [地域] ゆかし潟周辺を清掃 毎年恒例のクリーン作戦  -(なちかつ古道を守る会 ) 93[国際] 奨学金とトルコへの義援金 太地漁協が町へ寄付  (太地町 )
94[地域] 気になる!子育てとスマホ 篠原嘉一さんがSNS講座  (那智勝浦町 )
95[地域] 有事に対し日頃から備え 研修で団活動の深化図る  (新宮市消防団 )
96[地域] 田園を彩るアカシアの花 那智勝浦町  
97[観光] 和大学生考案観光パンフ配布中 熊野三山観光協会  
98[学校] 気持ちを新たに中学校へ 新木保で卒園児の集い  (新宮市 )
99[行政] 浅里バイパス事業化を 西田町長が知事に要望  (紀宝町 )
100[学校] 新入学予定園児に学校を紹介 うどの幼の5歳児招き交流会  (鵜殿小 )
101[地域] 美しく咲く花を楽しんで 日本クマノザクラの会が総会  (一般社団法人へ移行 )
102[行政] 支援継続の思いを新たに 半旗や黙とうで弔意示し  (串本町 )
103[国際] 映画「海難1890」上映 トルコ被災地支援で21日  (串本町 )