ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:103件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年04月27日
1【トップ】 [地域] 高野坂でシロアリ被害? 休憩所立ち入り禁止など呼びかけ  -(新宮市 ) 2 [防災] 防災モデルにしたい 三輪崎区が防災施設を視察  -(新宮市 ) 3 [地域] 釣りを通して海を考える 主催事業で小学生3人ら  -(潮岬青少年の家 ) 4 [学校] 一字一字に心を込めて 丸山千枚田オーナーの立て札共同制作  -(木本、紀南両高校書道部 ) 5[スポーツ] 新宮高男子Bが優勝 新宮弓友会主催の月例射会  
6[スポーツ] 楽しく競技に慣れ親しむ 黒潮ミニバスケットボールクラブ  (進め!!青春 )
7[スポーツ] 串本古座が優勝飾る 3年ぶりの連盟杯春季大会  (紀南バレーボール連盟 )
8[スポーツ] 串本オーシャンズ連覇 第42回マクドナルド・トーナメント  
9[地域] お願い額433万円に設定 日赤和歌山県支部新宮市地区  (協賛委員会 )
10[行政] 感染対策、引き続き徹底を 市長が動画でメッセージ  (新宮市 )
11[行政] 選管が当選証書付与 堀順一郎氏代理人に  (那智勝浦町 )
12[学校] 給食にも影響及ぶ 食材費の高騰受けて  
13[学校] 本年度最初の避難訓練 下里小で地震・津波想定し  (那智勝浦町 )
14[地域] ハナショウブ鮮やか 季節先取り1輪のみ  (新宮市 )
15[地域] ナニワイバラ白く彩る 青木宏之さん宅の庭で春真っ盛り  (那智勝浦町 )
16[文化] 町長賞1席に楠本憲平さん 第3回石垣記念館写真展  (太地町 )
17[地域] 出場目指して試技に臨む 県消防救助技術会選考会  (串本町消防本部 )
18[地域] 出会い、楽しみ、交流へ 対象広げ新子育てサロン  (紀宝町 )
19[地域] ハマヒルガオが花の盛り 新宮・王子ヶ浜海岸で  
20[地域] 琵琶を弾じ、平家を語る 荒尾努さんが平曲奉納  (熊野那智大社 )
21[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年04月23日
22【トップ】 [地域] 青天の下、元気よく 住民らがこいのぼり設置  -(新宮市熊野川町 ) 23 [地域] ヒジキが広域で不漁 一部は解禁見送りも   24 [地域] 給食にも提供されるレンゲ米 食を支える「地元産」㊦   25 [地域] 玄関水槽などリニューアル 式典や行事開き今後に弾み -(串本海中公園センター) 26[スポーツ] アキラ自動車が優勝 第177回職場対抗ボウリング大会 
27[医療] 38度以上の発熱なし 小児ワクチン、副反応報告  (新宮市医師会 )
28[行政] 町政への関心、投票率の回復は 過去45年間で減少続く  (那智勝浦町長選 )
29[学校] 青空の下でコンサート 吹奏楽部が昼休みに  (近大新宮 )
30[地域] わかやまおもてなしPR映像完成 きのくに線活性化プロジェクト  (和歌山県 )
31[地域] およげ!こいのぼりくん すくすくワークショップ  (那智勝浦町 )
32[地域] ストレッチマシンを体験 改修終えた体育文化会館で  (那智勝浦町 )
33[地域] 宿泊避難支援事業活用を 上限増額、実施期間は通年に  (新宮市 )
34[地域] 体操や歌で楽しいひととき いっぷく亭、4カ月ぶりに  (紀宝町 )
35[スポーツ] 連携を強めて楽しく 熊野ラグビー開校式に約50人が参加  (熊野市 )
36[地域] 児童文学の成立に触れる かんりん文庫読書講演会  (串本町 )
37[学校] 真っ赤な「まりひめ」堪能 太田小児童がイチゴ狩り  (那智勝浦町 )
38 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第48回】風景は食卓と土をつなぐ  
2022年04月20日
39【トップ】 [地域] 台風通過などが原因か 熊野川などで水位上昇  -(紀南河川国道事務所 ) 40 [地域] 大きな成長願って 高田川などに稚アユ放流  -(熊野川漁業協同組合 ) 41 [地域] 総会で解散の節目つける 更生保護女性会古座分会  -(串本町 ) 42 [地域] 悠々と泳ぐこいのぼり まなびの郷で「バルーン展」  -(紀宝町 ) 43[スポーツ] 福嶋信清さんが優勝 2022年度スクラッチ杯  (那智勝浦ゴルフ倶楽部 )
44[スポーツ] 下里・宇久井合同が制す 県中学校サッカー選手権大会  (東牟婁予選 )
45[スポーツ] JUNTOSが好スタート 県クラブユースU―15サッカー選手権  
46[学校] 小6・中3を対象に実施 全国学力・学習状況調査  (新宮・東牟婁 )
47[地域] 通学利用の生徒に動揺 JR新宮―白浜間の赤字  
48[地域] 必要とする人のために 勝浦LCが献血奉仕活動  (那智勝浦町 )
49[文化] ダンスや歌で会場を魅了 丹鶴ホールで「もののけの森のフラメンコ」  (新宮市 )
