ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:113件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年11月28日
1 新宮城の魅力が満載
 新宮市の小渕さん、冊子第2弾発行  

 新宮市在住で、元新宮城復元対策委員会委員の小渕伸二さん(72)がこのほど、冊子「国指定史跡 新宮城(丹鶴城 沖見城) 続日本100名城」の第2弾を制作し、発行した。

 新宮城は1633(寛永10)年、紀州藩付家老水野氏により完成。建造物は1873(明治6)年の廃城令を受け、75(明治8)年までに取り壊されている。

 市は1980(昭和55)年に新宮城跡を公有地化し都市公園として整備を開始。2003(平成15)年には城郭跡が国史跡指定を受け、17(平成29)年には「続日本100名城」に選出された。

 冊子は、A5版30㌻。熊野新宮や新宮城の歴史、造り、復元模型写真、「水野新宮城」「浅野新宮城」の想像天守(イラスト)、水ノ手跡の炭納屋倉庫群と港跡、同じく国指定史跡を受ける水野家墓所など、城にまつわるあれこれを紹介。写真の追加など、前作以上にイメージしやすいものとなった。

 さらには新宮城跡の最大の魅力ともいえる「算木積み」「亀甲積み」「屏風(びょうぶ)折れ」の石垣についても写真を用いて分かりやすく解説しており、城跡散策や校外学習などに最適な冊子となっている。

 価格は500円(税込み)。市観光協会や荒尾成文堂で販売されている。

  □     □

 制作協力者は次の皆さん。敬称略。

水島大二(日本城郭史学会委員)

栢木 隆(日本古城友の会)

倉本隆之(郷土史研究家)

隅地 洋(同)

和田利信(熊野市教育委員会)

(2021年11月28日付紙面より)

第2弾となる冊子を発行した小渕伸二さん=26日、新宮市緑ヶ丘の東牟婁振興局(一時的にマスクを外して撮影)
2021年11月28日
2 歩行者天国に熱気
 2年ぶり「タンカクフライデナイト」  (新宮市 )

 新宮市の丹鶴商店街の一部を歩行者天国にした「タンカクフライデナイト」が26日夜、2年ぶりに開催され、約1000人(主催者発表)が露店グルメやステージパフォーマンスを楽しんだ。

 丹鶴商店街振興組合(岩澤祐文理事長)主催で、市の「頑張る商業者団体等活動支援補助金」の補助を受けた事業。会場入り口でマスク着用を呼び掛け、各テーブルに消毒液を設置するなどの新型コロナウイルス感染症対策を取った。

 今年のテーマは「アツアツ大作戦!」。寒い時季の開催ということで、おでんやぜんざい、ビーフシチューなど、地元商店が提供する温かいグルメに行列ができた。

 ステージイベントのスタートとMCは、シンガー・ソングライターの藪下将人さんと藍田真一さんのユニット「ヤブシン」が担当。Team雅龍やDance Crew HAL、SPAなど10団体が出演し、華やかなダンスや音楽で会場を盛り上げた。

 岩澤理事長は「『新宮を動かしていきたい』というみんなの思いを受けて開催した。新型コロナウイルスの流行で、家で過ごすのが普通になってしまっているが、少しずつ外に出ることを当たり前にしていきたい。熊野地方全体ににぎわいを広げていけたら」と話していた。

(2021年11月28日付紙面より)

地元商店のグルメに行列=26日、新宮市の丹鶴商店街
Team雅龍のステージ
2021年11月28日
3 子育て家庭が立ち上がる
 分娩休止の発表受け要望へ  (紀宝町 )

 新宮市立医療センター産婦人科の分娩(ぶんべん)予約休止の発表を受け、紀宝町では子育て家庭が立ち上がり、西田健町長への要望を行うための準備を進めている。結成した「紀宝町ママ友パパ友の会」の会員は26日現在で405人に上る。代表を務める同町井田の山下朋美さんは「子どもたちが里帰り出産できない地域にはしたくない。充実した子育て環境があるからこそ、安心して出産できるようにしてほしい」と訴える。

 紀宝町は新宮市に隣接する地域的事情もあり、これまで多くの妊婦が同センターで出産してきた。発表を受けて、町子育て支援センターを利用する母親たちが「自分たちの声を届けたい、何かできることをしたい」と決意。署名も案にあったが「声を届けるのが先」とスピードを優先し、無料通信アプリ「LINE(ライン)」などを使い、活動に賛同してくれる会員を集めた。数人の団体より、数百人の団体の方が、影響力を与えると考えた。

 同町と御浜町、熊野市の一部事務組合でつくる紀南病院組合立紀南病院(御浜町阿田和)は2015年9月から分娩を休止していることから、紀南病院の分娩再開と、同センターに関しては新宮市への働き掛け、遠方の病院に通うことになる妊婦への町独自の支援を求める。今も会員の声を集めていて、要望項目は今後増える可能性もあるという。

 紀宝町神内の紀宝はぐくみの森では26日、山下さんら会員が集まり、要望案の打ち合わせをした。第4子の出産時に赤ちゃんが同センターへ緊急搬送されたという会員の女性は「命に関わる事態だった。お母さん側が急変した場合、医療センターがなかったらと考えると怖い」と不安を口にした。山下さんは「たくさんの人に協力していただき、感謝している。町に声を届け、自分たちもできることに協力していきたい」と話している。要望書は12月3日(金)に提出する予定。

(2021年11月28日付紙面より)

打ち合わせをする会員ら=26日、紀宝町神内の紀宝はぐくみの森
2021年11月28日
4 前回同様、上がり子中止決定
 熊野速玉大社「御燈祭り」  

 新宮市の熊野速玉大社(上野顯宮司)、神倉奉賛会、神倉青年団は26日、御燈祭(おとうまつ)り検討委員会を開き、前回に引き続き「御燈祭り」(来年2月6日)の上(あ)がり子の参加を中止し、前回同様、最少人数の神職と介釈(かいしゃく)のみで神事を斎行すると決定した。

 熊野速玉大社例大祭「新宮の速玉祭(はやたまさい)」と合わせて国の重要無形民俗文化財(重文)の指定を受ける「御燈祭り」は、新年における「火の更新」を意味する勇壮な祭り。毎年、全国から大勢が祭りに参加し、御神火を移した松明(たいまつ)を手に一斉に神倉神社を駆け下りる。

 このたびの決定は、新型コロナウイルス感染症第6波の襲来を案じ、上がり子の健康を最重要視するもの。約2000人の上がり子が山門内に集結する同祭りは長時間の3密状態を避けることは難しく、クラスター(感染者集団)が発生する危険が高くなると予想されることから、やむなしの判断に至った。

 中止の決定に当たり、上野宮司は「全国的にさまざまな感染対策を講じながら少しずつ通常に戻す動きがあるが、同祭りでは山門内の上がり子たちの安全を担保できないことなどから苦渋の決断に至った。再来年こそは従来通り斎行することができれば」と話していた。

