ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:85件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年09月30日
1【トップ】 [学校] 青春の一ページ輝かす 近大新宮、新宮高校で体育祭   2 [防災] 災害時に役立つ搬送法実践 1年生対象の防災学習  -(矢渕中 ) 3 [地域] 再認定するも推薦見送り 日本ジオパーク委が公表  -(南紀熊野ジオパーク ) 4[スポーツ] 全力で新記録を目指す 第36回新人陸上競技大会  
5[スポーツ] ジャスティが優勝 軟式野球部「第6回大会」  (那智勝浦町体育協会 )
6[スポーツ] 串本オーシャンズがV JAみくまの旗学童軟式野球大会  
7[地域] 「新宮が魅せる様々な風景」 新宮市観光フォトコンテスト入選作品紹介㊥ (一般の部②)
8[防災] 河川監視カメラ映像、動画で配信 和歌山県  
9[行政] 一般会計補正予算など可決し閉会 議員定数削減案は継続審査へ  (新宮市議会9月定例会 )
10[観光] 再来を呼びかける 客船出港を見送り  (新宮市 )
11[地域] 紀伊半島大水害から学ぶ 和歌山大・後誠介さんが講義  (熊野市民大学 )
12[スポーツ] グラウンドゴルフ愛好者215人が競う 潮岬青少年の家秋季大会 (串本町)
13[学校] 富士通社員に節電策発表 西向小6年が遠隔授業で  (串本町 )
14[行政] 職員が歩いて避難 消火や救急搬送も訓練  (那智勝浦町 )
2022年09月25日
15【トップ】 [地域] 川原家を組み立てよう! 少年少女発明クラブに20人  -(新宮市 ) 16 [地域] 熊野修験、復興の礎 「修験ルネッサンス」完成披露  -(新宮市 ) 17 [医療] 59歳以下にも4回目接種券送付 オミクロン株対応ワクチン  -(紀宝町 ) 18 [地域] 熊野謎解きめぐり寄贈 那智勝浦ロータリークラブ   19[地域] ツリガネニンジン咲く 新宮市の三輪崎墓地付近  
20[学校] 目指す理想の看護師像とは 看護系希望生がミニ医療ゼミ  (近大新宮 )
21[地域] 地域猫活動に理解を 市民らが市長に要望  (新宮市 )
22[地域] タマスダレが群生 空あおぎ一斉に咲く  
23[国際] 47年のネパール生活語る 那智勝浦町出身の和田正夫さん  
24[行政] 第3回定例会一般質問③ 串本町議会  
25[学校] 串本中と古座小が先陣切る 秋の運動会シーズン始まる  (串本町 )
26[スポーツ] 全国屈指の強豪校が熱戦 女子高校野球大会が開幕  (熊野市 )
27[地域] 夏と秋の空間アート広がる 森の侵略 みんなで作る星空  (熊野市 )
28[地域] 赤ちゃんはどこから来る? 性や命の伝え方考える  (紀宝町 )
29[文化] 1位に垣本正道さん 写連紀南支部9月例会  
30[地域] 親子で楽しく種目に挑戦 ちびっこくらぶ「うんどうかいごっこ」  (新宮市 )
31[学校] 下古谷兄弟、予選突破 兄弟そろって本選出場  (日本クラシック音楽コンクール )
32[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年09月22日
33【トップ】 [社会] 秋の交通安全運動始まる 各地で啓発活動など   34 [学校] 支え合いの仕組み学ぶ 高田小中が「赤い羽根共同募金」の授業  -(新宮市 ) 35 [地域] どんな意見も大切に 「こどもかいぎ」で話し合う  -(那智勝浦町 ) 36 [学校] 僕らの米は「世界一う米」 太田小でバケツ稲収穫  -(那智勝浦町 ) 37[行政] 第3回定例会一般質問② 串本町議会  
38[学校] 家族らの応援受け頑張る 明神小中が合同で運動会  (古座川町 )
39[社会] 平均変動率減少続く 下落幅は3年ぶりに縮小  (基準地価 )
40[行政] ロケット事業や那智の水を質問 那智勝浦町議会一般質問㊤  
41[地域] 最終プレゼンに熱こもる 「道の駅なち」の魅力生かす  (武者修行プログラム™ )