50[地域] 上流目指して跳ね泳ぐ 滝の拝でアユの滝越え  (古座川町 )
51[地域] 本州最南端で愛を叫ぶ ハルゼミの羽化始まる  (串本町 )
52[地域] 入賞39作品発表したたえる 文化セで第30回授賞式挙行  (串本海中フォトコン )
53[スポーツ] 金山が優勝し、県大会へ 県スポ少軟式野球交流大会  
54[地域] 自慢の庭を公開中! オープンガーデン熊野  (熊野市 )
55[行政] 現職、新人の一騎打ち 5日間の選挙戦スタート  (那智勝浦町長選 )
56[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年04月08日
57【トップ】 [地域] 歩いて名産品を獲得 「旅するつもりでウォーキング」  -(那智勝浦町 ) 58 [地域] 課題に取り組み盛り上げる 家村さんが地域おこし協力隊に着任  -(那智勝浦町 ) 59 [学校] 「自分が進む道見つけ出す」 近大新宮に154人入学   60 [地域] 千枚田保全に活用を 県労働者福祉協とゆとり創造基金が寄付  -(熊野市 ) 61[地域] 儀式に使われた聖石 【紀宝町】荘司家の裏庭に  (熊野アーカイブ ~熊野に人あり、歴史あり。~ ⑭ )
62[社会] 県土強靱化の進展目指す 河川整備計画を策定  (国交省近畿地方整備局 )
63[地域] ルールしっかり守って ドライバーに注意喚起  (太地町 )
64[地域] 通勤時に交通安全呼びかける 各団体で早朝街頭啓発  (那智勝浦町 )
65[行政] 第1回定例会一般質問② 串本町議会  
66[地域] 運転者の適切な運転を促す 春の全国交安運動街頭啓発  (串本町 )
67[地域] マムシグサの花 県道小船紀宝線沿いで  
68[地域] 高齢者に交通安全の声かけを ファミマ紀宝バイパス店を協力店に  
69[地域] 革製メガネケースを作る 寺子屋広場でレザークラフト教室  (紀宝町 )
70[学校] 新1年生が笑顔で初登校 町内全小学校で入学式  (紀宝町 )
71[地域] 新入団員らに辞令交付 令和4年第1回消防団員任命式  (新宮市 )
72[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年04月07日
73【トップ】 [防災] 救助と防災の要が完成 消防・防災センター竣工式  -(那智勝浦町 ) 74 [地域] 往時のにぎわいを復刻で レトロ絵はがき取り扱い  -(串本町・古座川町 ) 75 [地域] タイヤ価格が上昇 公共交通への影響は  -(熊野御坊南海バス ) 76 [社会] 春の全国交通安全運動始まる 各地で啓発活動など展開   77[地域] 林縁に繊細な白花揺れる シャガの花咲き始める  (古座川町 )
78[行政] 第1回定例会一般質問① 串本町議会  
79[地域] 町民の安心安全のために 中地さんを交通指導員に委嘱  (那智勝浦町 )
80[地域] ウラシマソウの花 那智勝浦町  
81[地域] 個性あふれる店がいっぱい 第2回「くまのクエスト」  (新宮市 )
82[教育] 5人が新生活スタート 太地こども園で入園式  
83[地域] 旧校舎に演奏響く 音楽イベントが盛況  (交流センター太田の郷 )
84[学校] 小中学校で新学期始まる 一斉に1学期の始業式  (熊野・南郡 )
85[教育] 「幼稚園は楽しいよ」 うどの幼稚園で入園式  (紀宝町 )
86[警察] 矢渕中をモデル校に指定 春の全国交安運動を前に出発式  (紀宝警察署 )
87[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年04月06日
88【トップ】 [地域] 地域の実情に対応 18歳からカーローン可能に  -(新宮信用金庫 ) 89 [観光] 観光客数回復なるか 県割引プランが開始  -(那智勝浦町も期待 ) 90 [地域] 管内4カ所へ分散し放つ 本年度の稚アユ放流実施  -(古座川漁協 ) 91 [地域] 春の味覚「タケノコ」満喫 宇久井海と森の自然塾  -(那智勝浦町 ) 92[地域] 多様な性のあり方考える 御浜町で人権講演会  
93[教育] 「楽しく遊ぼうね」 紀宝町5保育所で入所式  
94[地域] 「久しぶり、元気やった?」 サロン活動再開、笑顔広がる  (紀宝町 )
95[地域] 「買い物お助けカタログ」 新宮市が最新版発行  
96[防災] 避難所運営ゲームに挑戦 チームくまのがわ  (新宮市熊野川町 )
97[地域] アケビの花咲く 新宮城跡・冠木門近くで  
98[地域] 「わうくらす」事業紹介 動物愛護センターが講習会  (東牟婁振興局 )
99[教育] 優しく心の強い子に たづはら保育園で卒園式  (新宮市 )
100[教育] 楽しい思い出つくって はまゆう・こども園で入園式  (新宮市 )
101[地域] 本年度開設期間は全7期 潮岬望楼の芝キャンプ場  (串本町 )
102[スポーツ] 浜口智道さん、田中秀子さん優勝 グラウンドゴルフ競技会「チャンピオン大会」 (串本町)
103[お悔やみ] お悔やみ情報