 なお、祭り当日は正午から神倉山への入山を制限。翌7日の御燈祭り奉祝祭、餅まきも中止する。

  □     □

■御燈祭り当日の日程

※当日(2月6日)夕刻以降、神倉神社付近への車の参入は避けること

▽午前10時=かがり御供奉製

▽午後5時10分=介釈、神倉神社で修祓(しゅうばつ)の後、熊野速玉大社に向かう

▽午後5時50分=神職、介釈一行同大社を出発して神倉神社に向かう

▽午後6時20分=神倉神社到着

▽午後7時10分=御神火をおこし、神事開始

▽午後7時30分ごろ=大松明を先頭に下山開始

▽午後7時40分ごろ=中ノ地蔵に到着、拝礼

▽午後7時50分=神倉神社社務所に到着。拝礼後、阿須賀神社へ出発

▽午後8時20分=阿須賀神社に御神火を奉安し奉幣を奉る

▽午後8時50分=熊野速玉大社に御神火を奉安し奉幣を奉る

(2021年11月28日付紙面より)

おととしの御燈祭りの様子
2021年11月28日
5 働くことへの意識高める  新翔高で「先輩が先生」  (新宮市 )
2021年11月28日
6 和歌山県から世界各地へ  城南中2年が移民学習  (新宮市 )
2021年11月28日
7 竹原昌男さんに記念品  堀町長ら叙勲受章たたえる  (那智勝浦町 )
2021年11月28日
8 カーブミラーをピカピカに  温故知新の会が清掃作業  (那智勝浦町 )
2021年11月28日
9 ゲームで交流の輪広がる  中央児童館で「おたのしみひろば」  (新宮市 )
2021年11月28日
10 100株のビオラを植栽  新宮商工会議所女性会が美化活動  
2021年11月28日
11 干し柿作りが本番  熊野地方  
2021年11月28日
12 小中学生の力作1400点  紀南児童生徒図画習字作品展  
2021年11月28日
13 和の伝統芸能集う  「丹鶴ホール」に8団体、華やかに  (新宮市 )
2021年11月28日
14 お悔やみ情報
  
2021年11月25日
15 災害に備え、体制構築
 三佐木蜂伏地区でボラセン設置訓練  (新宮市 )

 新宮市社会福祉協議会は21日、三佐木蜂伏地区災害ボランティアセンター(以下ボラセン)設置訓練を実施した。三輪崎・佐野・木ノ川・蜂伏地区の民生委員、福祉委員、各区役員、光洋中学校・新翔高校の生徒、教師ら78人と社協職員11人が参加。有事に備え、ボラセン立ち上げおよび運営に係る流れを確認した。

 ボラセンとは、地域などでボランティアに関する事務を行い、ボランティアの活性化を図る組織。

 2007年より毎年ボラセン設置訓練を実施している市社協では、紀伊半島大水害(11年)当時、ボラセン立ち上げや被災世帯への支援活動に生かすことができた教訓を基に、住民主体の「災害時にも強い地域づくり」構築のために当該訓練を実施。今回は新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から住民らの参加を取りやめ、三輪崎・佐野・木ノ川会館の3会場をリモートでつないで訓練に取り組んだ。

 訓練開始に先立ち、佐野会館では前田道春区長が「最近、新型コロナに気持ちが向いているが大規模災害は必ず来る。その際は後方支援に回っていただけるよう訓練を」。

 市社協の大谷康央事務局長は「リモートで会場を三つに分散しての訓練は初の試み。訓練をすることによって地域につながりができ、有事の際に力を発揮できると思っている」とそれぞれあいさつ。

 紀伊半島大水害DVDを視聴したほか、和歌山県社会福祉協議会の南出考さんが「講話・災害ボランティアセンターについて」と題し講話した。

 訓練では、3日前の午後3時に紀伊半島沖を震源とするマグニチュード8・0、震度7強の地震が起こり、地震による家屋の倒壊(三輪崎・佐野・木ノ川・蜂伏)や津波による浸水被害(三輪崎・佐野)、土砂災害(木ノ川・蜂伏)が発生。道路も寸断されているといった状況を想定し、ボラセン設置に取り掛かった。

 各会館入り口で受け付けを済ませた参加者らはそれぞれ班に分かれ、活動の留意事項の説明を受けた後、ボランティア依頼内容に沿って必要な資機材や車両を調達。

 コロナ禍の状況の中、実際に被災者役の自宅への訪問は取りやめとし、活動報告書を基にグループワークを展開した。活動状況と活動継続の有無をスタッフに報告するなどして一連の流れを確認。有事に備え体制の構築を図った。

(2021年11月25日付紙面より)

ボランティア依頼内容に沿って必要な資機材を調達する参加者ら=21日、新宮市佐野
依頼内容を受け、班のリーダーを決定した
2021年11月25日
16 感染症対策の装備充実
 高規格救急車を配備  (那智勝浦町消防本部 )

 那智勝浦町消防本部は22日、同本部庁舎で高規格救急車の配備式を開いた。今回の救急車は新型コロナウイルスをはじめとする感染症予防対策強化が図られた構造となっており、高規格救急車は3台目。堀順一郎町長から湯川辰也消防長にキーのレプリカが渡された。

 配備された救急車はトヨタ製の四輪駆動車。全長5・66㍍、幅1・89㍍、高さ2・5㍍。総排気量2693㏄。定員は7人。

 他の車両と比較し、同車両は▽ストレッチャー架台が洗浄可能▽傷病者室にオゾン発生装置およびオゾンガス濃度計が設置▽運転室と傷病者室の間に間仕切り設置―などを備えている。

 さらに救急救命士による心肺機能停止傷病者への器具を用いた気道確保などの特定行為だけでなく、適切な救命処置をしながら医療機関へ搬送するために傷病者室は広さを確保しているという。

 新型コロナウイルス関連緊急事業で車両と積載する資機材が整備され、総事業費は3322万円。

 堀町長は「さまざまな救命に役立つ車両や資機材の導入により、コロナを心配する患者さまなどにも安心して乗車いただける。各業者さまにも感謝しております。消防職員の皆さまも安心して業務に取り組めるのではないかと思います」。

 湯川消防長は「コロナ禍の中、感染対策を強化した高規格救急車の配備、誠にありがたい。改めて、感染症対策の徹底を図るとともに日々、訓練を重ねて町民の安心安全を守るために職員一同、一丸となって取り組んでいきます」と感謝と抱負を述べた。

(2021年11月25日付紙面より)

感染症対策を強化した高規格救急車が配備された=22日、那智勝浦町消防本部
職員から車両の説明を受ける堀順一郎町長
2021年11月25日
17 図書館で過ごす一日
 「本気フェス」にぎわう  (那智勝浦町 )

 那智勝浦町立図書館は23日、同館駐車場で「本気(マジ)フェス~本とラクガキと~」を開催した。古本市やさまざまなワークショップが催される中、多くの家族連れや図書館ファン、読書愛好家でにぎわった。

 同図書館が主催する地域交流イベントの一環で昨年に引き続き2回目。本と図書館を通して交流を図ってもらうことが目的で、催しを通して図書館に足を運んでもらうきっかけづくりも兼ねている。

