ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:66件の記事がありました
【検索ステータス】 
2023年04月15日
1【トップ】 [地域] 那智山と晴明のゆかり知って 切手販売で地域活性狙う  -(那智勝浦町 ) 2 [行政] 切れ目のない支援のために 新設されたこども未来課  -(那智勝浦町 ) 3 [地域] 滝の拝の魚道を跳ね上がる アユの滝越えシーズン到来  -(古座川町 ) 4 [警察] 横断後に「ありがとう」 神倉小を推進校に指定  -(新宮警察署 ) 5[スポーツ] 新たなる出発の礎に 大斎原で合気道国際奉納演武 (田辺市本宮町)
6[スポーツ] 古座川国際ロードレース開催決定 ツール・ド・熊野は2ステージで  
7[地域] 道端にかれんな花 ユウゲショウ咲く  
8[学校] ようこそ、近大新宮へ 対面式で新入生歓迎  
9[学校] クラブの活動を紹介 在校生が新入生勧誘  (新宮高校 )
10[教育] こいのぼりを作ろう! 下里こども園で工作  (那智勝浦町 )
11[地域] 民話の光景描く「守り犬の影」 まもなく春の出現時期に  (古座川町 )
12[地域] 松林に鳴き声の合唱響く 望楼の芝でハルゼミ羽化  (串本町 )
13[地域] 消防本部指揮車を更新整備 資機材一式搭載し運用開始  (串本町 )
14[地域] 応急手当て動画を作成 乳児や小児向けも  (熊野市消防本部 )
15[地域] 不審な電話に気を付けて 見守り隊と紀宝署が合同啓発  (紀宝町 )
16[社会] 交通量増加の予想、事故に注意 「交通死亡事故多発警報」発令中  
17[地域] 3年ぶり、子どもたちの姿戻る 井田、成川で「遊び場開放」再開  (紀宝町 )
18 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第60回】塩分の取り過ぎに注意  
2023年04月11日
19【トップ】 [政治] 濱口太史氏、4期目へ 接戦の末、新人下す  -(和歌山県議選・新宮市選挙区 ) 20 [地域] 4年ぶり、多彩な催しで活気 周年祭に多くの来場者  -(ウミガメ公園 ) 21 [地域] 南紀勝浦温泉が受賞 地方創生担当大臣賞  -(温泉総選挙2022 ) 22 [地域] 学校給食米の田植え始まる 2学期前の新米納入見据え  -(串本町地産地消生産者組合 ) 23[地域] 音と楽器に親しむ 紀宝町でリズムリトミック  
24[祭礼] 伝統絶やさぬ、獅子舞奉納 阿田和神社で春季例大祭  (御浜町 )
25[スポーツ] 串本古座・新翔が敗退 春季高校野球県予選が開幕  
26[地域] 市内のロケ候補地を紹介 パンフレットをリニューアル  (熊野しんぐうフィルムコミッション )
27[学校] 新たな一歩踏み出す 新宮高校で入学式  
28[地域] 絵本と手遊び楽しいね おはなし会に20人  (新宮市立図書館 )
29[地域] 日舞楽しみ所作や礼儀学ぶ 藤紀流が日本舞踊体験  (那智勝浦町 )
30[地域] 真っ白な花がほぼ満開 熊野那智大社の「秀衡桜」  (那智勝浦町 )
31[学校] 期待胸に新たなスタート 小中学校3校で入学式  (那智勝浦町 )
32[学校] 本宮小で始業式と入学式 新校舎へ通学スタート  (田辺市本宮町 )
33[学校] 歓迎受け学校生活始める 町立小中学校など入学式  (串本町 )
34[地域] 仏教の祖の生誕日を祝う 霊巌寺で法会「花まつり」  (古座川町 )
35[地域] シャガが各所で花盛り 国道168号沿いに咲く  
36[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年04月06日
37【トップ】 [地域] 仮称1号トンネルが貫通 国道168号相賀高田工区  -(新宮市 ) 38 [地域] 先人たちの歴史まとめる 大越さんが地域おこし協力隊に着任  -(那智勝浦町 ) 39 [祭礼] 代表参列で信仰をつなぐ 中湊稲荷神社の祭典営む  -(串本町 ) 40 [地域] 遊ぶ児童の歓声響く 王子で学童保育始まる  -(新宮市 ) 41[文化] 1位に小阪留美さん 写連新宮支部3月例会  
42[地域] 孔島周辺で清掃奉仕 新宮LC20人が取り組む  (新宮市 )
43[地域] 力一つに書道パフォーマンス 第13回恵苑書院展  (新宮市 )
44[地域] 「大逆事件」は普遍的なテーマ バーバラ・ハートリーさん  
45[地域] 新たに3品仕上がる 打ち上げPRグッズ  (串本町 )
46[地域] 花盛りで存在感際立つ 高富のトルコのお守り  (串本町 )
47[学校] 学校での性暴力対応冊子 全ての教職員に配布  (三重県 )
48[地域] 歯磨きで感染を防ごう 小中学生にパンフレット配布  (紀宝町 )
49[スポーツ] 剣道は人を成長させてくれる 紀宝町出身、木和田大起・教士7段  (カナダ代表コーチ )
2023年04月05日
50【トップ】 [祭礼] 600本の挑花が完成 本宮祭で使用の縁起物 -(熊野本宮大社) 51 [地域] 野外音楽フェス盛況 Go Kuma Base 2023   52 [祭礼] 桜奉奠、春の訪れ祝う さくら祭りで「今様」奉納も  -(熊野速玉大社 ) 53 [地域] 春夫の詩を楽曲にして発信 発足記念パーティーで弾み -(秋刀魚の会) 54[スポーツ] 紀宝柔道会が3位 第43回三重県少年柔道大会  
55[教育] たくさん遊びましょうね 町立保育所で一斉に入所式  (紀宝町 )
56[地域] 新団長に川上辰哉さん 田尾さん、浜田さんが副団長  (紀宝町消防団 )
57[地域] Movicパフォーマンスに拍手 yossyさんがライブ  (南紀手話サークル虹 )
58[地域] 乗客の安全第一で運航 北山村の観光筏下り  
59[地域] 習い事で生きがい創出 新宮市老連、教室開講式  (293人が受講へ )
60[地域] 色鮮やかなオンツツジ 浮島の森で花の盛り  
61[地域] 星を楽しみ幸せな気持ちに フライングプラネタリウム  (SOLEIL訪問看護ステーション )
62[地域] 海を描いた絵画16点を飾る 特別展「黒洋画会展」始まる  (串本海中公園センター水族館 )
63[医療] 有機的に総合力を高めたい 城谷学・病院事業管理者着任  (串本町 )
64[地域] インボイス制度の理解促す 商工会館でセミナーを実施  (串本町商工会 )
65[教育] 18人が新しい家族に マリア保育園で入園礼拝  (新宮市 )
66[お悔やみ] お悔やみ情報