ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:86件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年10月26日
1【トップ】 [地域] 大石誠之助の漫画を出版 淨泉寺の山口副住職が制作  -(新宮市 ) 2 [文化] 生誕130年記念企画展 「わんぱく時代」の地から -(佐藤春夫記念館) 3 [地域] 砂遊びの楽しさなど伝える 橋杭ビーチで子育て行事 -(串本町) 4 [地域] 美しい調べを堪能 バイオリンのコンサート  -(那智勝浦町 ) 5[スポーツ] 西垣戸農園が優勝 第183回職場対抗ボウリング大会  
6[スポーツ] 日頃の練習の成果競う 新宮市民スポ祭弓道競技の部  
7[スポーツ] 塩崎莉乃亜さんが栄冠 県小学生秋季陸上競技選手権大会  
8[スポーツ] 4人が上位入賞と活躍 北道院型試合選手権大会  
9[学校] 和菓子の魅力感じて 緑丘中2年生がキャリア教育授業  (新宮市 )
10[学校] 児童の手芸作品が並ぶ 佐野会館で家庭科作品展  (新宮市 )
11[医療] 20人が決意を新たに 准看護学院で戴帽式  (新宮市 )
12[学校] 真の勝者を決める戦い 第16回新翔高校体育祭  (新宮市 )
13[地域] 生き物愛する心を学ぶ 動物愛護フェスティバル  (那智勝浦町 )
14[警察] 水際での防止に協力を 強盗、特殊詐欺想定の訓練  (紀宝警察署 )
15[地域] 紀宝町の文化財を巡る 牛鼻神社、鵜殿城跡など訪れ  (熊野市民大学 )
16[地域] 中部・関東から観光客増 尾鷲北―南の開通から1年  (熊野尾鷲道路 )
17[スポーツ] テニスは男女で矢渕が優勝 熊野市南郡中体連新人大会  
18[地域] 愛好者交えて聞き取り 鉄道四方山ばなし会Ⅱ  (串本町 )
19[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年10月18日
20【トップ】 [祭礼] 3年ぶりの早船競漕、勇壮に 王子区が上り優勝  -(新宮の速玉祭 ) 21 [観光] 観光復活のヒント探す 外国人講師による講演会  -(那智勝浦町 ) 22 [地域] 親子で宇宙を学ぶ アニメ監修者が講話  -(那智勝浦町 ) 23 [地域] 趣旨や思いを掲げて第一歩 和歌山ロケット応援団結団   24[地域] パラパラチャーハンに舌鼓 紀宝町ふれあい子ども食堂  
25[祭礼] 規模縮小も優雅に浦安の舞 阿田和神社で秋季例大祭  (御浜町 )
26[地域] 114人が楽しい時間過ごす 成川地区で3年ぶりの敬老会  (紀宝町 )
27[経済] 原油・原材料費高騰の影響大 市内景況調査の結果概要  (新宮商工会議所 )
28[地域] 地域支え合いの在り方 体験ゲームで意見交換  (新宮市 )
29[地域] 秋風にコスモス揺れる 市野々地区の県道46号沿い  (那智勝浦町 )
30[文化] 審査終え、入賞者決まる 11月5・6日、「丹鶴ホール」で新宮市展  
31[地域] ボラセン設置を訓練 受け入れ手順を確認  (熊野川町 )
32[学校] 縦のつながり求めて挙行 2日間かけ初の体育行事  (串本古座高校 )
33[地域] これが私のお薦めの1冊 ビブリオバトル那智勝浦町大会 
34[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年10月08日
35【トップ】 [地域] 自転車通して地域活性化を 14台のEバイクを導入、記念式典 -(新宮市) 36 [学校] 教職員の練度も高まる 下里小で不審者対応訓練  -(那智勝浦町 ) 37 [地域] 起業を成功させる発想託す 串本町などで創業セミナー -(広域商工会東牟婁協議会) 38 [学校] 高齢者と豊かに暮らす 太田小で福祉委員と学習  -(那智勝浦町 ) 39[スポーツ] 松本志恩君が3位入賞 和道流空手道連盟全国大会  (和道流空手道新宮支部 )
40[スポーツ] 新宮が連覇、関西大会へ 全日本高校女子サッカー選手権和歌山大会  
41[地域] 取り扱いの理解深める 高齢者のためのスマホ教室  (新宮市 )