 好天に恵まれたこの日、駐車場には一般人が当日だけの古本店主となる「一箱古本市」が並んだほか、「しおりづくり」「読書手帳づくり」「新聞エコバッグ」の各種ワークショップも開催。駐車場地面を開放して実施された「ラクガキであそぼ」では、子どもらが色とりどりのチョークを用いて地面にお絵かき。会場は真剣な表情で古本を選ぶ大人や、工作などに熱中する子どもらの姿であふれた。

 図書館関係者は「新型コロナウイルス感染症の影響で交流イベントがなかなか開催できない状況が続いた。現在、感染状況が少し落ち着いている中、感染対策を講じながら開催することができた。図書館、ボランティアの皆さん、古本店主さん、ご来場された方々。みんなが楽しいと感じていただけるとうれしいです」と話していた。

(2021年11月25日付紙面より)

多くの家族連れや読書愛好家らでにぎわった=23日、那智勝浦町立図書館
さまざまなワークショップが開かれた
2021年11月25日
18 恵みに感謝し終息願う
 熊野那智大社で新嘗祭・献穀講祭  

 那智勝浦町の熊野那智大社(男成洋三宮司)は23日、「新嘗祭(にいなめさい)・献穀講祭(けんこくこうさい)」を営んだ。

 新嘗祭は古くから伝わる宮中儀式の一つで、天皇陛下がその年にとれた五穀を神々に供え、自身も食して収穫を感謝する祭り。

 同大社でも神前に新しい穀物などをささげ、農作物の恵みに感謝した。責任役員や町内の農家からなる献穀講員ら26人が参列し、五穀豊穣(ほうじょう)を祈った。

 祭りでは男成宮司が祝詞を奏上し、正装した2人の巫女(みこ)が「浦安の舞」を奉納した。献穀講代表の太田博久さんらが玉串をささげた。

 太田さんは「新型コロナウイルス終息と紀伊半島大水害からの早期復興を願っています」と語っていた。

(2021年11月25日付紙面より)

恵みに感謝し、終息や早期復興を願った=23日、那智勝浦町の熊野那智大社
巫女が浦安の舞を奉納
2021年11月25日
19 リアルが優勝果たす
 那智勝浦町総体軟式野球  
2021年11月25日
20 優勝は速水さん、山崎さん
 グラウンドゴルフかつうら大会  (県年金受給者協会 )
2021年11月25日
21 28チームが熱戦展開
 新宮市スポーツ祭典バドミントン競技  
2021年11月25日
22 串本JFCが全国大会へ
 新宮、王子、アルマは敗れる  (全日U―12サッカー和歌山県大会 )
2021年11月25日
23 1位に野中誠一さん  写連紀南支部11月例会  
2021年11月25日
24 地域の仕事や仕組み学ぶ  三輪崎小3年生が社会科校外学習  (新宮市 )
2021年11月25日
25 総合的な治水対策推進目指し  熊野川改修促進期成同盟会が要望活動  
2021年11月25日
26 私たちにできることは?  王子ヶ浜小で認知症学習  (新宮市 )
2021年11月25日
27 税を知り、身近に感じる  近大新宮で税の作文表彰  
2021年11月25日
28 コロナ収束や地域の安寧願う  廣津野神社例大祭  (新宮市 )
2021年11月25日
29 熊野姫まつりに向け研さん  藤紀流藤紀和会  (那智勝浦町 )
2021年11月25日
30 メッセージ託して協力求む  強調月間で巡回活動隊員ら  (子供・若者育成支援 )
2021年11月25日
31 5作目のリリースなど報告  嶋幸二さん田嶋勝正町長に  (串本町 )
2021年11月25日
32 平和求める決意ささげる  古座地区で戦没者慰霊祭  (串本町 )
2021年11月25日
33 小中学生8人推奨本アピール  ビブリオバトル古座川町大会  
2021年11月25日
34 俳句の楽しさ伝える  夏井いつきさん「句会ライブ」  (熊野市 )
2021年11月25日
35 災害対応ゲームで学ぶ  防災研修や授業参観  (矢渕中 )
2021年11月25日
36 6競技で熱戦繰り広げる  南郡・熊野市スポ少地域交歓大会  
2021年11月25日
37 お悔やみ情報
  
2021年11月13日
38 納税道義の高揚に寄与
 関康之さんに大阪国税局長納税表彰  (新宮税務署 )

 株式会社関三吉商店(新宮市橋本)代表取締役の関康之さん(64)がこのほど、大阪国税局長納税表彰を受賞した。11日に同社で贈呈式があり、山端克明(やまばな・よしあき)新宮税務署長が、長年にわたる申告納税制度の普及発展に対する感謝を伝え、表彰状を手渡した。

 毎年11月11~17日は「税を考える週間」。国税庁では期間中にさまざまな広報広聴施策を実施するとともに、税務行政に対する意見や要望を聞く機会としている。今年は「くらしを支える税」をテーマに、日常生活と税の関わりを理解してもらい、納税意識の向上を図る取り組みを展開している。

 納税表彰(および租税教育推進校等表彰)は、税への理解を深めてもらおうと、同週間に合わせて国税庁が毎年行っているもの。今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、昨年に引き続き「納税表彰並びに感謝状贈呈式」は行わず、各地方の国税局長や各管轄の税務署長が個別に表彰状を贈呈する形を取った。

 この日の贈呈式には山端税務署長ほか、公益社団法人新宮納税協会の横手章郎会長らが出席。関さんは新宮納税協会副会長として多年にわたり、申告納税制度の普及・発展に尽力してきた。なお、父の功さん(92)も1985年に同表彰を受けており、2代にわたって納税道義の高揚に寄与してきた。

 表彰状を手渡した山端税務署長は「これまでさまざまな角度から経営者を見てきたが、顕著な成績を上げている企業の中でも長く続いている企業は共通してCSR(企業が組織活動を行うにあたって担う社会的責任)の精神が根付いている。これからも企業の発展と皆さんの健康を祈念したい」と感謝。

 関さんは「国家財政の根幹を担う税務行政の円滑な運営に協力できることは、社会の一員として当然の責務と心得、それを単に果たしたことに過ぎないところをこのような栄誉に浴したことは微力なりとも社会の役に立てたと思い、この上ない喜び」とあいさつ。

 「今後も正しい申告と期限内納税の励行に努め、他の模範となるよう引き続き力を尽くしたい」と誓いを新たにした。

(2021年11月13日付紙面より)

関康之さんが大阪国税局長納税表彰を受けた=11日、新宮市橋本(一時的にマスクを外して撮影)
2021年11月13日
39 「幸先詣」や「分参」呼び掛け 初詣時季に向け意見交換 (田辺市本宮町)

