ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:42件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年04月20日
1 田嶋勝正さん4期目の再選
 「県で最も住みやすい町に」かじ取り役の努力を決意  (串本町長選・町議選 )

 任期満了に伴う串本町長選挙と町議会議員一般選挙(定数13)が18日に執行され、別枠の通り当落が確定した。町長選は現職の田嶋勝正さん(62)が4期目の再選。投票率は両選挙とも70.75%で、前回比で町長選は1.75㌽減、町議選は1.76㌽減となった。

 選挙戦を制した田嶋さんを祝福するため近隣市町の首長や和歌山県議会議員が選挙事務所に駆け付けた。島野勝後援会長は「4期目は今後の串本町を方向付ける大切な4年間となる」とした。田嶋さんは「厳しい選挙だった。結果を見つめ直して、町のかじ取り役として努力していく」と選挙戦を振り返った。

 優先課題では防災力強化や子育て支援、経済活性化、福祉の充実を挙げ、新型コロナウイルス対策はこれまでの47項目に加え、新施策を6月の町議会に上程するとした。

 ロケット事業や今後については「県にとって大きなチャンス。経済の活性化と教育に役立てたい。交通渋滞解決にも取り組み、小さな町がロケットの最先端の町になるように、県で最も住みやすい町になるようにしたい」と決意を述べた。

(2021年4月20日付紙面より)

4期目を勝ち取り支持者らと喜びを分かち合う田嶋勝正さん(前列左から3人目)=18日、串本町の選挙事務所


2021年04月20日
2 「わがらの駅お散歩まっぷ」など
 観光案内所などで配布  (那智勝浦町 )

 各駅から熊野古道を示した「アクセスルートマップ」と駅周辺の名所を記した「わがらの駅お散歩まっぷ」がこのほど、那智勝浦町の観光案内所や世界遺産情報センターで配布されており、誰でも入手できる。

 両マップは観光客受け入れのための基盤整備と機能強化、都市と地域の交流活性を行うことを目的に一般社団法人那智勝浦観光機構(NACKT)や町内外のボランティア団体で構成される世界遺産・熊野古道「大辺路」活性協議会(会長=堀順一郎町長)が作成したもの。

 「アクセスルートマップ」はJRきのくに線内の那智勝浦町と串本町にある▽和深▽田子▽田並▽紀伊有田▽串本▽紀伊姫▽古座▽紀伊田原▽紀伊浦神▽下里▽湯川▽紀伊勝浦▽紀伊天満▽那智▽宇久井―のJRの15駅から熊野古道「大辺路」にアクセスする経路を掲載している。

 「わがらの駅お散歩まっぷ」は15駅周辺のさまざまな情報が三重県津市在住の絵地図作家・植野めぐみさん作成の絵地図で紹介されている。

 同協議会事務局の齋藤茂さんは先日実施された「事業成果報告会」で、両マップについて「成果物を残すことができて

良かった。地域の生活の足であるJRの存続のためにも利用客を増やす

必要がある。どちらのマップも利用客増につながってほしい。今後は外国人観光客のために英語表記も必要」と話していた。

 同協議会によると、両マップが欲しい人は観光案内所や世界遺産情報センターの職員からもらうことができるという。数に限りあり。

 問い合わせは町観光案内所(電話0735・52・5311)まで。

(2021年4月20日付紙面より)

さまざまな情報が掲載された「アクセスルートマップ」と「わがらの駅お散歩まっぷ」が配布されている=那智勝浦町観光案内所
世界遺産情報センター
2021年04月20日
3 竹刀を使って遊ぼう! 剣道体験会に20人 (新宮市)

 新宮市の三輪崎剣道クラブ(新谷浩三代表、部員28人)は18日、同市佐野の佐野体育館で「剣道体験会」を開いた。園児や小学生ら約20人が参加。遊びを交えた体験を通して剣道に親しんだ。

