ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:85件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年08月25日
1【トップ】 [地域] 復活中の道の駅 本年度中に川舟センター完成  -(紀伊半島大水害から6年 ) 2 [祭礼] たいまつの炎で山赤く 金剛寺の「二河の火祭り」  -(那智勝浦町 ) 3 [地域] 減点なしで全国大会入賞 ほふく救出チームが健闘  -(串本町消防本部 ) 4 [社会] 熊野川直轄区間の延長 国交省の山田局長に要望   5[社会] 食中毒注意報発令 和歌山県全域  
6[地域] 思い思いにパン作り 新宮市で子ども向け夏休みパン教室 
7[学校] 進路に向け準備を 新宮高校で夏休み明け集会  
8[地域] 「商店街あるもの探し」 京都橘大生が那智勝浦町築地を散策 
9[社会] 熊野川濁水状況を視察 国交省の山田水管理国土保全局長  
10[地域] 農作業で過疎地とつなぐ 岡谷鋼機が紀宝町浅里地区で稲刈り 
11[教育] 小学校児童と楽しく交流 太地こども園で夏祭り  
12[学校] 勤労観高める学び重ねる 西向中と大島中が職場体験  (串本町 )
13[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年08月23日
14【トップ】 [行政] 基本構想案を市長に答申 新宮市総合計画審議会   15 [地域] 捕鯨テーマに異なる価値観描く 感謝を込め地元で特別上映会  -(太地町 ) 16 [地域] 大地の特色を探り発表 第1回こどもスクール  -(南紀熊野ジオパーク ) 17 [警察] 24時間体制で警戒 追い込み漁解禁に備え臨時交番  -(太地町 ) 18[スポーツ] 神倉が準優勝で近畿へ 第33回C級和歌山県学童軟式野球大会  
19[スポーツ] 仲間らの声援を背に熱戦 スポ少剣道交流和歌山大会地方予選  
20[社会] 浴場が泡だらけ 熊野川温泉さつき  
21[地域] 基本構想案を最終確認 第4回新宮市総合計画審議会  
22[行政] 医療の充実やこども園 新宮市議会教育民生委員会で議論 
23[地域] 地域資源をトップセールス 紀宝町長と青森県藤崎町長  
24[地域] 訪れやすい事務所に 新宮市社協熊野川ステーションが移転 
25[地域] 新米の販売始まる 新宮市熊野川町で品質検査 
26[地域] 491本の当選者決める 串本リリースタンプ会、サマープレゼント抽選会 
27[地域] 児童13人含む訪問団出発 古座川町、川崎市ふれあい交流事業 
28[地域] 区民が集まり交流する場に 串本町、上野山こども会初の行事 
29[地域] 「絆」を胸に歌声 和歌山とスペインの合唱団  
30[地域] カンザブロウノキ 神倉神社で白い花  
31[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年08月20日
32【トップ】 [警察] 追い込み漁前に連携強化 県警と海保が共同訓練  -(太地町 ) 33 [医療] 若い世代へ登録訴え 骨髄バンクを考える集い   34 [観光] 「また来てね」「また来るよ」 ぱしふぃっくびいなすが出港  -(新宮港 ) 35[その他] 安心安全は大切な人のため 本当は危ない箸の話  
36[社会] マダニの感染症に注意 活動時期、重症化死亡例も  (和歌山県 )
37[観光] 宿泊客に地元の米PR 那智勝浦町、7旅館で新米キャンペーン 
38[地域] 「色川音頭」に合わせ 那智勝浦町、円満地公園で盆踊り大会 
39[地域] 「ふるさと劇団」公演も 北山村、にぎやかに「夏祭り」 
40[地域] アユのつかみ取りなどにぎわう 新宮市熊野川町  
41[地域] 写真展などで機運高める SCオークワ南紀店、9月の防災イベントに向け 
