ニュースアーカイブ|ARCHIVES
  • フリーワード/絞り込み検索
  • 指定日から過去30日間までの検索
    期間: 日までの
    当日 10日間 20日間 30日間
  • <前月 2021年02月 次月>
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:84件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年02月21日
1【トップ】 [産業] “ネギ”が地元を救う? 未来を見据えた農業改革とは  -(新宮市 ) 2 [地域] 多様な性を知ってほしい 津村雅稔さんが講演  -(太地町 ) 3 [スポーツ] たすきをつなぎ最後まで ジュニア駅伝に向け壮行会  -(那智勝浦町 ) 4 [地域] 正しい手洗いを実践 「カフェいっぷく亭」で  -(紀宝町 ) 5[文化] 特選に佐古金一さん 写連紀南支部1月優秀作品  
6[教育] 「おかあさん、大好き」 南大居保育所でお別れ会  (那智勝浦町 )
7[社会] 一人で悩まず相談を コロナに係る人権相談状況など発表  (和歌山県 )
8[地域] 体操や歌で健康に 「いきいきサロンさの」に17人  (新宮市 )
9[地域] 教育に力尽くした大家さん 堀町長が高齢者叙勲を伝達 (那智勝浦町)
10[防災] クイズなどで楽しく学ぶ 防災チャレンジ大運動会  (紀宝町 )
11[学校] 自然由来のペットボトル 小阪嚴護君がコンテスト出場  (新翔高校 )
2021年02月19日
12【トップ】 [学校] 「野菜も魚もおいしい」 県産農産物利用拡大に向け  -(太地町 ) 13 [学校] 昔の新宮市の風景を知る 三輪崎小3年生が学習   14 [祭礼] 実りに感謝し終息祈願 熊野那智大社で「祈年祭」  -( ) 15 [地域] 稲村亭の民話がアニメに 海ノ民話実行委が完成報告 -(串本町) 16[学校] 入学前に意識高める 6年生が授業やクラブ活動を見学  (那智中 )
17[祭礼] 平穏無事やコロナ終息願う 王子神社で例大祭 (新宮市)
18[地域] 鶴川公園間もなく花盛り カワヅザクラ各所で開花  (古座川町 )
19[地域] 実釣りに向け技術教わる フライフィッシング講習  (古座川町 )
20[警察] 特殊詐欺と交通事故に注意を 紀南高校と合同で街頭啓発  (紀宝警察署 )
21[地域] 今日からもっと元気に 子育てワークショップ  (紀宝町 )
22[地域] 県内唯一の受賞を報告 紀宝地区交安協が全国表彰  (紀宝警察署 )
23[地域] カルガモのつがいか 浮島の森に初飛来  (新宮市 )
24[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年02月18日
25【トップ】 [地域] さつき公園を花いっぱいに フラワーツーリズム協と熊野川小  -(新宮市熊野川町 ) 26 [地域] 30人が健康目指し実践 ノルディックウオーキング講座  -(那智勝浦町 ) 27 [学校] 「可能な限り存続」 「県立高校再編整備」骨子案を説明  -(和歌山県教委 ) 28 [学校] 児童生徒が展示内容を見学 「宇宙ウイーク」教育活用 -(串本町) 29[スポーツ] 第20回和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝 21日(日)午前11時スタート 
30[地域] 雪ちらつき一時ふぶく 新宮市・東牟婁郡で  
31[地域] 地域を見つめて46年目 和泉さん宅のしだれ紅梅見頃  (那智勝浦町 )
32[学校] 楽しい学校生活を 市野々小児童と園児が交流会  (那智勝浦町 )
33[地域] 後継者育成のきっかけに 11人が植木剪定講習  (シルバー人材センター )
34[地域] 無料で体験提供し意見得る 住民対象にモニターツアー  (熊野ジビエレストランバス )
35[地域] 今年の稚アユは数極小 くじ野川で砕波帯調査  (古座川漁協 )
36[学校] 元気よく体を動かす 寒さにまけないで集会  (井田小 )
37[地域] 高齢者見守りに期待大 ㈲岡村と見守り協定を結ぶ  (熊野市 )
38[学校] 後期は22日から受付開始 県立高校前期選抜合格者数  
39[地域] 改めてコロナ対策学ぶ 紀宝町民児協の2月定例会  