 田辺市本宮町の熊野本宮大社と本宮町商工会、熊野本宮観光協会で組織する「熊野本宮よみがえり委員会」(会長・名渕敬熊野本宮観光協会長)は11日、同大社瑞鳳殿で「令和3年第2回熊野本宮よみがえり委員会」を開催。コロナ禍における初詣体制について意見交換し、啓発ポスターを活用した「幸先詣(さいさきもうで)」や「分参(ぶんさん)初詣」の呼び掛けなどに合意した。

 同委員会は、参拝者に対し「新しい生活様式の実践例」に基づいた神事の斎行などを提案するため昨年7月に設立。収束が見通せない新型コロナウイルス感染流行下での初詣客の受け入れ対策などを検討してきた。なお、新型コロナが国内で広がりを見せる前の2020年、同大社には三が日で約47万3000人の初詣客が訪れた。

 令和4年初詣では、混雑を避けるために同大社鳥居周辺に縁起物テントや古札スペース、案内スペースなどを確保。境内は一方通行とし、手水(ちょうず)計14カ所、御朱印所、授与所テント、おみくじテントなどを配する。旧社地「大斎原(おおゆのはら)」でも縁起物授与テントが配置される。

 また、密を避け新年を気持ちよく迎えることができるよう「幸先詣」を推進。12月1日(水)から縁起物などを授与していく。さらに、昨年に引き続き1月15日(土)までの「お正月期間」を広く周知し「初詣は分参で」と呼び掛けていく。

 九鬼家隆宮司は「多くの人がよみがえり再生の地でスタートを切るために初詣にいらっしゃる。地域一帯となって楽しんで帰っていただけるよううに対策に取り組みたい」と思いを語った。

 同大社では今年、参拝客を分散させるために132年ぶりに「大斎原」での「初祈祷(きとう)」を実施。約8万人が初詣に訪れた。

(2021年11月13日付紙面より)

初詣時季に向け、意見を出し合った=11日、熊野本宮大社瑞鳳殿
2021年11月13日
40 心をささげるような思いで
 大島小ら慰霊碑で清掃奉仕  (串本町 )

 日本とトルコの絆をつむぐ―。串本町樫野にあるトルコ軍艦遭難慰霊碑一帯で11日、同町立大島小学校(貴志純子校長、児童31人)らが清掃奉仕に取り組んだ。奉仕後は追悼式も営み、参加した全員で亡くなった将士の安らかな眠りを祈るなどした。

 旧樫野小から受け継ぐ同校の歴代児童教職員伝統の取り組み。前年度は新型コロナウイルス感染症の情勢を考慮して学年ごとに時間差をつけて活動したため、本年度は2年ぶりに全校一丸で実施する形となった。

 当日はエルトゥールル号を語り継ぐ会を支える樫野区民らや保護者約10人もその思いに共感して合流。1~3年生は湿らせた布で碑を磨き、4~6年生は前もって刈った芝や敷地に入り込んだ落ち葉のかき集めと敷地前の溝掃除に取り組み軽トラックの荷台いっぱいのごみを回収した。

 追悼式では黙とうをささげた後、代表して貴志校長、樫野区の髙山カヤ子区長、児童会の濵口大雅会長(6年)が同碑に上がって献花。半世紀以上にわたって同碑に伝わる追悼歌を全員で歌いささげた。最後に貴志校長が同碑に宿る歴史を簡潔に振り返り、これからも思いやりの心を行動に移すことを一同に求めて締めくくった。

 濵口会長は「亡くなった人へ心をささげるような掃除ができたらという思いで取り組んだ」と今回の奉仕を振り返り、「今日はきれいになったねというトルコの(皆さんの)心が伝わったような気がした。次の学年もそれぐらい頑張って欲しいし、自分も関われたことをこれからの自慢にし、聞かれたらしっかりと歴史を語り継いでいきたい」と思うところを語った。

(2021年11月13日付紙面より)

トルコ軍艦遭難慰霊碑一帯で清掃奉仕する大島小児童ら=11日、串本町樫野
追悼歌を歌いささげて亡くなった将士の安らかな眠りを願う一同
2021年11月13日
41 働き者の森にありがとう
 太地こども園でキノピー教室  (太地町 )

 太地町立太地こども園(森尾扶佐子園長)で10日、3~5歳児49人を対象とした「キノピー教室」が開かれた。和歌山の森を守る妖精「キノピー」と太地町のマスコットキャラクター「ゴン太」が来園し、森林の大切さを伝えた。

 県内の全市町村と県で組織する「紀の国ふるさとづくり協議会」の取り組みで、森林の恵みやそれを支えてきた山村に対する理解と関心を深めることが目的。

 キノピーは和歌山の森の巨木に住む妖精で、きれいな水や空気、太陽の光、森の生き物が大好き。「子どもを育てるように山村や森林も守り育てていきたい」という願いから、小さな子どもの姿をしている。

 キノピーが登場すると、園児たちは「かわいい」と大はしゃぎ。紙芝居「みんなで森へ行こう」では、木々が深呼吸して空気をきれいにしていることや、森の落ち葉のスポンジが川の水をきれいにし、土砂災害から町を守り、木材や食べ物といった恵みをもたらしていることを勉強した。

 最後に働き者の森に全員で「ありがとう」を言い、笑顔で記念撮影をしていた。

(2021年11月13日付紙面より)

キノピー、ゴン太と記念撮影=10日、太地町立太地こども園
2021年11月13日
42 文化の秋に合唱や演劇 3市町の中学校で文化祭 
2021年11月13日
43 「暮らしと笑顔守る税」  イオン新宮店で習字展  (新宮市 )
2021年11月13日
44 子どもに寄り添う保育を  木の川こども園で入園説明会  (新宮市 )
2021年11月13日
45 児童たちの思い託す  神倉小が赤い羽根共同募金に協力  (新宮市 )
2021年11月13日
46 けん玉を人生に役立てて  「子ども広場くまっこ」  (新宮市熊野川町 )
2021年11月13日
47 宇久井半島の秋に親しむ  県立自然博物館「木の実や種をさがしてみよう」  (那智勝浦町 )
2021年11月13日
48 教育旅行誘致目指し  子どもら参加のモニターツアー  (那智勝浦観光機構 )
2021年11月13日
49 声や雰囲気で世界に浸る  大人のためのおはなし会  (串本町図書館 )
2021年11月13日
50 家族でサツマイモ掘りなど  主催事業で4組11人が体験  (潮岬青少年の家 )
2021年11月13日
51 客に響く観光開発考える  串本で商品造成セミナー  (和歌山県 )
2021年11月13日
52 町内在住演奏家の音楽鑑賞  保育所年長児や児童生徒ら  (古座川町教育会 )
2021年11月13日
53 花街道を冬の花で満たす  熊野、御浜でボランティアが苗の植栽作業  (国道42号 )
2021年11月13日
54 華やかなつまみ細工の羽子板  寺子屋分校「楽しい手芸教室」  (紀宝町 )
2021年11月13日
55 舞姫4人が「浦安の舞」を稽古  23日の秋季例大祭に向けて  (烏止野神社 )
2021年11月13日
56 お悔やみ情報
  
2021年11月11日
57 在外和歌山県人会と交流
 城南中2年がオンラインで  (新宮市 )

