ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:125件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年11月27日
1【トップ】 [学校] 温かな社会となるように 城南中が「エンジリボン活動」を始動  -(新宮市 ) 2 [地域] 協力して地域の体験楽しむ 日野RDが珍魚釣りに挑戦  -(串本町 ) 3 [地域] サイクルツーリズムで協力 2町1社と連携協定を締結  -(古座川町 ) 4 [地域] 年末の交通安全運動に向け 委員会で事故情勢など確認  -(南郡交対協 ) 5[スポーツ] 11月度月例杯の結果 那智勝浦ゴルフ倶楽部  
6[スポーツ] 5チーム競い串本が優勝 第29回LC杯少女バレー  
7[スポーツ] 新宮高が近畿出場権つかむ 県高校新人卓球大会  
8[スポーツ] 井上漸晟君らが近畿大会へ 県小学生秋季選手権・インドア県予選会  (ソフトテニス )
9[国際] 募金箱を設置 エーゲ海地震災害義援金  (新宮市役所 )
10[地域] 最後まで幸せに暮らすため あすか斎苑で森田洋之さんが講演  (新宮市 )
11[地域] 谷岡龍樹さんに感謝状 薬物乱用防止に大きく貢献  (和歌山県 )
12[学校] 素晴らしい先輩に学ぼう 「偉人に学び、生命を強くする」学習会 (下里中)
13[学校] 元気にグラウンド駆ける 勝浦小と市野々小で運動会  (那智勝浦町 )
14[地域] 5㍍の皇帝ダリア 那智勝浦町  
15[学校] 市の文化人を知ろう 神倉小児童がふるさと学習  (新宮市 )
16[地域] 自然に学び自身と向き合う 子どもの村学園が高津気へ  (那智勝浦町 )
17[学校] 生徒が劇などを発表 家族招いて文化祭実施  (西向中 )
18[スポーツ] 国体予選に向けて真剣に グラウンドゴルフ大会  (紀宝町 )
19[社会] 御浜町でミカン盗まれる 収穫前の約900㌔被害に  
20[行政] 12月議会提出の議案説明 コロナ拡大防止措置など  (新宮市 )
2020年11月25日
21【トップ】 [地域] 感謝込めたコンサート 那智勝浦吹奏楽団  -(那智勝浦町 ) 22 [地域] オンラインで熊野姫まつり YouTubeで配信  -(那智勝浦町 ) 23 [スポーツ] 本州最南端で練習などに励む ラグビー日野RDがキャンプ  -(串本町 ) 24 [地域] 本宮大社で迎春準備 大しめ縄と大絵馬掛け替え  25[スポーツ] 那智、下里が優勝 男子第70回・女子第34回駅伝競走大会 (東牟婁地方中学校体育連盟)
26[地域] 図書館で過ごす一日 「本気フェス」にぎわう  (那智勝浦町 )
27[地域] 各企業の社員集まり学ぶ JMAMのラーニング  (太地町 )
28[学校] さつまいも交流会に向け 熊野川中2年生が芋掘り  (新宮市熊野川町 )
29[地域] 渚の会がブルービーチを清掃 ごみゼロ認定後初の活動  (那智勝浦町 )
30[地域] 押し絵のタペストリー 寺子屋分校「楽しい手芸教室」  (紀宝町 )
31[地域] サツマイモの収穫を体験 熊本商会が紀南学園の子ども招き  (御浜町 )
32[地域] 保育所などで砂の入れ替え 建設業組合が地域貢献活動  (紀宝町 )
33[学校] 学習発表や焼き芋大会も 鵜殿、神内、井田、相野谷の各小で  (紀宝町 )
34[地域] 21日に約300人が利用 潮岬望楼の芝キャンプ場繁忙  (串本町 )
35[文化] 小テーマ掲げて23点を出品 写真家・續木政男さん個展  (串本町 )
36[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年11月17日
37【トップ】 [観光] 新宮港へ「おかえりなさい」 「飛鳥Ⅱ」1年ぶりに入港  -(新宮市 ) 38 [地域] 絵地図作成のため町散策 世界遺産・熊野古道「大辺路」活性協議会  -(那智勝浦町 ) 39 [地域] にぎわいよみがえる 「紀の宝みなと市」4カ月ぶりに再開  -(紀宝町 ) 40 [地域] 周年記念諸行事でにぎわう 樫野埼灯台で特別公開など  -(串本町 ) 41[スポーツ] 女子サッカーの普及願う ガールズサッカーフェスティバル  (和歌山県サッカー協会 )