42[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年08月11日
43【トップ】 [教育] 大自然を満喫して 土と水と緑の学校開校 -(新宮市高田) 44 [警察] 白バイで交通事故抑止を 13台が紀伊半島を縦断  -(和歌山県警 ) 45 [警察] ドローン飛ばして沿岸捜索 巡視艇と連携して運用訓練  -(串本警察署 ) 46 [地域] 蜂蜜、今年もクマの被害 新宮市熊野川町で相次ぐ   47[地域] 第二なぎの木園に贈呈 三和建設が紀陽と百五CSR私募債を活用 
48[警察] 特殊詐欺の被害防止を 日本郵便東海支社、郵便局長と紀宝警察署員が呼び掛け 
49[学校] JA女性会と3品調理 潮岬中3年が料理教室受講  (串本町 )
50[教育] 地域の仲間意識育てる 学童保育が潮岬で合宿  (串本町 )
51[学校] 映画鑑賞して考え深める 串本中、登校日利用し平和学習会 
52[教育] 本州最南端で絆培う 串本町でユネスコ子どもキャンプ 
53[地域] アキノタムラソウ 熊野古道高野坂で  
54[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年08月08日
55【トップ】 [文化] 南方熊楠と中上健次 熊野大学セミナーに100人 -(新宮市) 56 [地域] 海水浴客らが歓声 ブルービーチ那智で宝探し  -(那智勝浦町 ) 57 [地域] 花火大会など2日間活気 第13回串本まつり後半  -(串本町 ) 58 [地域] 8年越し感動のゴール 葦舟で本宮から新宮へ   59[スポーツ] 甲子園での活躍を願い 全国高校野球選手権大会、東牟婁出身の登録8選手を紹介 
60[産業] 7月度県企業倒産状況 東京商工リサーチ和歌山支店  
61[社会] 各地で避難所開設 台風5号、紀伊半島接近  
62[文化] 熊楠にとっての熊野 研究者の松居竜五さん講演 (新宮市)
63[地域] 平和への思いを引き継ぐ 新宮ユネスコ協会、「平和のつどい」で歴史から戦争を考える 
64[地域] 夏らしい作品描く 新宮市、絵画創作教室で児童ら 
65[文化] 土長さん新日春展で入選 31日まで「茜屋」で個展  
66[地域] 涼しげにうちわの書 那智勝浦町、円満地公園で「二社中展」 
67[学校] 涼やかな装いでもてなし 串本古座高校茶道部がにしき園を慰問 
68[地域] クサギの花 新宮城跡で  
69[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年08月04日
70【トップ】 [観光] 那智勝浦の魅力再発見 京都橘大がプロジェクト   71 [学校] 体験講座で意識高める 新宮高校でオープンスクール  -(新宮市 ) 72 [学校] 167人が13講座参加 新翔高校で教育体験学習  -(新宮市 ) 73 [国際] 友好の深化目指して来町 トレス市の副市長ら一行  -(串本町 ) 74[スポーツ] 仲さん、和泉さんが優勝 那智勝浦町体育協会グラウンドゴルフ夏季大会 
75[スポーツ] 新宮高校弓道部・佐野さん2位、野中さん8位 近畿高校弓道大会 
76[社会] 台風5号、北北西へゆっくり進む  
77[地域] 絵画で爽やかな夏に 喫茶きよもんで前田稔夫さん風景画展 
78[経済] 「県内経済は、持ち直している」 和歌山財務事務所の7月判断  
79[地域] 花火ムード高まる JR熊野市駅に二尺玉  
80[地域] 手話で自分の名前紹介 新宮市、くろしお児童館で小学生対象の教室 
81[地域] 地域で楽しい夏のひととき 新宮市千穂分館、蓬莱分館で夏祭り 
82[地域] 健康維持の知恵を教わる 串本町、明生学級介護予防講座受講 
83[地域] 家族だんらんの機会提供 串本町で第5回夢ケーキ体験サロン 
84[地域] 児童生徒ら木工に挑戦 串本町西向でベンチづくり教室 
85[防災] 新宮・勝浦港も追加 海上保安庁の津波防災情報図