 南北アメリカ大陸にある六つの国・地域の和歌山県人会と県内12校の小・中学校・高校の児童・生徒約800人が一堂に会する「わかやま国際ネットワーク」全体交流会が8日、オンラインで開かれた。本紙エリアからは新宮市立城南中学校の2年生45人が参加し、県の移民史や異文化に触れた。

 和歌山県主催。同県は全国6位の移民県であり、戦前から現在まで約3万3000人を世界各地に送り出している。移民した人々は現地で親睦や相互扶助のために県人会を組織し、2019年には初の和歌山県人会世界大会を開催。23年の第2回世界大会に向けて毎年11月を「わかやま国際スピリット推進月間」とし、交流事業を展開していく。

 今回の交流会には南加(南カリフォルニア)和歌山県人会、シアトル紀州クラブ、在パラグアイ和歌山県人会、ブラジル和歌山県人会連合会、在ペルー和歌山県人会、在アルゼンチン和歌山県人会が参加し、現地での生活を紹介。城南中学校のパートでは、映像を通じて教室やクラブ活動、文化祭の様子を伝えた。

 12月には県がマッチングした在ペルー和歌山県人会の個別交流会を開催する予定で、同会のソニア・サカタ会長は「ペルーの県人会は今年30周年を迎え、会員は100人ほど。皆さんとの交流を楽しみにしている」と語った。

 板谷智大(ともき)生徒会長は「和歌山県出身の移民がたくさんいることを初めて知った。交流会を通じて、城南中のいいところをたくさん知ってほしい」と話していた。

(2021年11月11日付紙面より)

ペルーでの生活を映像で紹介=8日、オンライン
オンライン交流会に参加する生徒=同日、新宮市立城南中学校
2021年11月11日
58 今年も「火の用心」の季節
 幼年消防クラブがパレード  (那智勝浦町 )

 秋の全国火災予防運動(9~15日)に伴って9日、毎年恒例の防火パレードが那智勝浦町であった。町立勝浦認定こども園(築紫依美香園長)の幼年消防クラブの鼓笛隊や町消防本部、消防団員ら約50人が町役場~那智勝浦観光機構バスターミナルを歩き、火災予防を呼び掛けた。

 パレードは火災予防と防火意識の高揚が目的。役場玄関前の出発式では、堀順一郎町長が「町内の皆さんに『火の用心』を呼び掛けるため、ぜひ頑張って。保護者の皆さまは暖房器具の点検などで防火に努めてほしい」とあいさつした。

 園児は「僕たち私たちは、火遊びはしません」と誓いの言葉を述べ、「火の用心の歌」を演奏。代表園児4人が堀町長や湯川辰也消防長、下地将仁団長らから「ミニまとい」を受け取り、パレードを開始した。

 鼓笛隊の演奏や拍子木の音が響くと、地域住民らも店先から顔をのぞかせ、園児たちの姿を見守った。保護者たちもビデオカメラを手に、一緒に町を歩いた。

 バスターミナルの解散式では鼓笛隊が隊列変化を披露しながら「夜に駆ける」を披露。築紫園長は「子どもたちは毎日練習を頑張ってきた。今日皆さんの前で演奏できたことが、大きな自信につながると思う。今後も引き続き、火災予防の大切さを地域に広報していきたい」と述べた。

 湯川消防長によれば、今年発生した火災件数は4件で、建物火災が2件、山林火災が1件、その他火災が1件。火災が増えるこれからの時季、▽寝たばこをしない▽ストーブの周りに燃えやすい物を置かない▽コンロを使うときはそばから離れない▽コンセントのホコリを掃除する―の4点と、住宅用警報器の設置・点検を呼び掛け、「寒い季節も『火の用心』をよろしくお願いします」と話していた。

(2021年11月11日付紙面より)

ミニまといを持ってパレード=9日、那智勝浦町
幼年消防クラブの鼓笛隊
2021年11月11日
59 県大会で最優秀賞を獲得
 演劇部が創作作品で近畿へ  (串本古座高校 )

 県立串本古座高校演劇部(谷口克朗顧問、青木心優嘉(みうか)部長、部員9人)の創作作品「桜の花の咲くころに」がこのほど、県高校総合文化祭演劇部門(以下県大会)で最優秀賞を獲得。県代表として近畿高校総合文化祭演劇部門(以下近畿大会)に出場することとなった。

 同部は8月に県内であった紀の国わかやま総文2021(=第45回全国高校総合文化祭)の演劇部門をボランティアスタッフとして支持。トップクラスの作品発表に刺激を受け、高まる気持ちが冷めないうちに自身の作品創作に取りかかったという。

 青木部長(2年)が考えた筋書きを原作とし、部員9人一丸で工夫を注ぎ込み練り上げたのが前述した創作作品。全国各地から夢を持って上京した若者4人の1年目の挑戦と人間模様を学生マンションの屋上を舞台にして描き出す内容で、創作をしながら同時にキャスト4人、スタッフ5人と手分けして稽古や準備を進め、大会4日前に県大会時点の形がほぼ仕上がるほど打ち込んだという。

 キャラクター設定を詳細に詰め、どの場面に何を入れ込むかで特にこだわったそう。県大会は先月27~29日に県民文化会館であり、74回目を数える今回は8校が作品を発表する中で最優秀賞をつかみとった。

 同部は2015年に作品「扉はひらく」、翌16年に作品「幸と歩」で同賞を連続受賞していて、今回は5年ぶりの獲得となる。青木部長は「作品を発表するまでとても緊張したけれど、本番は今までで一番良くできた。(先月29日に)結果を聞いた時はすぐに実感は湧かなかったけれどうれしかったし、泣いたり抱き合ったりしてみんなで喜んだ」と県大会の挑戦を振り返って語る。

 近畿大会は今月19日(金)~21日(日)、滋賀県大津市にあるびわ湖ホールで開かれる。府県代表が競演するワンランク上の舞台に向け、同部は今ある原型をとどめつつ直せるところを直して県大会以上に仕上げ、全国を目指して挑む考え。そのような中、5日にあった同校文化祭で校内上演もし、鑑賞した生徒教職員から励ましを受けるなどして意気込みを高めている。

 地域への披露については目下12月19日(日)に串本町文化センターで公演を開く方向で調整を進めているという。

  □     □

 創作作品「桜の花の咲くころに」を支える部員は次の皆さん。

■キャスト

青木心優嘉〈部長〉

森 風香  廣瀬みりか

田中歩実

■スタッフ

久保文乃   船井早来

浦木利菜   海野 藍

坂井美優

※海野さんは作中に登場する鳥の声も担当。

(2021年11月11日付紙面より)

県大会で最優秀賞をつかみ取った演劇部の皆さん(2人欠席)=8日、県立串本古座高校
文化祭で上演した創作作品「桜の花の咲くころに」のワンシーン=5日、県立串本古座高校
2021年11月11日
60 人権尊重の社会目指し
 新宮市内2カ所で街頭啓発  