 少子高齢化の中、剣道人口を増やすために、普段、剣道に触れる機会のない子どもたちに剣道を身近に感じてもらおうと開催。「竹刀を使って遊びましょう!」をテーマに、竹刀や剣道に慣れ親しんでもらう機会とした。

 同クラブは「明るく、楽しく、元気よく」をモットーに活動を展開。競争心と礼儀を学び、指導者と共に成長することを目的に稽古に取り組んでいる。

 体験会開催に当たり、同クラブ事務局の西畑将史さんは「今日はさまざまな体験を通して、普段触れることの少ない剣道に触れていただけたら」とあいさつ。

 「剣道は『礼に始まり礼に終わる』といわれるほど礼を重んじる競技です」と述べ、正座の順序や黙想などについて指導。竹刀の持ち方・構え方、すり足についても説明し、参加した子どもらは新聞切りや紙風船割りなどを通して剣道の楽しさや奥深さを学んだ。

 午後からは、新型コロナ感染症が終息するまでの暫定的な試合・審判法について講習会が実施された。

(2021年4月20日付紙面より)

体験会に参加した皆さん=18日、新宮市佐野
新聞切りなどに挑戦
2021年04月20日
4 勝浦市場でオペラコンサート
 プロ歌手の歌声楽しむ  

 那智勝浦町は17日、同町築地の勝浦地方卸売市場で公益財団法人さわかみオペラ芸術振興財団による「さわかみオペラin南紀勝浦生まぐろ市場コンサート」を開催した。共催は南紀勝浦生まぐろ市場コンサート実行委員会で、在日イタリア大使館などが後援。雨天の中、国内外でも珍しいとされる市場でのオペラを見ようと入場前に検温やアルコール消毒などを施した約350人が来場。マグロ漁船が停泊する中でプロのオペラ歌手の歌声が市場内に響き渡り、観客は生の芸術を楽しんだ。

 同財団はさわかみ投信㈱で取締役会長を務める澤上篤人さんが、芸術性の高いオペラ文化を日本で広め、多くの人々が心のぜいたくを味わい豊かな人生を送ってもらいたいという思いから設立。

 世界トップレベルであるイタリアの有力歌劇場と協力。日本の世界遺産と文化遺産を舞台にジャパン・オペラ・フェスティヴァルなどを開催してきた。

 今回のコンサートは堀順一郎町長が前職である和歌山県職員時代から交流を重ねてきた澤上さんが来町した際に決定したもの。今秋実施の「紀の国わかやま文化祭2021」の応援事業の一つとして開催された。

 澤上さんは「那智勝浦町を元気にしたいと思う。来年も開催したい。その際にコロナが終息していれば、コンサート後に来場者と歌手たちが一緒に余韻を語り合うレセプションを開きたい」と意気込みを語った。

 オペラでは梨谷桃子さん(ソプラノ)、前川健生さん(テノール)、斉木健詞さん(バス)、ピアニストの篠宮久德さんの4人が出演し、同町の町歌のサプライズ披露でスタート。▽カルメンより「闘牛士の歌」▽ナポリ民謡「オー・ソレ・ミオ」▽映画「ゴッドファーザー」愛のテーマより「もっと静かに話して」―、日本歌曲では「早春賦」「南天の花」「花」などを、迫力ある美しい歌声で披露した。

 また、停泊中の漁船から同財団に対し、生マグロの切り身が贈られる一こまもあった。

 関西方面から地元に帰省していた井原昭彦さんは「初オペラは素晴らしかった。会場の雰囲気も良い。来年もあるならぜひ来たい」。

 この日は町内の小中学生も会場に招待された。町立市野々小学校6年の米川みちるさんは「きれいな歌声で驚いた。本当なら大きな建物で開かれるコンサートなのに勝浦に来てくれてうれしい。良い思い出になりました」と笑顔で話した。

 コンサート終了後、同実行委員会の後誠介会長は「停泊中の漁船の音や雨音もむしろおもしろかった。こんなコンサートは初めて。本当に良かった」。

 堀町長は「素晴らしいコンサートだった。サプライズの町歌も皆さまの耳に残ったのでは。課題も見えてきたので来年はさらに良いオペラコンサートにしていきたい」と語った。

(2021年4月20日付紙面より)