42[地域] 「自分らしく生きる」 丸山さんが性の多様性語る  (太地町 )
43[学校] 大会に向け士気高める 壮行会と生徒会任命式  (城南中 )
44[地域] 後期の教室も人気集まる スポーツボイス開講  (新宮市 )
45[文化] 谷口智行さん、評論部門大賞に 日本詩歌句随筆評論大賞  
46[教育] 生徒9人が合格を果たす 日本漢字能力検定試験で  (ECC串本教室 )
47[地域] パフォーマンスに酔いしれる EBIKENによるショー  (熊野市 )
48[地域] 下川旧紀和町長へ叙位伝達 官民一体の地域づくり推進  (熊野市 )
49[学校] 4年生考えたゲームで白熱 1~4年生が秋の遠足  (成川小 )
50[地域] 気持ちを込めて表現しよう 初級手話教室始まる  (紀宝町 )
51[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年10月06日
52【トップ】 [祭礼] 祭りに向け練習進む 神鎮め「鈴剣の舞」 -(熊野速玉大社) 53 [地域] 伊勢路の巡礼旅を語る 大杉谷自然学校が講演会  -(那智勝浦町 ) 54 [観光] 「銀河」が2年目の運行開始 新宮駅で出発式  -(JR西日本 ) 55 [地域] 職員一丸の変革目指し臨む 消防防災セで町長特別点検  -(串本町消防本部 ) 56[スポーツ] 木本、4強の実績刻む 秋季東海地区高等学校野球三重県大会  
57[文化] 10冊読んで抽選で商品券 読書の秋キャンペーン  (御浜町図書室 )
58[地域] 田尾さん、石本さんに委嘱状 自衛官募集相談員  (紀宝町 )
59[学校] 生け花や茶道など教わる 「地域に学ぶ」、3年ぶりに再開  (矢渕中 )
60[スポーツ] 植芝盛平翁の遺徳に触れる ヨーロッパの合気道愛好家、来新  (新宮市 )
61[地域] 一品物求める人出で活気 いろり館で手作り市開場  (古座川町 )
62[学校] 家族に活動の成果を披露 高池小が学習発表会開く  (古座川町 )
63[行政] 第3回定例会一般質問(終) 古座川町議会  
64[地域] ヤマジノホトトギス 参道沿いで花の見頃  (神倉神社 )
65[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年10月04日
66【トップ】 [行政] 市民の利便性向上目指し 常設エコ広場が開設  -(新宮市 ) 67 [文化] 3年ぶりに艶やかな日舞 「第13回町民舞踊祭」  -(那智勝浦町 ) 68 [祭礼] 「お綱掛け神事」が復活 秋晴れの下、2年半ぶり斎行  -(花の窟神社 ) 69 [医療] 口腔フレイル予防を学ぶ 保健セの健康教室で40人  -(串本町 ) 70[地域] 道路脇に青紫の花 ヤナギバルイラソウ  
71[地域] 転倒予防対策を解説 野田隣保館でミニ講座  (新宮市 )
72[学校] 𠮷良和子さんが優秀賞 自治医大スピーチコンテスト  (近大新宮 )
73[スポーツ] 広島・森浦が10試合連続登板 セ・リーグ最多タイ記録  (新宮市出身 )
74[スポーツ] 近大新宮が市和歌山を撃破 県二次予選、準決勝に進出  (秋季高校野球 )
75[防災] 防災訓練に向け話し合い チームくまのがわ定例会  (新宮市熊野川町 )
76[医療] 新宮市でも接種開始 オミクロン株対応ワクチン  
77[福祉] 「認知症」理解深める 介護福祉の映画上映会  (新宮市 )
78[学校] プロの技や工夫を学ぶ クリーニングなどの出前授業 (那智勝浦町)
79[地域] 豊年太鼓を打ち鳴らす 太田地域の合同運動会  (那智勝浦町 )
80[スポーツ] 木本、3位決定戦へ 秋季東海地区高等学校野球  (三重県大会 )
81[スポーツ] 小芝さん、西さんが優勝 三和大会、1年ぶりに開催  (グラウンドゴルフ )
82[地域] 小西さん、鈴木さんに感謝状 水門等河川管理施設操作功労者  (紀宝町 )
83[地域] 町内約140店舗で利用可能 第2回お買物券発行始まる  (串本町商工会 )
84[医療] 無症状など条件に利用可 串本PCR検査場開設  (串本町 )
85[地域] ハロウィーン飾り楽しんで タウンガーデンで恒例の飾り付け  (新宮市 )
86[お悔やみ] お悔やみ情報