 新宮市人権尊重委員会(会長・田岡実千年市長)は10日、同市佐野のスーパーセンターオークワ南紀店前と、同市橋本のイオン新宮店前で街頭啓発を実施した。同委員や東牟婁振興局職員ら約50人がチラシやポケットティッシュなどの啓発物資を買い物客たちに配布した。

 和歌山県は11月の「同和運動推進月間」に当たり、同和問題をはじめとするさまざまな差別に対する理解を深めてもらおうと県内各地で啓発活動を展開している。市は同月を「差別をなくする強調月間」とし、人権問題の早期解決を図るため実施している。

 スーパーセンターオークワ南紀店では、田岡市長が「市では1953年に人権尊重委員会が結成され、あらゆる差別の解消を目指し取り組みを進めています」とあいさつ。「啓発活動によって市民の皆さんと共に、『差別のない明るいまちづくり』を行っていくという私たちの思いを届けていければ」と呼び掛けていた。

 新宮市では強調月間に伴い、人権尊重文集「春を呼ぼう」の発行や、市庁舎正面に「広げよう やさしい心と思いやり」の懸垂幕を掲揚するなどしている。今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、例年開催している「市民のつどい2021・ふれ愛講座」は中止となった。

(2021年11月11日付紙面より)

啓発活動に取り組む田岡実千年市長(中央)ら=10日、新宮市佐野のスーパーセンターオークワ南紀店
2021年11月11日
61 学びの成果を披露  伝統文化親子教室の発表会  (新宮市 )
2021年11月11日
62 多様な自然と人の営み  南紀熊野ジオパークフォトコン入賞作品展  (宇久井ビジターC )
2021年11月11日
63 舞台通して新宮を知って  紀南学園に招待チケット贈呈  (熊野新宮ミュージアム )
2021年11月11日
64 地域や社会で子育て支える  渡辺顕一郎さんが講演  (新宮市 )
2021年11月11日
65 地域住民ら140人が集う  熊野川ふれあい交流事業  (新宮市熊野川町 )
2021年11月11日
66 税金の大切さ思い  中学生の税についての作文表彰  (光洋中 )
2021年11月11日
67 グラウンドゴルフ愛好者200人がプレー 潮岬青少年の家で記録会 (串本町)
2021年11月11日
68 総合運動公園でキャンプ  花園近鉄ライナーズ来町  (串本町 )
2021年11月11日
69 パレードなどで意識促す  秋季火災予防運動始まる  (串本町 )
2021年11月11日
70 児童、園児が屋上へ逃げる  保育所と合同避難訓練  (相野谷小 )
2021年11月11日
71 大豆の感触確かめながら  親子でみそ作り体験  (紀宝町 )
2021年11月11日
72 有馬クラブ、県大会で2冠  県学童軟式野球選手権大会  (熊野市 )
2021年11月11日
73 現職・西田健氏が出馬表明  誇りと愛着の持てる町づくりを  (紀宝町長選 )
2021年11月11日
74 お悔やみ情報
  
2021年11月07日
75 良き伝統の継承と創造を
 新宮高校創立120周年記念式典  

 今年創立120周年を迎えた新宮市の県立新宮高校(東啓史校長)で6日、記念式典が開催された。在校生541人、教職員、同窓生、歴代校長、来賓らが出席する中、輝かしい歴史と伝統を誇る同校のさらなる前進を祈念した。

 地元の熱烈な要望を受け、同校の前身となる和歌山県立第二中学新宮分校の開校が決定した1900(明治33)年12月、新宮の人々は喜びに沸いた。翌年に県内4番目の中学校として創立し、2年後には独立して県立新宮中学校に。もう一つの前身である新宮高等女学校は1906(明治39)年に県内2番目の高等女学校として産声を上げた。

 1948(昭和23)年の学制改革で新宮中学校、新宮高等女学校、新宮工業学校の3校が統合し、県立新宮高校として再スタート。明治、大正、昭和、平成、そして令和にわたる激動の時代を乗り越え、卒業生は3万6000人超。文学、医学、政治、スポーツなど各界に著名人を輩出してきた。

 創立120周年に当たり同窓会、新中会、振学会、学校で「新宮高校創立120周年記念事業実行委員会」(委員長=西哉素史・同窓会長)を組織。同窓会室・郷土資料室改修や、生徒主体での生徒ホール(食堂)のリニューアルなどの学校環境整備に取り組んできた。

 式典では新型コロナウイルス感染症対策を取り、1年生はオンラインで参加。開会に当たり東校長が「人口減少やグローバル化の進展、人工知能(AI)の急激な発展による新たな社会の到来の中、諸先輩方から連綿と受け継がれてきた有形無形の財産が在校生の皆さんを支えている。本校の教育方針の一つが『良き伝統の継承と新しい伝統の創造』。皆さんには、新たな歴史を自分らが創るという気概を持ってほしい」とあいさつ。

 西委員長は「120年の間にはスペイン風邪の大流行や戦争、2度の大地震、そして大水害があった。諸先輩方がいかに苦労されてバトンをつないでくれたことかと、改めてお礼を申し上げたい」と感謝を伝えた。

 和歌山県の宮﨑泉教育長が祝辞を述べた他、全国の同窓会からもたくさんの祝電が寄せられていた。

(2021年11月7日付紙面より)

西哉素史・新宮高校創立120周年記念事業実行委員長があいさつ=6日、新宮市の県立新宮高校
式典に出席した在校生
2021年11月07日
76 写真では表現できない世界
 細密鉛筆画家・篠田教夫展  (那智勝浦RC )

 那智勝浦ロータリークラブ(那智勝浦RC、後誠介会長)は、今年3月に創立60周年を迎えたことを記念し、5日から那智勝浦町築地の「cafe雨間(あまあい)」で「細密鉛筆画家 篠田教夫展―神仏宿る細密画の世界 那智瀧図にはじまる―」を開催している。繊細な無数の線が折り重なり紡がれた作品の数々は、写真では表現できない芸術として来場者の目を楽しませている。入場無料。午前11時30分~午後5時。10日(水)休館。16日(火)まで。

 熊野文化の発信を目的に開かれた同展は「紀の国わかやま文化祭2021(第36回国民文化祭・わかやま2021、第21回全国障害者芸術・文化祭わかやま大会)」応援事業でもある。

 篠田さんは神奈川県出身。鉛筆による細密描写、迫真表現で自然の造形の社寺などをテーマに作品を発表している。「高野山・熊野を愛する百人の会」メンバー。

 篠田さんと那智勝浦RCは17年、熊野那智大社(男成洋三宮司)の創建1700年を記念して、「那智瀧図」のアーカイバル(R)(デジタル)版画を奉納している。

 有名な「那智瀧図」をはじめ、熊野速玉大社や東大寺などを描いた26点の作品が並ぶ。来場者にはポストカードのプレゼントもある。

 勝浦RCのメンバーは「これまでは大門坂の石碑設置や御朱印帳などもさせていただきました。今後も地域の流れを見ながら、観光振興に貢献できるように、熊野をテーマにした催しなどを節々でやっていきたい」。