40[行政] 高齢者からワクチン接種 プロジェクトチーム設置へ  (紀宝町 )
41[地域] 楽しい時間を過ごして 紀南学園に電化製品など寄贈  (新宮LC )
42[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年02月14日
43【トップ】 [地域] 区民の安心安全のため 佐野会館にサーマルカメラなど設置  -(新宮市佐野区 ) 44 [行政] コロナ対策など報告 新宮市議会総務建設委員会   45 [学校] 名所巡るバスツアーも提案 1年生が「地域を学ぶ」発表会  -(矢渕中 ) 46[学校] しばし勉強忘れて楽しむ 光洋中学校で全校レク  (新宮市 )
47[学校] 786点の版画を審査 本年度の展示は中止に (新宮・東牟婁)
48[文化] 安井裕美子さんが初出品 H&R和歌山串本で個展  
49[地域] 花少ない時季に彩り添える 佐藤さん宅のカワヅザクラ  (那智勝浦町 )
50[地域] 熊野川に石仏流れ着く 紀宝町北桧杖の祠に仮安置  
51[地域] 色とりどりに迎える 女性部がつるし雛で活動成果を発表  (JA伊勢紀宝支店 )
52[地域] 節分とひな祭り楽しむ 子育てサロン「ふれんZOO」  (紀宝町 )
53[地域] 出土した遺物を展示 鵜殿西遺跡の調査成果展  (まなびの郷 )
54[教育] 見る人に元気と勇気を 新木保でひな祭り発表会  
2021年02月11日
55【トップ】 [地域] オンラインで意見交換 全国勝浦ネットワーク会議  -(那智勝浦町 ) 56 [地域] 成果生かし見どころ紹介 和深発で駅拠点ウオーク  -(「大辺路」活性協議会 ) 57 [地域] 木の温かみ感じる施設 図書館・子育て支援セの内覧会  -(紀宝町 ) 58 [地域] 読書推進活動に尽力 ブック・ブックが県教育委員会功労賞  -(新宮市 ) 59[地域] 一足早くほぼ満開に達する 上田さん宅のカワヅザクラ  (古座川町 )
60[地域] あいさつや発音などを紹介 文化セでトルコ語講座開講  (串本町トルコ文化協会 )
61[地域] 古座分庁舎に実物大懸垂幕 「宇宙ウイーク」準備進む  (串本町 )
62[地域] 雪だるまとお散歩 子育てワークショップ  (那智勝浦町 )
63[地域] 生涯現役で活躍の場を 中高年向け企業説明会  (新宮市 )
64[学校] 目標と計画を持つ 新翔高で進路講話  (新宮市 )
65[文化] 「神武天皇の真実」 新宮市の坂本顕一郎さん、本を出版  
66[学校] 御燈祭りの余韻残る神倉山へ 市野々小学校が校外学習  
67[学校] 4月の入学待ち遠しい 神倉小学校で体験入学  (新宮市 )
68[祭礼] 下里中生徒が稽古に励む 11日の「御弓祭」に向け (那智勝浦町)
69[地域] スタッフらが甲羅を磨く ウミガメ公園でプール清掃  (紀宝町 )
70[学校] 「GIGAスクール構想」に向け ICT授業の実践を参観  (紀宝町 )
71[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年02月02日
72【トップ】 [祭礼] ゴトビキ岩に新しめ縄 御燈祭り控え青年団らが奉仕  -(新宮市 ) 73 [地域] 児童10人が集団生活体験 ウインターキャンプ実施  -(潮岬青少年の家 ) 74 [地域] 在宅希望患者の支えに 濱口政也さんが講話  -(新宮市 ) 75 [防災] 災害時の孤立を防ぐ 県内各市町村で通信訓練  -(和歌山県 ) 76[スポーツ] 小雨にひるまず競い合う 潮岬でグラウンドゴルフ第3回記録会 (串本町)
77[地域] ロケット関係の企画続々 12~14日、「宇宙ウイーク」  (串本町 )
78[地域] ツバキが続々と開花 新宮市高田  
79[教育] 泣き虫鬼をやっつけろ! 丹鶴幼稚園で節分行事  (新宮市 )
80[祭礼] 火災やけが防止に努める 消防団丹鶴分団が神倉神社清掃  (新宮市 )
81[スポーツ] 市町対抗駅伝、初の中止に 新型コロナ拡大状況踏まえ  (三重県 )
82[地域] 春の訪れ告げるオウバイ 相野谷川沿いで見頃  (紀宝町 )
83[地域] 「川舟の魅力を発信したい」 地域おこし協力隊・北原潤希さん  (紀宝町 )
84[お悔やみ] お悔やみ情報