ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:86件の記事がありました
【検索ステータス】 
2019年07月27日
1【トップ】 [地域] ようやく夏空広がる 海水浴場、自然プールにぎわう  -(熊野地方 ) 2 [学校] 看護への理解深める オープンキャンパスに80人  -(なぎ看護学校 ) 3 [警察] 長年の功労たたえる 柳本利文さんが栄誉金章受章  -(新宮警察署 ) 4 [地域] 串本なんたんジオバウム 有田市の専門店が販売へ  -(串本町 ) 5[地域] 開催プログラム決まる 第13回那智勝浦町花火大会  
6[社会] 伯母峯峠道路を早期に 関係市町村長ら県と国交省に要望活動  (国道169号改良促進協 )
7[教育] 「車に気を付けて楽しい夏を」 成川保で交通安全教室  (紀宝町 )
8[地域] 子どもたちが夏休み満喫 各地で納涼する姿  (紀宝町 )
9[文化] 佐古さん、日浦さんが1位 写連紀南支部7月例会 
10[地域] 季節の花を生ける 生きがいと創造の事業で  (新宮市 )
11[スポーツ] ねんりんピックポロシャツ販売 新宮市内のスポーツ店で予約受け付け  
12[教育] 夜店に踊り、花火楽しむ 潮岬こども園の夕涼み会  (串本町 )
13[祭礼] 連夜の練習で獅子舞磨く 奉納3団体の稽古大詰め③  (河内祭に向け )
14[地域] 夏の「涼」を楽しむ グランドール紀の風で流しそうめん  (新宮市 )
2019年07月26日
15【トップ】 [教育] 姉妹都市名取市へ出発 招待事業で10人が防災や歴史学ぶ -(新宮市) 16 [福祉] ボランティアスクール開校 50人が市内各所で福祉を体験  -(新宮市 ) 17 [地域] 「通いの場」の支援者に 介護予防サポーター養成講座修了式   18 [地域] 心無い行為はやめて! ハマカンゾウ持ち去られる  -(那智勝浦町 ) 19[スポーツ] 近大新宮コールドで涙 南部に敗れ7年ぶりベスト8ならず  (全国高校野球選手権和歌山大会 )
20[地域] さらに愛される施設目指す ルピナス納涼祭にぎわう  (那智勝浦町 )
21[地域] プレミアム付商品券発行へ 取扱登録店舗も募集中  (新宮市 )
22[地域] 木本の変遷を解説 中瀬古さんが絵はがきなどで  (熊野市民大学 )
23[地域] テーブル囲み会話弾む 大里でカフェいっぷく亭  (紀宝町 )
24[学校] 母国で日本の文化伝える マリオ・グラントさん「絆大使」に  (紀南高校 )
25[学校] 地元就職への意欲向上に 紀南高生が事業所見学  
26[地域] 森の中で神秘の光 シイノトモシビタケ  
27[学校] 保育の学びに触れる 近大新宮高が信愛女子短大見学  
28[地域] 池野山のコーラスを鑑賞 認知症カフェの利用者ら  (古座川町 )
29[教育] 梅雨の合間に楽しい一夜 くしもとこども園の夏まつり  (串本町 )
30[祭礼] 連夜の練習で獅子舞磨く 奉納3団体の稽古大詰め②  (河内祭に向け )
31[地域] 幸運富くじ当選番号決まる 令和元年度中元大売出し分  (串本商店会・古座商店会 )
2019年07月20日
32【トップ】 [文化] 合い言葉は「オール新宮」 熊野新宮ミュージアム設立  33 [祭礼] 改善行いより良い祭りへ 熊野那智大社例大祭振り返り  -(那智勝浦町 ) 34 [福祉] 社会福祉施設との連携強化 上野山区が連絡会議を設置  -(串本町 ) 35 [学校] いよいよ楽しい夏休み 小中学校で一斉に終業式  -(新宮・東牟婁 ) 36[スポーツ] 東牟婁地方中学校総合体育大会③ 陸上、卓球  
37[地域] 観光名所巡り歴史学ぶ 虹の会が古座川町へ  (那智勝浦町 )
38[文化] 徐福伝承と熊野信仰 山﨑泰さんが雑誌に寄稿  
39[行政] 市民の意見や要望募る 市議会議員とお話する会  (新宮市 )
40[学校] 音楽に合わせて汗を流す 神倉小でリズム体操教室  (新宮市 )
41[地域] ボードスポーツとフラ融合 第1回那智浜クルーズLIVE  (那智勝浦町 )