国内外でも珍しい市場でのオペラコンサート=17日、那智勝浦町築地の勝浦地方卸売市場
プロの歌声を楽しんだ
2021年04月20日
5 新宮が3回戦進出
 新翔は初戦突破ならず  (春季近畿高校野球和歌山県予選 )
2021年04月20日
6 出現時期に差し掛かる  一枚岩の「守り犬の影」  (古座川町 )
2021年04月20日
7 トップ当選は清水健太郎さん  住民のための政治実現に意欲  (串本町議選 )
2021年04月20日
8 市長選は現新が一騎打ち 田辺市W選挙が告示 
2021年04月20日
9 サンドイッチやいちご大福  2児童館で教室スタート  (新宮市 )
2021年04月20日
10 1年生の自転車をチェック  紀南高校で安全点検  
2021年04月20日
11 登下校時の街頭指導で活用  JA共済の横断旗を寄贈  (紀宝地区安協 )
2021年04月20日
12 雨の熊野路を駆け抜ける  2年ぶりに「ラ・フェスタ・プリマベラ」  (熊野市 )
2021年04月20日
13 手芸とボランティアが好き  サークルてまり  (趣味日和 ~生活に、彩りを。~ )
2021年04月20日
14 お悔やみ情報
  
2021年04月11日
15 石垣記念館30周年記念し
 カレンダーに作品掲載  (太地町 )

 太地町は2021年度版の「まちのカレンダー」を作製し、3月中旬に町内全戸に配布した。本年度は同町の石垣記念館が開館30周年を迎えることから、同町出身の画家・石垣栄太郎氏(1893~1958年)の絵画作品が表紙や各月を飾った。

 カレンダーは21年4月から22年3月までの12カ月間に町内で実施される主な行事や、保健衛生関係行事、ごみ収集日程などが一目で把握できるように作られている。

 カレンダー上部には例年と同様の児童の標語に加え、太地いさな句会の俳句も掲載している。また、各家庭の予定を書き込むスペースもあり、町民から好評を得ている。

 昨年度は同町の姉妹都市であるオーストラリア・ブルームにスポットを当て、その歴史や交流を行う姿を写真や文章で紹介した。

 同町教育委員会によると、栄太郎氏は舟大工でアメリカに移民していた父・政治氏に呼ばれ、自身も移民。さまざまな職業を経験し生活を送っていたが、芸術に目覚めたという。

 作品は社会の不正義への怒りを元に表現した作品が多いとされる。今回は16点の作品がカレンダーに使用された。

 宇佐川彰男教育長は「太地町独自のカレンダーで、今回は石垣記念館30周年を記念したものになっている。町民の皆さまに喜んでいただけたら幸いです」と話している。

(2021年4月11日付紙面より)

完成し配布された町独自の「まちのカレンダー」=太地町公民館
2021年04月11日
16 感染拡大やワクチンについて
 堀順一郎町長がメッセージ  (那智勝浦町 )

 大阪府などの近隣や和歌山県内でも新型コロナウイルスの感染拡大が広がっていることを受け、那智勝浦町の堀順一郎町長は9日、「感染防止対策」や「ワクチン接種状況」についてコメントを発表した。内容は次の通り。

  □     □

■堀順一郎町長コメント



 町民や事業者の皆さまにおかれましては、平素から新型コロナウイルス感染症への感染防止の取り組みにご協力いただき、心より御礼申し上げます。

 新型コロナウイルス感染症は大阪府などの近隣で感染が急激に広がっており、和歌山県でも4月7日に過去最多となる感染が確認されました。本町を含む新宮保健所管内では感染者が確認されておりませんが、最近の感染状況や、感染力が強いとされる変異種の報道などで、不安な気持ちをお持ちの方も多いと思います。