42[スポーツ] 串本JFCがブロック優勝 近畿ブロックスポ少サッカー交流大会  
43[スポーツ] 那智勝浦少年野球クラブが制す 新熊野少年野球大会など  
44[防災] 技術向上目指し有事に備える 火災予防運動に伴い総合訓練  (新宮市 )
45[教育] サツマイモをお裾分け マリア保が寿楽荘を訪問  (新宮市 )
46[学校] オーケストラがやって来た! 三輪崎小で文化鑑賞公演  (新宮市 )
47[地域] 豊富な出店に来場者にぎわう 太田の郷のフリーマーケット  (那智勝浦町 )
48[地域] 学びながら写真撮影を ウミガメ公園で東紀州学のワークショップ  (紀南高校 )
49[スポーツ] 和気あいあいとプレー 紀宝町社協が賛助会員募集中 (グラウンドゴルフ大会)
50[スポーツ] 6競技で熱戦繰り広げる 南郡・熊野市スポ少地域交歓大会  
51[学校] 大学での学びに触れる 近大新宮で進路発見学習や講演会  
52[学校] 進路選択に向け意欲高める 那智中で高校進学説明会  
53[警察] 投票結果を発表 新宮警察署内広報紙等コンクール  
54[地域] 遺徳しのんで思い新たに 古座地区で戦没者慰霊祭  (串本町 )
55[学校] お気に入りの一冊語る ビブリオバトル新宮  (新宮市 )
56[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年11月11日
57【トップ】 [地域] 希望や夢を託して 来年の大絵馬が完成  -(熊野速玉大社 ) 58 [地域] 飾り付け作業始まる 来月から「光の祭典in紀宝」  -(紀宝町 ) 59 [学校] 県教育長に宇宙学習要望 会長ら双方の思い交わす  -(串本古座高校地域協議会 ) 60 [地域] 「絆~想いを込めて~」 JC新宮が25小学校に寄贈  -(新宮・東牟婁 ) 61[スポーツ] 団体は紀宝柔道会が優勝 スポ少地域交歓競技大会 (柔道の部)
62[行政] 医師契約延長請願は不採択 古座川町議会  
63[地域] メガネケースを作ろう 三輪崎公民分館がレザークラフト教室  (新宮市 )
64[地域] 「ぜひ一度味わって」 心込めた生うどんお届け  (美熊野福祉会 )
65[行政] 工事請負契約など8議案可決 那智勝浦町臨時議会  
66[科学] 空気砲を作って学ぼう 少年少女発明クラブ11月講座  (新宮市 )
67[地域] エンジェルストランペット 小田アヤ子さん宅で咲く  (新宮市 )
68[学校] 畑にオオムギの種まき 宇久井小3年が体験学習  (那智勝浦町 )
69[地域] 力作53点が並ぶ 新宮愛蘭会の展示会  
70[学校] 3年生に良い思い出を 緑丘中で文化芸術鑑賞  (新宮市 )
71[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年11月08日
72【トップ】 [地域] 観光客の利用のために 市野々地区公衆トイレ完成  -(那智勝浦町 ) 73 [学校] 木材の大切さを知って 城南中で木工教室  -(新宮市 ) 74 [防災] 新型コロナ対策も盛り込む 成川地区タイムラインを策定  -(紀宝町 ) 75 [防災] 巨大地震想定し津波避難 各地区で訓練に取り組む  -(那智勝浦町 ) 76[スポーツ] 岡鼻さん、岡本さんが優勝 令和2年度クラブ、シニア選手権  (那智勝浦ゴルフ倶楽部 )
77[スポーツ] 串本と新宮が県大会へ 県小学生バレー選手権大会東牟婁地方予選  
78[地域] コモウセンゴケが色づく 新宮市熊野川町で  
79[学校] 計765点を審査 第72回郡学校美術展  
80[地域] アサマリンドウ咲き始め 神倉神社の参道沿いで  
81[地域] しゃくとり虫を作ろう 子育てワークショップ (那智勝浦町)
82[文化] 学びの成果を披露 伝統文化親子教室発表会  (新宮市 )
83[地域] 紀州地域で初の快挙 「黒毛和牛の岡田」がHACCP認証農場に  (熊野市 )
