ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:73件の記事がありました
【検索ステータス】 
2018年11月27日
1【トップ】 [行政] 「和歌山を元気な県に」 和歌山県知事選、仁坂さんが大差で4選  -(畑中さん「主張浸透至らず」 ) 2 [地域] 災害からのまちづくり学ぶ 和大南紀熊野サテライト   3 [祭礼] 熊野姫まつりにぎわう 神事や催しに来場者多数  -(那智勝浦町 ) 4 [地域] 発信機付きウミガメ放流 移動経路の追跡調査開始  -(串本海中公園 ) 5[スポーツ] 18組が熱戦繰り広げる 新宮市民スポ祭硬式テニス  
6[スポーツ] 夢の全国逃すも3位入賞 全日本U―12サッカー和歌山大会  (新宮SSS )
7[地域] めはりさん413位 ゆるキャラグランプリ  
8[学校] 協力し合い連携を 城南中で生徒と育友会が懇談  (新宮市 )
9[地域] 防衛運転を高らかに 岡本土石が交通安全講習会  (紀宝町 )
10[医療] トリアージ訓練に取り組む 大学生ら災害医療研修会  (紀宝町 )
11[地域] 紅葉色鮮やかに 熊野市「布引の滝」  
12[地域] 「わがらのおもてなし」PR 3商店街で盛り上がる  (新宮市 )
13[地域] 組合員同士の交流に 新宮市、わかやま市民生協が試食会  
14[教育] クリスマスの壁飾り 三輪崎保で紙粘土工作  (新宮市 )
15[地域] 救急救命を学ぶ 光洋サロンに20人  (新宮市 )
16[学校] 4年生が地域の歴史学ぶ 神園さん、猿口さんが紹介  (神内小 )
17[地域] 野鳥の魅力を紹介 企画展とバードウオッチングで  (宇久井ビジターセンター )
18[地域] 防災学びクイズ楽しむ 日足相須でふれあいいきいきサロン  (新宮市熊野川町 )
19[地域] 140人が人形劇楽しむ いなほ福祉会主催の人形劇  (那智勝浦町 )
20[防災] 地震、津波想定し初動対応 御浜町で総合防災訓練  
21[地域] 舞台に展示、バザーで活気 旧和深中で「和深文化祭」 (串本町)
22[地域] 善意束ねてステージ楽しむ 歌と踊りのチャリティーショー  (黒潮絆会 )
23[お悔やみ] お悔やみ情報  
2018年11月23日
24【トップ】 [地域] ランチで食べたいクジラ料理 コウケンテツさん招き試食会  -(和歌山県 ) 25 [地域] 高血圧予防を学ぶ ゆうゆうクラブ女性部栄養講習会   26 [防災] 防災航空隊と連携強化 那智勝浦町消防が救助訓練   27 [地域] 2分団に消防車両納車 老朽化に伴い更新整備  -(串本町 ) 28[地域] みんな違っていいんだよ サンコンさん招いて講演会  (紀宝町 )
29[教育] 子どもを心豊かに 共育フォーラム2018  (三重県教組紀南支部 )
30[地域] 野菜に興味を持って 三輪崎小学校で出前授業  (新宮市 )
31[地域] 思い込めた八咫烏配布 高齢者らが100体の張り子作成 (熊野本宮大社)
32[学校] 県の主要産品学ぶ 太地小でミカンの出前授業  
33[学校] 当事者であると認識を 教育講演会で速水盛康さん  (近大新宮高校・中学校 )
34[文化] 1位に西美晴さん 写連新宮支部11月例会  
35[地域] 新型電車が試運転 227系1000番台電車  (JR西日本 )
36[地域] 優秀賞に中西五三さん 新宮愛蘭会「第48回寒蘭展示会」  
37[地域] さまざまなゲームを満喫 中央児童館で「こどもまつり」  (新宮市 )
38[地域] 企画参加者の話を聞く 潮岬でトークイベント  (森のちからⅩ )
39[学校] 身近なところから税考える 古座小6年生租税教室受講  (串本町 )
40[学校] 探索や火おこしに挑戦 大島中が通夜島で学習  (串本町 )
41[学校] 懸命にバトンつなぐ 王子ヶ浜小でふじだなリレー  (新宮市 )
42[お悔やみ] お悔やみ情報  
2018年11月15日
43【トップ】 [祭礼] 上位入賞区を表彰 御船祭の早船競漕  -(新宮の速玉祭 ) 44 [地域] 課題の改善点など指摘 香港ユネスコの楊さんが視察  -(南紀熊野ジオパーク推進協 ) 45 [祭礼] 宵宮に境内で火焚き行事 八坂神社秋季祭典迎える  -(古座川町 ) 46 [教育] 消防署の仕事を知ろう 3保育所が消防署見学  -(新宮市 ) 47[スポーツ] 串本(男子)、下里(女子)が優勝 東牟婁中学校駅伝大会 
48[社会] 農林水産業被害3.2億円 台風24号、和歌山県  
49[地域] スタードーム作り楽しむ 飛雪の滝で体験型イベント  (紀宝町 )
50[行政] 町民から質問や要望挙がる 町政懇談会で質疑応答  (那智勝浦町 )
51[学校] 尾﨑君(神内小1年)が最優秀賞 三重県歯科保健大会で表彰  
52[地域] 演奏や踊りを楽しむ 蓬莱地区ふれあい交流会  (新宮市 )
53[地域] デジタル技術で謎解く 「一遍上人名号碑」で調査  
54[地域] カラオケで楽しいひととき 木ノ川区で高齢者のつどい  (新宮市 )
55[地域] みんなで楽しむ空間に 「コッペ」で子どもたちが日本舞踊  
56[祭礼] 通し練習で舞い方思い出す 木葉神社のみこ2人が稽古  (串本町 )
57[地域] 火災警報器の活用を促す オークワ横で予防フェア  (串本町消防本部 )
58[地域] 生産を奨励し産品をPR くしもと農林水産まつり  (JA紀南 )
59[教育] 食への大切さを育む きたやま保でふれあい保育  
60[学校] 手作りのゲームで満喫 王子ヶ浜小で「こどもまつり」  (新宮市 )
61[学校] ゲーム通して交流 三輪崎小5年生と入学控える地元の5歳児  
62[教育] 大きいのが採れたよ 全園児が芋掘りを楽しむ  (丹鶴幼稚園 )
63[学校] 出来栄えに満足 宇久井小1年生がクラフト  (那智勝浦町 )
2018年11月11日
64【トップ】 [学校] 選挙に興味を持って 新翔生が期日前投票所で職業体験  -(新宮市 ) 65 [観光] 495人が熊野へ 豪華客船ぱしふぃっく・びいなす  -(新宮市 ) 66 [地域] 南の国の雪まつりに向け 第24回は2月17日開催 -(那智勝浦町) 67[地域] 誠之助の人柄に触れる 春夫記念館でギャラリートーク (新宮市)
68[地域] 秋晴れの下大勢でにぎわう じゃばらの里の収穫祭  (北山村 )
69[地域] 那智寒蘭会が展示会 11日まで、那智勝浦町体育文化会館で  
70[地域] 2年に1度の油絵小品展 太田さん、平田さん次回にも意欲  (サンタウンホール )
71[地域] 町民の力作並ぶ 11日まで、太地町公民館総合展示会  
72[地域] ハーモニーは国境を越えて 那智勝浦吹奏楽団23回定期演奏会  
73[お悔やみ] お悔やみ情報