 ご自身や大切な方を守るため、引き続きマスクの着用や3密の回避など、基本的な感染防止対策の徹底をお願いいたします。

  □     □

■ワクチン接種の状況



 本町は1月18日に「新型コロナウイルスワクチン接種対策室」を設置し、スムーズに接種を実施できる体制を整えております。現在、ワクチンの供給は全員に行きわたる量ではありませんので、4月19日より高齢者の皆さまから順次接種を始めてまいります。

 ワクチン接種は町民の命を守り、感染拡大防止の決め手と期待されております。入手次第速やかに接種を行い、ワクチンの供給量に応じて速やかに接種を進めてまいりますので、今後ともご安心ください。

 接種に不安のある方は、かかりつけ医や町の相談窓口に相談していただき、接種に問題のない方はできる限り接種いただきますようお願い申し上げます。

(2021年4月11日付紙面より)

堀順一郎町長
2021年04月11日
17 熊野那智大社の「秀衡桜」
 那智勝浦町  

 那智勝浦町の熊野那智大社(男成洋三宮司)にある和歌山県天然記念物の「秀衡桜(ひでひらざくら)」が現在、見頃を迎えている。

 秀衡桜は高さ15㍍、幹の周囲約2㍍の巨木。約800年前、武士の熊野詣でが盛んな時代に奥州藤原氏の第3代当主・藤原秀衡が夫人と共に参詣した際、奥州から持ち込んだ苗を植えたと伝えられている。花の姿が雲かかすみに見まがうほど真っ白く咲くため「白山桜」とも呼ばれている。

 例年は、毎年14日に営まれている「桜花祭」の頃に満開を迎えるとのことだが、今年は10日ほど開花が早いという。

 同大社神職は「気候が暖かかったせいか、3、4日前から一気に満開となりました。写真を撮っている参拝者の方々をよく見掛けます。昨年から続く新型コロナウイルスの影響で気持ちが重くなりがちな日々だと思いますが、桜を眺めて心穏やかにお参りしていただければ」と話していた。

(2021年4月11日付紙面より)

満開を迎えた「秀衡桜」=8日、那智勝浦町の熊野那智大社
2021年04月11日
18 防災頭巾を贈呈
 市内5小学校の205人へ  (新宮市土建協同組合 )

 新宮市土建協同組合(松根康隆理事長)は8日、市内5校の新小学1年生205人に防災頭巾220個を贈呈した。松根理事長ら4人が市役所を訪れ、「災害から子どもたちの命を守るために役立ててほしい」と速水盛康教育長に手渡した。

 かつて市立の小学校では、児童たちは教科書を乗せて頭を守り、避難訓練に取り組んでいた。きっかけは2010年5月の組合創立60周年記念で、逃げるときに両手を使うことができればより安全と思い、市内小学校の全児童に防災頭巾を贈呈。小学校生活を通して使用できるよう、毎年新1年生に贈り続けており、今年で12年目となる。

 組合は「さまざまな工事を実施する際、音やほこりなどで迷惑を掛けている市民に対して何かできることがあれば」との思いから花づくりなどのボランティア活動を行う市美化里親制度(アダプト・プログラム)加盟団体への寄付や、協働で花の苗植え作業にも取り組んでいる。

 受け取った速水教育長は「さらなる非常災害への意識を高める機会を頂き、大変ありがたく思います。東日本大震災から10年。子どもたちはもちろん、教職員も改めて気を引き締め、防災教育の充実を図っていきたい」。

 松根理事長は「近い将来に発生するとされている東南海地震などの災害に備えて命を守るアイテムの一つとなってくれれば」と話していた。

(2021年4月11日付紙面より)