84[学校] 畝を囲い楽しく収穫 三輪崎小1年生が芋掘り  (新宮市 )
85[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年11月07日
86【トップ】 [祭礼] 上がり子、中止決定 熊野速玉大社「御燈祭り」  87 [地域] まちの憩いの場に タウンガーデンで花の植え替え  -(新宮市 ) 88 [地域] じゃばらの収穫始まる 例年並み110㌧見込む  -(北山村 ) 89 [地域] 本州最南端ジオコースを紹介 サイクリング動画制作し公開  -(東牟婁振興局 ) 90[スポーツ] 仲間たちの声援受け力走 東牟婁地方中学校秋季陸上競技大会  
91[スポーツ] 8組16人が熱戦を展開 新宮市民スポ祭硬式テニス  
92[スポーツ] 優勝は漁野さん、北岡さん 那智勝浦町総体グラウンドゴルフ大会  
93[地域] 清掃通して浜辺を活性化 三輪崎海岸で有志らがクリーン作戦  (新宮市 )
94[防災] 避難場所や経路を把握 新宮高が防災訓練  (新宮市 )
95[地域] 日々の衛生管理にまい進 食品衛生優良施設にあづま寿司  (新宮市 )
96[地域] 今年もコガモ飛来 新宮市「浮島の森」で  
97[教育] 秋の恵みを収穫 はまゆう・こども園が芋掘り  (新宮市 )
98[地域] 色鮮やかに満開の世界 狗子ノ川の国道沿いをコスモスが彩る  (那智勝浦町 )
99[学校] 相野谷川で水生生物探し 生徒らが水質調査に参加  (近大新宮 )
100[観光] 写真で地域の魅力を発信 新宮市観光カレンダー販売中  
101[地域] 古田にコウノトリが飛来 2羽寄り添う姿が話題に  (串本町 )
102[スポーツ] 6組が対戦し和深Bが優勝 第16回町社協主催ゲートボール大会 (串本町)
103[地域] 古座の海テーマに楽曲制作 KOOZAと共に南努さん  (串本町 )
104[地域] 2本のツリーに飾り付けを パープル・オレンジリボン運動  (紀宝町 )
105[学校] 水谷福さん優秀作品賞に 薬物乱用防止ポスター  (紀南高校 )
106[教育] サツマイモ掘りを楽しむ うどの幼、鵜殿保の園児が  (紀宝町 )
107[祭礼] 弓神事、浦安の舞を奉納 井田神社で例大祭  (紀宝町 )
2020年11月06日
108【トップ】 [防災] 「世界津波の日」各地で避難訓練 みんなで防災意識高める  -(丹鶴幼で地震津波避難訓練 ) 109 [防災] 地震や津波の理解深める 中央公民館で防災講演会  -(古座川町 ) 110 [防災] 率先避難で命を救え 下里中で防災学習と避難訓練  111 [防災] 東日本大震災の教訓学ぶ 宇久井小・中・保が避難訓練   112[文化] 「太平洋食堂」再々開店 12月2日から、オンラインでも視聴可  (メメントC+「太平洋食堂を上演する会」 )
113[学校] 将来の生活設計を考える 新翔高でマネーコネクション  (新宮市 )
114[祭礼] 開運招福とコロナ終息祈願 那智七福大黒天祭法要  (那智勝浦町 )
115[文化] 「天の剣を託された男」出演者を募集 紀の国わかやま文化祭に向け  (熊野新宮ミュージアム )
116[学校] 元気に徒競走やダンス 市立3小学校で運動会  (新宮市 )
117[教育] パトロールや交通安全教室 きたやま保でひまわり隊が  (北山村 )
118[地域] 心ひとつに頑張ろう 市庁舎で応援メッセージ展示  (新宮市社協 )
119[警察] 上空から被害状況を把握 新宮警察署がヘリで視察訓練  
120[地域] 「秋の大運動会」楽しむ ショートステイセンターつどい  (紀宝町 )
121[社会] 熊野道路も順調に 熊野尾鷲道路(Ⅱ期)は来夏完成へ  (紀勢国道事務所 )
122[防災] Jアラート活用し一斉に避難 緊急地震速報の全国的な訓練  (紀宝町 )
123[観光] 串本町観光フォトコンテスト 令和2年度入賞作品紹介②  
124[観光] グランプリなど20点が入賞 本年度フォトコン結果発表  (古座川町観光協会 )
125[お悔やみ] お悔やみ情報