42[学校] 仕事の楽しさ厳しさ学ぶ 城南中で職業講話  (新宮市 )
43[国際] 会食で交流深める モントレーパークの高校生を歓迎  (那智勝浦町 )
44[学校] みんなで一つの作品を 運動会に向けダンス練習  (相野谷中 )
45[政治] 有権者に投票呼び掛ける 三重県選管が啓発活動  (参院選 )
46[地域] 反射神経年齢を計測 高齢者安全運転大会  
47[スポーツ] 記録の樹立や更新に挑戦 B&Gで水泳交流記録会  (串本町 )
48[学校] ゴーラの蜜切り作業見学 高池小4年生総合学習で  (古座川町 )
49[行政] 6月定例会一般質問⑧ 串本町議会  
50[学校] 子ども向けにキーホルダー 認知症サポ新ノベルティ  (串本町 )
51[教育] 行程確認し気持ち高める メ市青少年団の中学生ら  (串本町教育委員会 )
52[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年07月11日
53【トップ】 [社会] 高速道、全面開通に向け 早期実現求め決議採択  -(県内17市町村 ) 54 [地域] 児童虐待との接点考える 第47回ブロック別研修会  -(県更生保護女性連盟 ) 55 [地域] 夏の無病息災祈る 補陀洛山寺で土用護摩祈とう  -(那智勝浦町 ) 56 [学校] 南極の氷に触れ学ぶ 太地小で体験授業   57[地域] ワークショップ初開催 道の駅「たいじ」の朝市  (太地町 )
58[地域] 大規模清掃に500人 シーズン前に宇久井海岸清掃  (那智勝浦町 )
59[行政] 新体制での運営始まる 改選後初の臨時議会  (那智勝浦町議会 )
60[地域] 災害への備え学ぶ 新宮市熊野川でおやこサロン  
61[地域] 特殊詐欺や熱中症に注意 嶋津地区サロンで講話  (新宮市熊野川町 )
62[学校] 自力を精いっぱい出して 総体、近畿、高校野球の壮行会 (近畿大学附属新宮高校)
63[学校] 自分自身と仲間を信じて 新宮高で壮行会と表彰  (新宮市 )
64[警察] 詐欺被害の未然防止たたえる コンビニ店員に感謝状  (新宮警察署 )
65[祭礼] 獅子舞練習やしめ縄準備 八坂神社祭典前に上部区  (古座川町 )
66[行政] 6月定例会一般質問④ 串本町議会  
67[地域] 飼育プールに星空広がる ウミガメ公園で七夕行事  (紀宝町 )
68[地域] 治水対策の充実を 紀南河川国道事務所に要望  (紀宝町 )
69[地域] ハマナツメ淡緑色に 東紀州地域で満開に  (那智勝浦・太地町 )
70[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年07月05日
71【トップ】 [地域] 第7勝丸が初日に漁獲 商業捕鯨再開後初の入札  -(太地町 ) 72 [地域] 未成年の喫煙防止呼び掛け たばこ組合が啓発  -(新宮市・那智勝浦町 ) 73 [地域] 着衣泳で助かる方法学ぶ B&Gで水辺の安全教室  -(串本町 ) 74 [地域] 神仏習合で五穀豊穣祈願 蝗封祭と虫送り行事  -(紀宝町神内 ) 75[地域] 会長に田邊毅一さん再任 南紀ホテル組合が総会  
76[地域] 会長に田中信秀さん 新宮市社協役員改選  
77[地域] 会長に西山十海さん 2019~20年度役員  (勝浦LC )
78[地域] 見守りや非行防止訴える 各団体が集まり啓発  (那智勝浦町 )
79[地域] 功労者11人を表彰 市自治会連合会が総会  (新宮市 )
80[地域] 無病息災を祈り 阿須賀神社で夏越大祓式 (新宮市)
81[学校] 練習の成果を発揮して 大会に挑む3クラブを激励  (串本古座高で壮行会 )
82[行政] 6月定例会一般質問① 串本町議会  
83[地域] 中曽公園で草刈り作業 讃寿会がボランティアで  (紀宝町 )
84[教育] 全身に絵の具を塗り ボディペインティング楽しむ  (うどの幼 )
85[地域] 短冊に願いを込めて 七夕の飾り付け楽しむ  (紀宝町 )
86[政治] 戦いの火ぶた切られる 候補者が各地で第一声  (参院選 )