速水盛康教育長(左)に防災頭巾を手渡す松根康隆理事長(中央)と阿万卓也副理事長=8日、新宮市役所
2021年04月11日
19 海上遊歩道など散策  ふれあいサロンで太地町へ  (新宮市 )
2021年04月11日
20 「気軽に利用して」  三輪崎会館に体温測定センサー設置  (新宮市 )
2021年04月11日
21 4人が高校生活スタート  新宮高定時制で入学式  
2021年04月11日
22 熊野地域でキッズフリマを  CFに挑戦中  (新宮市の濱口真理子さん )
2021年04月11日
23 鮮やかに、春の花壇が見頃  タウンガーデンで草引き  (新宮市 )
2021年04月11日
24 例年より早い開花  和泉さん宅のフジの花  (那智勝浦町 )
2021年04月11日
25 看護の道への第一歩  なぎ看護学校で入学式  (新宮市 )
2021年04月11日
26 期待胸に新たなスタート  太地小・中で入学式  
2021年04月11日
27 鯉のぼりくん中止に  熊野市の七里御浜海岸  
2021年04月11日
28 「お手玉で遊んでね」  きたやま保にプレゼント  (北山村 )
2021年04月11日
29 新宮・東牟婁で3人が受章  第36回危険業務従事者叙勲  
2021年04月11日
30 お悔やみ情報
  
2021年04月07日
31 春の全国交通安全運動始まる
 各地で啓発活動など展開  

 正しい交通ルールの順守とマナーの実践を呼び掛ける「春の全国交通安全運動」が始まった。15日(木)までの10日間、「子どもと高齢者をはじめとする歩行者の安全の確保」「自転車の安全利用の推進」「歩行者などの保護をはじめとする安全運転意識の向上」「飲酒運転の根絶」を重点に全国で活動が行われる。

 新宮市では初日の6日、市交通事故をなくする市民運動推進協議会(会長・田岡実千年新宮市長)、市交通指導員協議会、市交通安全母の会、交通事故をなくする県民運動東牟婁地区推進協議会(会長・酒井清崇東牟婁振興局長)、新宮警察署(山田守孝署長)など関係者約50人が、同市佐野のスーパーセンターオークワ南紀店で決起集会を開いた。

 田岡市長は「昨年新宮市においては事故発生件数、負傷者数ともに前年に比べて増加しており、私たちを取り巻く交通情勢は予断を許さない厳しいものとなっている」とあいさつ。

 交通事故のない社会を目指し、誰もが安全で安心して暮らせるまちのために、今後もあらゆる機会を通じて交通ルールとマナーの順守を訴えていくと述べた。

 酒井振興局長は「みんなが安心して住める元気なまちづくりに努めていきたい。引き続きご尽力を」と関係者らに協力を呼び掛け、山田署長は「昨年、県内で飲酒運転が原因の死亡事故の発生はなかったが、県内で約400人、管内で19人が検挙されている。減少してはいるが根絶には至らない」と説明。飲酒運転にまつわる事故を防ぐために取り締まりを行っていくと述べ、意識付けに対する協力を求めた。

 特別ゲストの兄弟お笑いコンビ「すみたに」による交通安全講話の後、関係者らは買い物客らに啓発物資を配布。交通安全意識の向上を図った。

(2021年4月7日付紙面より)

決起集会に当たり「すみたに」が交通安全講話を披露=6日、新宮市佐野のスーパーセンターオークワ南紀店
買い物客らに啓発物資を配布した
2021年04月07日
32 小中学校で新学期始まる
 一斉に1学期始業式  (熊野市・南牟婁郡 )

 紀宝町、御浜町、熊野市の各小中学校で6日、1学期がスタートした。11日間の春休みを終えた児童、生徒が元気よく登校し、学校生活をスタートさせた。

 紀宝町立成川小学校(大藤伸之校長)では、体育館に2~6年生が顔をそろえ、着任式で新しい教職員が自己紹介。各学年の担任を発表した。

 始業式で大藤校長は1年間の目標として「読書の推進」を掲げ、▽早寝・早起き・朝ご飯▽あいさつ▽勉強、運動を頑張る▽友達に優しく―の四つを呼び掛けた。

 また、新型コロナウイルス対策としてマスク着用、手洗い、うがいを求めた。

(2021年4月7日付紙面より)

