ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:63件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年05月31日
1【トップ】 [地域] 早期完成に向け団結図る 新宮道路、用地幅杭設置式 -(新宮市) 2 [祭礼] 今年も御舟行事を自粛 河内祭規模縮小の方向へ  -(古座川河内祭保存会 ) 3 [スポーツ] アール選手が個人総合優勝 3日間の熱戦終える  -(第22回ツール・ド・熊野 ) 4 [地域] 町民集える場所を目指し 木戸浦グラウンド芝生化へ  -(那智勝浦町 ) 5[スポーツ] 優勝は新家近代さん 新組織発足グラウンドゴルフ記念大会  (ニュータウン友愛クラブ )
6[地域] 入賞に届く域に仕上がる 技術会選手の訓練大詰め  (串本町消防本部 )
7[地域] 新役員や本年度事業など承認 納税協会と納税貯蓄組合が総会  (新宮市 )
8[学校] 「いかのおすし一人前」 下里小1年生に防犯教室  (那智勝浦町 )
9[学校] カヌー体験通じ絆深める フロンティアコース1年生  (近大新宮高 )
10[地域] 1年に1日だけの花が咲く 中平さん宅のサボテン  (那智勝浦町 )
11[地域] 開所後初の食材配布 つくしの家がフードパントリー  (新宮市 )
12[防災] 地震発生時の行動を確認 鵜殿小で避難訓練  
13[地域] 知育積み木作りに挑戦 子育てサロンで母親ら  (紀宝町 )
14[防災] 避難所情報などを伝達 Lアラートの全国合同訓練  (紀宝町 )
15[スポーツ] 3年ぶり、防犯少年野球大会 AMが優勝、紀宝が準優勝  (紀宝地区防犯協 )
16[地域] 2年後以降、2道路が開通予定 近畿自動車道紀勢線事業説明会  
17[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年05月18日
18【トップ】 [地域] 魚類などの生態学ぶ 「磯のいきもの観察会」  -(太地町立くじらの博物館 ) 19 [地域] 本年度事業など承認 新宮ユネスコ協会が総会  -(新宮市 ) 20 [地域] 暗闇照らす千手観音菩薩 星野さんの刺しゅう画展示  -(補陀洛山寺 ) 21 [地域] ヒラメ稚魚1200匹を放流 南紀串本観光協会協力し  -(日本釣振興会 ) 22[スポーツ] 那智勝浦が激戦制す スポ少野球東牟婁予選  
23[スポーツ] 串本JFCが優勝 県サッカーU―12選手権東牟婁予選  
24[地域] 聖化動物と精神文化 東大人文・熊野フォーラム  (新宮市 )
25[地域] 高田一の滝を訪ねる 自然探訪スクールが開講  (新宮市 )
26[地域] 木陰に大の字の花揺らす ユキノシタが花の時期に  (古座川町 )
27[行政] 道路復旧予算など承認 町議会第4回臨時会で  (古座川町 )
28[地域] 一品物求める来場集める サンゴ台で手作り五人展  (串本町 )
29[行政] PCR検査費用、全額助成 新型コロナ対策の独自事業  (紀宝町 )
30[行政] 久保智議長と畑中新子副議長を選出 熊野市議会  
31[スポーツ] 松田さん、畠君が準優勝 県中学生柔道体重別選手権  (矢渕中 )
32[地域] 「こどもゆめまつり」を計画 ボラ・市民活動セ「きぼらんせ」  (紀宝町 )
33[医療] 地元外出産の妊婦へ支援 交通宿泊費や託児料  (紀宝町 )
34[地域] 危険な外来植物を除去 タウンガーデンで有志ら14人  (新宮市 )
35[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年05月17日
36【トップ】 [スポーツ] 3年ぶりの熱戦迫る 27日に「第22回ツール・ド・熊野」開幕   37 [学校] 税金やその必要性を考える 高池小6年対象に租税教室  -(古座川町 ) 38 [地域] 常呂と熊野をつなぐ試み 東大人文・熊野フォーラム  -(新宮市 ) 39 [地域] 児童が紙工作に挑戦 少年少女発明クラブ  -(新宮市 ) 40[地域] ユニークな姿の幼虫 紀州の名蝶イシガケチョウ  
41[地域] インテリア作品などを提案 紀州備長炭ギャラリー開設  (株式会社サウススカイ )
42[地域] 町おこしや復興につながれば 総健歌謡クラブが寄付  (那智勝浦町 )
43[地域] ジャガイモの収穫楽しむ 「くまの里山」の恒例行事  (那智勝浦町 )
44[地域] 「新しい時代へ向かう一歩」 総会でスローガンなど承認  (新宮YEG )
45[地域] 「紀の宝みなと市」にぎわう 子どもたちも「型抜き」に挑戦  (紀宝町 )
46[地域] カレーライスに舌鼓 「こどもの日」ミニイベントも  (紀宝町 )
47[地域] 今年も純白のセッコク美しく 神内神社の「安産樹」に  (紀宝町 )
48[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年05月11日
49【トップ】 [スポーツ] 広域で受け入れ体制強化 那智勝浦町が加入  -(スポーツ合宿誘致推進協 ) 50 [医療] 2回目後も重篤な反応見られず 小児ワクチン、副反応報告  -(新宮市医師会 ) 51 [地域] 会長自ら葉の特徴など紹介 タイプ木前で観察会開く  -(日本クマノザクラの会 ) 52 [学校] 外来種のメリケントキンソウ 小学校グラウンドに拡大  -(那智勝浦町 ) 53[地域] 「いのちの停車場」を鑑賞 ひまわりサロンが活動再開  (紀宝町 )
54[教育] ふれあい遊びなど楽しむ うどの幼稚園で保育参観  (紀宝町 )
55[地域] パッチワークとおしゃべりが好き ハンドメイドの会  (趣味日和 ~生活に、彩りを。~ )
56[文化] 山に生きた「六さん」 中上健次、没後30年 
57[地域] ジャスミンが一面に 渡御前社の岩肌覆い香り漂う  (新宮市 )
58[地域] 快晴の下、楽しく田植え 「太田の郷」の田んぼで  (那智勝浦町 )
59[地域] GW中に156人利用 那智山で平安衣装体験  (大門坂茶屋 )
60[地域] 家族6組が参加し楽しむ 新緑!ファミリーキャンプ  (潮岬青少年の家 )
61[防災] 津波緊急避難路など確認 本年度第1回防災学習で  (串本古座高校 )
62[地域] ジオの恵みを伝え続けて8年 まちなかジオツアー実行委の歩みを振り返る㊤  (「地質の日」特集 )
63[お悔やみ] お悔やみ情報