ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:45件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年02月22日
1【トップ】 [観光] 体験動画10本制作 外国人観光客を商店街へ -(新宮市) 2 [地域] オリジナルの食器作り ポーセリンアートに24人  -(新宮市 ) 3 [学校] 体力の向上目指し 新翔高校マラソン大会 -(新宮市) 4 [地域] 海流発電取り巻く現状探る 串本で海洋エネセミナー  -(和歌山県 ) 5[スポーツ] 三輪崎剣道クラブ、優勝、準優勝と健闘 第38回貴志川剣道優勝大会で 
6[スポーツ] 地域200人超が拳交える 第37回スポ少空手道交流大会  
7[スポーツ] 新宮・新翔が近畿大会へ 県高校ラグビー新人大会 
8[地域] 笑顔いっぱいのイベント 「南の国の雪まつり」にぎわう  (那智勝浦町 )
9[学校] 対話で社会認識を深める 紀南高校、学校運営協議会らから講師派遣 
10[地域] 半島のあゆみ紹介 宇久井ビジターセンターで特別企画展  (那智勝浦町 )
11[教育] 「小学校でもよろしく」 下里保育所園児と児童が交流深める 
12[地域] シダレウメ見頃に 那智勝浦町上長井  
13[教育] 楽しみにしていた影絵劇 天満保育園にブックマーマ  (那智勝浦町 )
14[社会] 潮岬で風速27・4㍍を観測 きのくに線など各地で影響  (串本町 )
15[地域] 紀伊大島探検ガイドが完成 大辺路刈り開き隊、5000部作成し配布開始 
16[地域] 初めての影絵に夢中 古座川町、親子交流会で鑑賞会 
17[地域] レンゲソウ 熊野古道「高野坂」  
18[社会] 火災は8件増の15件 新宮市消防、平成28年消防統計まとめる 
19[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年02月19日
20【トップ】 [地域] 文化複合施設の意味 職員研修で有識者ら講演  -(新宮市 ) 21 [スポーツ] リーグ優勝目指してキャンプ 大阪学院大野球部が来町  -(那智勝浦町 ) 22 [学校] 昔の生活と道具学ぶ 歴史民俗資料館で神倉小   23 [地域] 那智勝浦町にどか雪! 19日「雪まつり」前に到着   24[スポーツ] 一本のたすきに思い込め 市町村対抗ジュニア駅伝に向け出発 
25[祭礼] 伝統のお弓行事 熊野三所大神社例大祭  (那智勝浦町 )
26[祭礼] 優雅な獅子舞が見物魅了 川関飛烏神社例大祭  (那智勝浦町 )
27[祭礼] 年祝いや厄払い神事 新宮市、王子神社で例大祭 
28[学校] 決意新たに節目迎える 那智中学校で立志式  (那智勝浦町 )
29[地域] DVについて学ぶ 新宮市社協が職員人権研修  
30[地域] 募金を地域に還元 新宮市、本年度の助成申請を受け付け 
31[祭礼] 狐島にぎわう 宇久井稲荷神社例大祭 (繁栄と大漁を祈念)
32[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年02月11日
33【トップ】 [地域] 消費税の完納など誓う 新宮小売酒販組合が宣言式  34 [観光] 英語で地域のスポット紹介 高校生作の観光地図が新宮駅に  -(新宮高校 ) 35 [祭礼] 「川関の獅子舞は富士より高い」 14日、飛烏神社例大祭  -(那智勝浦町 ) 36 [祭礼] 連夜磨きをかけた舞を示す 大同会稽古納め「衣装つけ」  -(「水門祭」に向け ) 37[地域] 南紀熊野ジオパーク探訪 古座川町高池の虫喰岩  
38[文化] 南方熊楠生誕150年記念 オリジナルフレーム切手発行  
39[スポーツ] 近畿から1000人参加 スポーツ推進委員研究協議会  (那智勝浦町 )
40[地域] 勝浦小・岩本咲文さん優秀賞 国際平和ポスター・コンテスト近畿地区  (ライオンズクラブ )
41[文化] 伝統芸能や基調講演でPR 「鯨とともに生きる」登録記念シンポ  (和歌山県 )
42[地域] 予備設計上の用地など示す すさみ串本道路、串本で第3回地元説明会 
43[学校] 俳句作品で奨励賞 高池小3年の橋本充生君  (古座川町 )
44[地域] スミレの花 新宮市立図書館横で  
45[お悔やみ] お悔やみ情報