ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:42件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年08月18日
1【トップ】 [地域] 平和への誓い新たに 熊野速玉大社で戦没者慰霊祭  -(戦後75年 ) 2 [地域] 初精霊供養、故人の冥福祈る 第14回紀宝町花火大会   3 [地域] 初精霊船に手を合わす 勝浦・天満地区で盆行事  -(那智勝浦町 ) 4 [学校] 元気なあいさつ響く 公立小中学校、高校で始業式  -(新宮市 ) 5[スポーツ] スポーツウエルネス吹矢大会結果 那智勝浦町体育協会  
6[スポーツ] 那智勝浦少年野球クラブが制す 第40回マクドナルド・トーナメント  
7[祭礼] 有志のみで伝統の踊りを奉納 平尾井薬師堂で「夏の大祭」  (紀宝町 )
8[地域] コロナ終息や健康など願い 天御中主神社で神事斎行  (新宮市 )
9[文化] 「山に立つ神と仏」 熊野ゆかりの松﨑照明さん、新刊を出版  (青岸渡寺の髙木副住職が人柄を語る )
10[地域] コロナ禍でも供養の機会を あすか斎苑で初精霊送り  (新宮市 )
11[地域] 計18日間で1054泊分の利用 真夏の有料期間の実績  (潮岬望楼の芝キャンプ場 )
12[地域] 追善踊りで初精霊送る 池野山区で盆の供養祭  (古座川町 )
13[地域] 古座川で観測史上最高38.9度 猛暑続く、熱中症に注意  
14[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年08月15日
15【トップ】 [地域] 子ども目線で交通安全を スクールゾーンを色分け表示  -(那智勝浦町 ) 16 [防災] 自衛隊活動に理解深める 防災啓発「命を守る技を学ぼう」  -(紀宝町 ) 17 [地域] 海軍地下送信所を特別公開 終戦75年にちなんで内部も  -(串本町 ) 18[地域] 中上健次没後28年。南谷墓地へ。  
19[国際] 世界に広がる合気道の和㊦ 熊野塾門下生が米国で活躍  
20[地域] 体育施設の利用制限を更新 新型コロナ対策として  (紀宝町 )
21[地域] アカウミガメの卵を展示 水族館トピックス水槽で  (串本海中公園 )
22[国際] 日ト友好に触れ親善考える 樫野で国際青少年デー集会  (YSP近畿連合会 )
23[地域] ミニスダレの完成に笑顔 宇久井ビジターセンターで体験教室  (那智勝浦町 )
24[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年08月06日
25【トップ】 [警察] 高校生対象に業務説明会 6人が仕事への理解深める  -(新宮警察署 ) 26 [地域] ちょうちんで心に明かりを 「湯ごりの郷」駐車場に設置  -(那智勝浦町 ) 27 [学校] 気持ち引き締め夏休みへ 町立小中学校で終業式  -(串本町・古座川町 ) 28 [社会] 県内で巡回パネル展 8月は北方領土返還運動全国強調月間   29[社会] 県内在住者の陰性確認 御浜町2人の濃厚接触者  
30[地域] 愛する人を短歌、俳句で表現 平和の尊さを守る詩歌展  (御浜町 )
31[地域] カラフルなペン立てを作る 新型コロナ対策で8月は休止  (かわりない会 )
32[学校] 「人権の花」22施設に届ける 井田小園芸委員が育て  (紀宝町 )
33[地域] 参加者が修了証受け取る 能城地区で介護予防教室  (新宮市熊野川町 )
34[地域] 集落支援員を委嘱 高田村つくり推進事業  (新宮市 )
35[地域] 「これだけ咲いたのは初めて」 野澤さん宅のセンニンソウ満開  (那智勝浦町 )
36[教育] 5歳児が肝試しや花火 たづはら保でお楽しみ保育  (新宮市 )
37[地域] つぼが伝える「昔の新宮」 約100年の時代を熟成  (新宮京三本店 )
38[地域] 県道の歩道沿いで花開く 帰化植物「ワルナスビ」  (串本町 )
39[行政] 4人立候補する形で確定 2カ所で期日前投票開始  (串本町議補選 )
40[地域] 久しぶりの開場にぎわう ひだまり市in互盟社  (古座川町 )
41[学校] 命を大切に夏休み過ごして 町立小中学校で終業式  (那智勝浦町 )
42[お悔やみ] お悔やみ情報