始業式で話を聞く児童たち=6日、紀宝町立成川小学校
2021年04月07日
33 例年より早く鳴き声響く
 橋杭園地などでハルゼミ  (串本町 )

 串本町くじ野川にある橋杭園地で今年も、ハルゼミの鳴き声が聞こえるようになった。

 ハルゼミは松林に着く小型のセミで、体長は約3㌢。夏に成虫となるセミの仲間ではツクツクボウシと似た大きさで、さまざまな形容がされているが「ジーィ、ジーィ」と単調な鳴き方を繰り返す。

 同園地では例年4月半ばごろから初夏の訪れを告げるように鳴き始める傾向にあるが、春の訪れが早い今年は一足早く3月末ごろからその状況となり今月5日は複数匹が駆け引きするかのように時間差で鳴き声を響かせていた。

 宿る木に近づいただけで鳴きやむぐらい警戒心が強いがすぐに飛び去ることはなく、幹よりも高い枝にじっととどまって身を潜めていることが多い。町内では望楼の芝の松林にも着いていて時期近しく鳴き始める傾向にある。目に見えて松林はないが、5日は重畳山山上の園地一帯でも鳴き声が響いていた。

(2021年4月7日付紙面より)

高い枝で身を潜めるハルゼミ=5日、串本町くじ野川
2021年04月07日
34 コロナ禍での寄付に感謝
 漁協といさなが奨学金事業に  (太地町 )

 太地町漁業協同組合(脊古輝人組合長)と太地いさな組合(田中清仁組合長)は5日、太地町育英会奨学金事業に計150万円を寄付した。太地漁協が100万円、いさな組合が50万円で、目録を受け取った三軒一高町長は「奨学資金が厳しい中で、今回もご寄付を頂きありがたい。漁業者の皆さんからの寄付は県内であまりなく、自慢できる誇らしい組織。町、漁協、いさなが一体となっていることがうれしい」と感謝した。

 同町育英会奨学金は町の子どもたちが高校、大学、専門学校へ進学する際の奨学資金を無利子で貸し付ける事業。町の歴史において、これまでも多くの団体や小学校、駅建設などに寄付し、町を支えてきた水産共同組合が作ったものだという。

 奨学金は数年ほど前から申し込みが多く、同町は資金について検討していたところ、両組合から寄付の申し出があった。今回で4回目となり計650万円に上った。本年度は6人に貸与する予定だという。

 太地町役場での贈呈式には両組合長と漁協の貝良文専務理事、三軒町長、漁野洋伸副町長、宇佐川彰男教育長が出席。田中組合長は「コロナ禍でも寄付できたことをうれしく思う。来年も継続できるよう頑張りたい」、脊古組合長は「今年はコロナの影響で無理かなと思ったが、例年通り子どもたちに援助できたことをありがたく思う。これからも続けたい」とそれぞれ述べた。

 宇佐川教育長は「コロナ禍で経済的に困っている子どもたちへ優先的に援助できることはありがたい。有効的に使わせていただきます」と伝えた。

(2021年4月7日付紙面より)

太地町漁業協同組合と太地いさな組合が育英会奨学金事業に寄付=5日、太地町役場
2021年04月07日
35 幼稚園はとっても楽しいよ  うどの幼稚園で入園進級式  (紀宝町 )
2021年04月07日
36 子どもが事故に遭わないよう  春の全国交安運動を前に出発式  (紀宝警察署 )
2021年04月07日
37 串本町の令和3年施政方針②   
2021年04月07日
38 告示は13日、投票は18日  ポスター掲示場設置進む  (串本町長選・町議選 )
2021年04月07日
39 入社式は開催・中止が半々  新型コロナアンケート  
2021年04月07日
40 地域で育てるデマンドタクシー  導入から半年が経過  (新宮市熊野川町 )
2021年04月07日
41 電子書籍で情報発信  ことりっぷ新宮 熊野古道  
2021年04月07日
42 海吏君、入園おめでとう  三津ノ保育所で入園式  (新宮市熊野川町 )