42[学校] 地域に伝わる歴史学ぶ 三輪崎小5年生が「鯨踊り」の授業  (新宮市 )
43[地域] 思い出の人形600体を供養 曹洞宗の若手僧侶ら  
44[警察] 正しい交通マナーの実践を 秋の全国交安運動を前に出発式  (紀宝警察署 )
45[学校] 秋空の下、リレーなどで白熱 矢渕中学校で体育祭  (紀宝町 )
46[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年09月16日
47【トップ】 [祭礼] 「来年こそ」の思い込め 厳かに本殿大前ノ儀  -(三輪崎八幡神社 ) 48 [行政] 初日は21人が申請で利用 マイナカードの休日窓口  -(古座川町 ) 49 [学校] 建設業の魅力に触れる 奥瀞トンネル工事を見学  -(北山中学校 ) 50 [医療] 特定健診受診率が県内1位 各種取り組みで年々増加  -(御浜町 ) 51[スポーツ] 三輪崎剣道クラブが準優勝 県下剣道優勝大会「守破離」  
52[スポーツ] 新宮高校が全勝優勝 第107回連盟秋季大会  (紀南バレーボール連盟 )
53[スポーツ] JAみくまの旗が開幕 学童軟式野球大会  
54[地域] 九龍島に上陸し間近に観察 ウオークツアー参加の11人  (南紀串本観光協会 )
55[行政] 議員定数削減案で意見交わす 新宮市議会  
56[行政] 4人が登壇、市の現状問う 新宮市議会一般質問②  
57[行政] 補正予算案など可決 9月定例会4日目  (那智勝浦町 )
58[地域] 初秋に目立つ赤 ゴンズイの実が色づく  
59[教育] 全児童の49.3%が登録 サマースクールの参加状況  (紀宝町 )
60[行政] 鵜殿西遺跡で発掘調査 紀宝町議会一般質問㊤  
61[教育] 最終日惜しみつつ水遊び ウオータースライダー  (太地こども園 )
62[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年09月11日
63【トップ】 [学校] 一緒に筏下りを満喫 北山小と太地小が交流   64 [地域] ママら骨健康度チェック 食生活や運動習慣考える  -(紀宝町 ) 65 [地域] 敬老の日おめでとう! ツルの手形アート作り  -(新宮市 ) 66[地域] キョウチクトウ咲く 新宮市王子町の防風林内  
67[地域] 大斎原・潜水橋の復旧目指し よみがえり委員会で意見交換 (田辺市本宮町)
68[スポーツ] 上体起こしやシャトルラン 体力・運動能力測定に27人  
69[地域] お母さんの健康づくりに 期間限定でヨガ教室  (紀宝町 )
70[教育] 一足早く「十五夜」 粘土のお団子など飾り  (飯盛保育所 )
71[観光] 「新宮が魅せる様々な風景」 観光フォトコン入選者を表彰 (新宮市)
2022年09月06日
72【トップ】 [地域] キャンドルともし故人しのぶ 那智谷大水害遺族会が追悼式  -(紀伊半島大水害から11年 ) 73 [学校] さまざまな講座を開講 1年生がキャリアゼミ  -(新宮高校 ) 74 [スポーツ] プロ選手が町内回り熱戦 JCLツアー第7戦実施  -(古座川町 ) 75 [地域] 災害に強いまちづくりを 大水害献花式で誓い新た  -(新宮市 ) 76[地域] 紀宝熊野道路、早期着手を 5市町長らが要望  
77[スポーツ] 男女とも矢渕中ペアが優勝 中学生新人ソフトテニス選手権大会  (南牟婁予選 )
78[地域] 地産地消のポイントカード 導入2年半、町内外で会員増  (御浜町 )
79[社会] 6日朝~昼前に最接近か 大雨や強風などに注意  (台風11号 )
80[地域] 地域農業にも影響 化学肥料の価格高騰  
81[地域] 安全体制の確立目指し 消防安全の日の誓い  (新宮市 )
82[地域] 11年迎え、冥福祈り献花 大水害記念公園で慰霊祭  (那智勝浦町 )
83[地域] 選手の先導で愛好者が巡る 一般対象に自転車イベント  (古座川町 )
84[地域] 自転車普及振興で協定締結 キナンレーシングチームと  (古座川町観光協会 )
85[お悔やみ] お悔やみ情報