 後会長は「写真では写すことができない世界がある。岩や木、建物などの素材がはっきりと分かる。サザエの殻の表面などの作品も意外性があって面白いです。直接見て、感じ取っていただければ」と語った。

 期間中の11日(木)午後2時からは、篠田さんによるギャラリートークも実施される。事前申込制で、定員(20人)に達し次第締め切る(空きがある場合は当日受け付ける)。また、作品を購入したい場合の相談も受け付けている。

 申し込みは那智勝浦RC(電話0735・52・1085、火~金曜日の午前9時30分~午後2時)まで。

(2021年11月7日付紙面より)

作品を楽しむ来場者ら=5日、那智勝浦町のcafe雨間
2021年11月07日
77 本紙が最優秀、優秀賞受賞
 「ふるさと新聞アワード」  (文化通信社 )

 メディア業界の専門紙「文化通信」を発行する株式会社文化通信社(山口健・代表取締役社長)=東京都文京区=が実施する「ふるさと新聞アワード」で、本紙の記事2本が最優秀賞に、1本が優秀賞に選ばれた。

 地域紙の優秀な記事を表彰する同アワードは、コロナ禍の中においても地元の社会、経済、文化の発展、活字文化を守るために日々の新聞発行を続けている地域紙を応援することを目的に今年創設された。参加メディアを地域紙に限定し、第三者である外部審査員が記事を選ぶ表彰制度はこれまでにない試み。

 全国の市町村単位を発行エリアとする地域紙から記事のエントリーを募り、地域にゆかりのある著名人が外部審査員を務め受賞作品を決定。第1回となる今回は全国20紙から約200本の記事が集まった。グランプリには、苫小牧民報の「アイヌの丸木舟 55年ぶり発見 弁天の海岸に2隻」が選ばれ、本紙からは「記憶から記録へ 住民らが天満の地図作り」(担当=前地翔)が「もの」部門で最優秀賞、「特別カバー号『ガンバレ、ニッポン。負けるな、熊野』など」(担当=西久保勢津子)が「こと」部門で最優秀賞、「川舟製作技術を後世に 協力隊の北原さんが記録に残す」(担当=大峪克斗)が「ひと」部門で優秀賞に選ばれた。

 受賞を受け、熊野新聞社の寺本一生代表取締役社長は「栄誉ある賞をいくつも頂き大変うれしく思います。日々の新聞作りの励みになります。取材させていただいた方々にこの場を借りてお礼申し上げます。これからも実のある記事を読者の皆さまにお届けできるよう、社員一同より一層の精進を重ねていく所存であります」とコメントしている。

 表彰式は今月26日(金)、東京都千代田区のプレスセンターホールで行われる。

  □     □

■グランプリ

▽苫小牧民報「アイヌの丸木舟 55年ぶり発見 弁天の海岸に2隻」

■「もの」部門

【最優秀賞】

▽熊野新聞「記憶から記録へ 住民らが天満の地図作り」

【優秀賞】

▽胆江日日新聞「避難時便利なタンス 江刺の工房が発案」

▽夕刊三重「ホームベースを手作り 全国出場の野球部を応援」

▽南信州新聞「伝統の柚餅子継承へ」

■「こと」部門

【最優秀賞】

▽熊野新聞「特別カバー号『ガンバレ、ニッポン。負けるな、熊野』など」

【優秀賞】

▽あやべ市民新聞「地域連携で被災地支援を 地域紙のあるまちネットワーク」

▽丹波新聞「手作りプールで県優勝 近所の企業に製造依頼」

▽島根日日新聞「連載企画『出雲の祭り』」

■「ひと」部門

【最優秀賞】

▽夕刊いわき民報「シリーズ震災10年―未来へのメッセージ」

【優秀賞】

▽丹波新聞「ノエルさん医師国試合格 南ア出身 丹波医療センター診療助手」

▽熊野新聞「川舟製作技術を後世に 協力隊の北原さんが記録に残す」

▽須坂新聞「ふるさとの被災と向き合い続けた1年」

(2021年11月7日付紙面より)

「もの」部門最優秀賞「記憶から記録へ 住民らが天満の地図作り」(2021年1月1日付)
「こと」部門最優秀賞「特別カバー号『ガンバレ、ニッポン。負けるな、熊野』など」(2020年4月16日付)
同賞(2020年4月28日付)
同賞(2021年1月28日付)
「ひと」部門優秀賞「川舟製作技術を後世に 協力隊の北原さんが記録に残す」(2021年5月30日付)
2021年11月07日
78 世界糖尿病デー周知図る
 「丹鶴ホール」青色にライトアップ  (新宮LC )

 11月14日の「世界糖尿病デー」を前に、新宮市下本町の市文化複合施設「丹鶴ホール」が5日夜、青色にライトアップされた=写真。新宮ライオンズクラブ(新宮LC、金嶋正人会長)が糖尿病について認識を高めようと実施。糖尿病抑制に向け機運を高めた。

 「世界糖尿病デー」は、1921年に糖尿病治療に必要なインスリンを発見したフレデリック・バンティング博士(カナダ、1891~1941年)の誕生日にちなんで制定。今年はインスリン発見から100年の年に当たる。2006年12月20日、国連総会において糖尿病の脅威に関する決議が採択され、世界糖尿病デーは公式な国連デーとなった。

 キャンペーンには国連や空を表す「ブルー」と団結を表す「輪」がデザインされた「ブルーサークル」が用いられており、このたびのライトアップはそれにちなむもの。世界糖尿病デーキャンペーン期間中は、「糖尿病との闘いのため団結せよ」とのキャッチフレーズとともに、世界中で糖尿病抑制や運動の周知に向けたさまざまな取り組みが展開されている。

 世界糖尿病デー実行委員会によると、世界で6秒に1人の命を奪う糖尿病。19年には世界の成人(20~79歳)糖尿病人口は4億6300万人を数え、45年には約7億人に増加すると予測されている。うち50・1%は診断されていない状況で、診断の遅れは合併症発症リスクを高める危険性がある。

 世界の20歳以下の1型糖尿病患者数は110万人で、世界の糖尿病人口の4分の3(3億5200万人)は20~64歳の就労世代が占める。65歳以上の高齢世代では、5人に1人が糖尿病に罹患(りかん)しているという。

 また、世界の糖尿病治療と合併症管理にかかる医療費は世界の総医療費の10%を占める約83兆円(19年)で、世界経済を圧迫する要因になるとされている。

 同施設におけるライトアップは14日(日)までで、午後6時から9時(最終日は8時)の間に点灯される。ライトアップ開始に当たり、伊藤算志奉仕委員長は「これを機に、周りの人たちに生活習慣の見直しなどを啓発していただけたら」と会員らに呼び掛けた。

(2021年11月7日付紙面より)


