ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:61件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年06月18日
1【トップ】 [地域] 地元の魅力知り、発信 城下町遺跡学ぶ会に40人  -(新宮JC ) 2 [地域] 初上陸のカメが再び 王子ヶ浜で今期初産卵確認  -(新宮市 ) 3 [地域] 心の風景よみがえる 市野々地区の「水田」復活  -(那智勝浦町 ) 4[スポーツ] 川口さん、地主さんが優勝 第15回グラウンドゴルフ交歓大会  (県GG協会紀南東ブロック )
5[スポーツ] 新宮MTKが初参加 静岡県シニアサッカーフェスティバル  
6[地域] まちかどぶらり 489 子どもの思い出訪ね -新宮市王子町、田鶴原、熊野地- 
7[地域] 透析治療の充実に尽力 畑中淳治氏を「偲ぶ会」  (熊野路クリニック )
8[防災] 地震に強い家とは 太地町で一級建築士が減災セミナー 
9[地域] 3団体に地域貢献賞 ひまわり基金活用し  (新宮信用金庫 )
10[地域] 復活の「ミニ四駆」も 熊野模型クラブが展示会  (新宮市 )
11[教育] 自分で作ると楽しいね 佐野保で食育クッキング  (新宮市 )
12[地域] ハマボウ咲く 三輪崎孔島で  
13[地域] 神社に鮮やか絵画 藤本深恵さんが個展  (太地町 )
2017年06月14日
14【トップ】 [行政] 新議場で初の本会議 新宮市6月議会が開会   15 [地域] 伝統文化の心を学ぶ 華道・着付け親子教室  -(新宮市 ) 16 [地域] 技術と連携意識し体制を構築 事故を想定して水難救助訓練  -(串本町消防本部 ) 17 [学校] 子どもの命救うすべ学ぶ 太田小で救急講習会  -(那智勝浦町 ) 18[スポーツ] 蓬莱と神倉は惜敗 県スポ少軟式野球大会 (16チームが近畿ブロック目指し熱戦)
19[スポーツ] 東君、中西君全グレ出場へ 県高校総体レスリング、小林君も近畿出場へ 
20[スポーツ] 新宮バドミントンスポ少3人が共に全国初出場 全小ABCバドミントン大会県予選  
21[地域] 記念花火大会を前に清掃 南紀くろしお商工会青年部  (那智勝浦町 )
22[地域] 野菜栽培のポイント学ぶ 新宮市熊野川町大山地区でふれあいいきいきサロン 
23[地域] ヒノキの長椅子奉納 熊野那智大社に岐阜県の山本久和さんら 
24[福祉] 総会で事業計画を承認 那智勝浦町母子寡婦福祉会  
25[学校] 大変さを実践で学ぶ 高田中で高齢者疑似体験  (新宮市 )
26[学校] 市木木綿を知る 紀南高校、選択授業で「東紀州学」 
27[学校] おいしいお米になって 色川小で田植え授業  (那智勝浦町 )
28[行政] 中央公民館改修工事など 古座川町議会6月定例会始まる  
29[教育] 手のひらいっぱいの梅 三尾川保育所の園児が収穫体験  
30[学校] 3クラブが近畿大会へ進出 串本古座高校、県高校総体で好成績収める 
31[地域] クマノギク咲く 熊野古道高野坂で  
32[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年06月11日
33【トップ】 [地域] 太地支える漁業を知る 公民館講座で大敷網漁を見学   34 [地域] 湯川駅にアート空間 荒井さんが制作進行中  -(紀の国トレイナート ) 35 [地域] 和気あいあいと草刈り ゆうゆうクラブが菜園で共同作業  -(新宮市 ) 36[地域] 「山彦ぐるーぷ」同行記 奥駈修験の道  (奈良県吉野郡下北山村 )
37[行政] 安全な地域づくりを 紀宝町、国機関に治水対策など要望 
38[学校] 指導者間でも教えを育む 神倉小で音楽公開授業  
39[学校] 生徒の様子を共有 城南中で育友会懇談会  (新宮市 )
40[行政] 町営バス予算で質疑 那智勝浦町6月定例議会  
41[文化] 原野鶴雲書道塾が作品展 12日まで、那智勝浦町狗子ノ川「更青館」  
42[地域] アジサイ色とりどりに 緑川繁雄さん宅でシーズン迎え  (太地町 )
43[教育] 絵本に夢中の園児たち 下里保育所で読み聞かせ  
44[地域] 外来植物オオキンケイギク 熊野地方でもはびこる  
45[地域] シライトソウ 新宮市熊野川町で  
46[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年06月09日
47【トップ】 [スポーツ] マグロ解体や餅ほりも 11月19日、第6回天空ハーフマラソン   48 [スポーツ] 出場と勝利を願い 後輩らがPVで加藤先輩に声援送る   49 [学校] 文化協会長賞など137点 第52回南紀会書作展授賞式 -(新宮市) 50 [学校] 映像で自然観察楽しむ 宮本学さん迎えて学習会  -(田原小 ) 51[学校] 本年度会長校は光洋中 新宮市PTA連絡協議会が総会  
52[地域] 被害を水際で食い止める 新宮橋本郵便局で特殊詐欺防止訓練  
53[地域] 新会長に橋本順子さん 新宮商工会議所女性会が総会 
54[学校] きれいにすると気持ちいい 神倉小でプール掃除  
55[教育] 電車でイモの苗植えに わかば保、社会学習と自然体験 
56[地域] ラベンダーの香りに癒やされ サンテ・ヴィラージュ太地で手作りハーブせっけん講座 
57[教育] 地元老クと一緒に育てる 高池保サツマイモ栽培中  (古座川町 )
58[地域] 「健康寿命増進」を力点に 串本町老連、田仲康慧会長選出し総会 
59[地域] アジサイの花 新宮の渡御前社  
60[行政] 6月定例会は13日開会 新宮市、復興祈念公園の名称など9議案 
61[お悔やみ] お悔やみ情報