ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:44件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年07月30日
1【トップ】 [地域] 「太平洋」ペアリング賞受賞 ミラノ酒チャレンジ2022 -(尾﨑酒造) 2 [学校] 18の国・地域の高校生と対話 アジア・オセアニアフォーラム  -(和歌山県 ) 3 [国際] 国際交流員イェさんに感謝状 退任に伴い堀町長が贈呈  -(那智勝浦町 ) 4 [地域] 誘致の思いなど伝えて始動 古座川ロードレース実行委  -(古座川町 ) 5[地域] 梅の土用干し 新宮地方で始まる  
6[学校] 毎日の過ごし方を考えて 公立小中学校で終業式  (新宮市 )
7[福祉] 各種サービス内容学ぶ 身体障がい者福祉会が研修会  (紀宝町 )
8[教育] 外国語の楽しさ伝える ALTが保育所を訪問  (紀宝町 )
9[地域] 地域サービス向上、活性化図る 日本郵便と包括連携協定を締結  (紀宝町 )
10[地域] 地域活性化施設の考え示す 公募に向け現地説明会実施  (串本町 )
11[文化] 念願の句集「和深」発行へ 俳句愛好の木皮慧子さん  (串本町 )
12[学校] クジラの町で夏を満喫 太地小と白馬北小が交流  
13[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年07月28日
14【トップ】 [学校] クジラの町へようこそ! 3年ぶり白馬北小と交流  -(太地小学校 ) 15 [教育] より充実した支援目指し 訪問型家庭教育支援の専門講座  -(那智勝浦町 ) 16 [地域] かつての風習、現在に 瀞峡で神事「川伏せ」   17 [科学] 中学生約50人が資質培う 串本町で缶サット体験会 -(県宇宙教育研究会) 18[スポーツ] アベンジャーズ、クローバーAが優勝 夏季ソフトバレー大会  
19[スポーツ] 新宮が近畿大会出場へ 県スポ少大会バレーボール競技  
20[地域] 総勢150人で溝掃除 継続に向けて課題検討  (新宮市 )
21[地域] 多種多様なトンボ観察 自然探訪スクールに21人  (新宮市 )
22[地域] 月野瀬の河原で釣り体験 古座川ふるさと親子教室  (古座川町 )
23[科学] 前年度に続き3人組で挑戦 缶サット甲子園地方大会に  (串本古座高校 )
24[地域] 安全な取り扱い習得 追い払い用花火の講習会  (御浜町 )
25[スポーツ] 伊藤選手、莊司選手が全日本へ 柔道体重別選手権で活躍  (紀宝柔道会 )
26[地域] 演奏や舞、歌声で支援 熊野の想い届けよらい  (御浜町 )
27[福祉] 「重層的支援体制整備事業」学ぶ 民児協の7月定例会  (紀宝町 )
28[地域] 髙木亮英氏の住職就任祝し 「青岸渡寺第九世住職晋山法要」  (那智勝浦町 )
29[教育] 夏の楽しい思い出を 丹鶴幼で「夏まつりごっこ」  (新宮市 )
30[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年07月27日
31【トップ】 [地域] 髙木亮英氏の住職就任祝う 青岸渡寺第九世住職晋山法要  -(那智勝浦町 ) 32 [警察] 災害時にドローンを活用 アドホックと協定結ぶ  -(新宮警察署 ) 33 [祭礼] 神事や獅子舞奉納で礼尽くす 河内神社例祭「河内祭」執行  -(古座川河口域 ) 34 [教育] 育てた野菜を味わう 正明保でカレークッキング  -(新宮市 ) 35[スポーツ] 新宮なぎなた、近大新宮が活躍 和歌山県なぎなた夏季大会  
36[スポーツ] 畑中将真君が準優勝 全国空手道選手権大会  (近大新宮 )
37[教育] 親子で楽しいひととき 木の川認定こども園で夏祭り  (新宮市 )
38[地域] 夏休みプログラムスタート 太田小児童が太田の郷で  (那智勝浦町 )
39[祭礼] 平年の形願い大前の儀 西向の稲荷神社で祭典  (串本町 )
40[祭礼] 稽古の成果を地域に示す 芳流館互盟社と古座青年会  (古座川河口域 )
41[地域] 和気あいあいと針仕事 新年度初の手芸教室  (紀宝町 )
42[地域] 700人が各種体験楽しむ 3年ぶりに「あいあい祭り」  (御浜町 )
43[地域] 坐禅組み、心身整える 東正寺で42年目の「夏季禅林」  (紀宝町 )
44[お悔やみ] お悔やみ情報