ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:47件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年04月26日
1【トップ】 [行政] 「基準は全町民に行き届くか」 コロナ対策を三軒町長が説明 -(太地町) 2 [地域] 広報きほうが全国1位 広報コンクール町村の部で  -(紀宝町 ) 3 [産業] クロマグロまた禁漁に 採捕再開22日後に停止  -(勝浦地方卸売市場 ) 4[地域] 公園の利用を制限 新宮市  
5[行政] 生活に関する相談窓口 新宮市  
6[地域] 参拝時間など短縮 熊野本宮大社 
7[社会] 沿岸漁業経営守るため JCFUが国などへ要請  
8[社会] ペットへの一般的な衛生管理を 人へのコロナ感染事例はなし  (環境省、厚労省 )
9[地域] オンツツジの咲く長井坂 新緑と花の癒やしの道  
10[地域] 花は心の癒やし 小山みすずさん宅の「オデマリ」満開  (新宮市 )
11[地域] 児童館はできないの? なちかつ子どもいきいきプロジェクト  (那智勝浦町 )
12[地域] ホタル保護を呼び掛ける ほたるを守る会が啓発看板  (紀宝町 )
13[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年04月18日
14【トップ】 [行政] 国や市の経済対策に対応 別館に経済対策室設置  -(新宮市 ) 15 [地域] 全体の復旧は令和3年度末 動鳴気漁港の災害復旧工事  -(串本町 ) 16 [行政] コロナ対策でビニールカーテン 20日から職員の分散勤務も  -(紀宝町 ) 17[地域] 新型コロナについて学ぶ 県理容組合が衛生講習会  (新宮市 )
18[地域] 水平線に沈む夕日観望 朝夕両推奨の地・潮岬  (串本町 )
19[警察] 交安運動中の事故は8件 紀宝警察署管内  
20[地域] 色とりどりの花咲き誇る 紀宝町神内・矢熊名良子さん  (趣味日和 ~生活に、彩りを。~ )
21[祭礼] コロナ終息を祈願し斎行 本宮大社で春の例大祭 
22 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第10回】偏食改善のヒント  
2020年04月16日
23【トップ】 [地域] 第7勝丸がミンクを漁獲 仲買人ら新鮮な鯨肉を入札  -(太地町 ) 24 [社会] 飲食店に「期限付酒類小売業免許」 酒類のテークアウト販売可能に  -(国税庁 ) 25 [地域] 建物部分ほぼ仕上がる 津波避難総合センター  -(古座川町 ) 26 [地域] 色とりどりのマスク寄贈 婦人団体連絡協が寿楽荘に  -(新宮市 ) 27[文化] 貸し出しが多かった本 新宮市立図書館に特設コーナー  
28[学校] 元気に登下校する姿 臨時休校明け新学期  (新宮市 )
29[地域] バスやタクシーに使用 福祉乗車券交付開始  (那智勝浦町 )
30[医療] 温泉病院が面会禁止に コロナウイルス対策で  (那智勝浦町 )
31[行政] 次期町長選への立候補表明 元町議会議員の矢本和久氏  (古座川町 )
32[学校] 動画でクラブ活動を紹介 1年生が各クラスで視聴  (矢渕中 )
33[地域] 一層、交通安全に努める 安全運転管理推奨像を伝達  (紀宝町社協へ )
34[スポーツ] スポーツ活動も自粛へ 小中学校の臨時休校受けて  
35[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年04月11日
36【トップ】 [祭礼] 海上安全や大漁願う 孔島鈴島で例大祭  -(新宮市 ) 37 [地域] 一潮待つも生育鈍く 姫のヒジキ漁始まる  -(串本町 ) 38 [地域] マスク不足解消へ取り組み進む 全ての児童生徒に配布  -(紀宝町 ) 39[地域] 自分の体は自分で守る 三輪崎区で布マスク教室  (新宮市 )
40[行政] 濱口太史県議が委員会で質問(終) 和歌山県議会2月定例会  
41[学校] 8人が新しいスタート 新宮高定時制で入学式  
42[学校] 町立小中学校13日は登校日 串本町教委  
43[学校] 新入生60人誓いを胸に 第一体育館で入学式営む  (串本古座高校 )
44[警察] 横断歩道は歩行者優先 署員が状況つくり印象づけ  (串本警察署 )
45[学校] 新入生310人を迎える 新宮市・那智勝浦町立中学校 
46[医療] 13日から面会禁止に 新宮市立医療センター  
47[お悔やみ] お悔やみ情報