2021年11月07日
79 酒井未美さんが優勝飾る
 グラウンドゴルフ「秋季大会」  (ニュータウン友愛クラブ )
2021年11月07日
80 写真で地域の魅力発信  写真展で世界遺産など  (新宮ユネスコ協会 )
2021年11月07日
81 「おはしも」を忘れずに  福祉センターで火災避難訓練  (新宮市 )
2021年11月07日
82 尊い犠牲忘れず冥福祈る  宇久井護国神社で例大祭  (那智勝浦町 )
2021年11月07日
83 晴天の下、競技に汗  勝浦小・太地小で運動会  (那智勝浦町・太地町 )
2021年11月07日
84 花てまりの会が優秀賞受賞  全国花のまちづくりコンクール  (那智勝浦町 )
2021年11月07日
85 串本古座川で16編入賞  本年度中学生の税作文  (新宮納税貯蓄組合連合会 )
2021年11月07日
86 親子らハロウィーン楽しむ  3カ月ぶりにママサークル  (紀宝町 )
2021年11月07日
87 秋の実りを喜ぶ  丸山千枚田オーナーに感謝の収穫祭  (熊野市 )
2021年11月07日
88 3年生が放水を体験  井田小で消防団学校講座  (紀宝町 )
2021年11月07日
89 イルミ点灯に向け準備始まる  12月1日から「光の祭典in紀宝」  (紀宝町 )
2021年11月07日
90 赤く色づくイイギリの実  山間部で秋深まる  (新宮市 )
2021年11月07日
91 お悔やみ情報
  
2021年11月06日
92 八咫烏や中村氏を知るきっかけに
 八咫烏シンポジウム  (那智勝浦町 )

 第36回国民文化祭、第21回全国障害者芸術・文化祭那智勝浦町実行委員会は3日、那智勝浦町体育文化会館で「八咫烏(やたがらす)シンポジウム」を開催した。八咫烏に関する講演などが行われたほか、同町出身で、日本サッカー協会創立100周年を機会に日本サッカーの礎に貢献した中村覚之助氏の名誉町民顕彰セレモニーも実施され、121人の来場者が祝福した。

 「紀の国わかやま文化祭2021」地域文化発信事業の一つであるシンポジウムは、熊野信仰のシンボルである八咫烏を広く周知し、八咫烏を通して熊野の魅力を発信することが目的。

 開会に先立ち、堀順一郎町長があいさつ。はじめに日本ヤタガラス協会会長で国際熊野学会代表委員の山本殖生さんが「熊野の八咫烏伝承の魅力」と題し講演した。

 三足の意味や古代中国や高句麗の神話、神武天皇の系譜などに触れ、「平安には八咫烏の名前が出ている。日本書紀や古事記によると、大きな鳥や偉大な鳥と読み取れる」と述べた。

 山本さんは「豊かな自然・山・川・滝・海」「文化的景観として、自然と人間」「聖地の要件」「日本第一大霊験所」が八咫烏の生息環境と位置付けし、他界観や再生観、死生観、宗教観、世界観など、熊野の象徴が八咫烏であると締めくくった。

 熊野三山参詣曼荼羅(まんだら)絵解き「協演」では、熊野本宮語り部の会の谷口佳子さん、新宮市観光ガイドの会の西浦康代さん、熊野那智ガイドの会の生熊みどりさんがそれぞれの絵解きを行った。

 筑波大学附属高校教諭で日本ヤタガラス協会副会長の中塚義実さんが「日本サッカーの始まりと中村覚之助―JFA100周年にあたって―」を講演。「サッカーの始まりと日本への伝来」「中村覚之助の功績と日本サッカーのあゆみ」「JFAのシンボルマークをめぐって」について解説した。

  □     □

■名誉町民顕彰セレモニー



 中村氏は1878年に旧那智村浜ノ宮で生まれ、1900年に東京高等師範学校(現筑波大学)に入学。「アッソシエーション・フットボール」を翻訳し、日本初のサッカー指導書を編さんした。さらには日本初となるサッカーチームを創設し、国際試合も実施。28歳の若さで逝去した。

 それらの功績をたたえようと、今年9月の町議会で同町二人目の名誉町民に推挙され、全会一致で同意された。

 名誉町民顕彰セレモニーでは、中村氏の兄・亀一氏の孫に当たる中村統太郎さんも出席。中村さんは「名誉町民に選んでいただき、この上ない喜び。親族として誇りに思う」と喜びを語った。

(2021年11月6日付紙面より)

名誉町民顕彰セレモニーに出席した皆さん=3日、那智勝浦町の体育文化会館(一時的にマスクを外して撮影)
八咫烏や中村覚之助氏について学びを深める来場者
2021年11月06日
93 知事メッセージを伝達
 子供・若者育成支援強調月間  (新宮・東牟婁 )

 「子供・若者育成支援強調月間」(内閣府が主唱)に伴う「知事メッセージ」の伝達式が4日から29日(月)にかけて新宮市、東牟婁郡の各地域で行われる。初日の4日には、東牟婁地方青少年育成県民運動推進委員連絡協議会の畑林守さん、木村康史さん、横山政博さんらが新宮市役所を訪れ、青少年健全育成に協力を求める仁坂吉伸和歌山県知事のメッセージを読み上げ、田岡実千年市長に手渡した。

 青少年を正しく、心豊かに育成する機運を盛り上げようと毎年実施している。メッセージでは「新型コロナウイルス感染症対策に伴うさまざまな制約により、閉鎖感や孤立感を感じている子ども・若者がいる。また、いじめや不登校、児童虐待や引きこもりのほか、SNS(会員制交流サイト)におけるトラブルやインターネットの長時間利用など、子ども・若者に関するさまざまな問題を解決するためには、家庭・学校はもちろん地域全体で取り組まなければならない」などと協力を呼び掛けている。

 伝達を受けた田岡市長は同協議会の子どもたちの健全育成を目指す取り組みに感謝を示し「SNSやインターネットの普及など、便利になりすぎているが故に今までとは違った問題も起きていると感じている。引き続き子どもたちの成長のためにご協力いただければ」と求めた。

 横山さんから、県ではSNSをはじめとするインターネット上のトラブルから子どもたちを守るためにネットパトロールを行い、各市町村教育委員会と学校が情報を共有しているなどと紹介。

 田岡市長はインターネット上におけるいじめや誹謗中傷などの発生を危惧し「地域が一緒になって子育てしていくことが一番大事」。委員らと課題や現状などを話し会いながら今後の連携強化を図った。

(2021年11月6日付紙面より)

田岡実千年市長(右から2人目)に理事メッセージを伝達する(左から)横山政博さん、木村康史さん、畑林守さん(右端)=4日、新宮市役所
2021年11月06日
94 「マリア大家族」を胸に
 マリア保が創立50周年  (新宮市 )

 新宮市野田の保育所型認定こども園「マリア保育園」(三浦恒久園長)で3日、創立50周年式典が開かれた。式典実行委員会や保護者会、同窓会、職員ら約40人が出席し、記念となる節目を祝った。

 同園は、神に愛されている他者と自分を知り、人を愛する人間に育つことを目的に、新宮聖公会に併設する形で1971年11月に開設。地域の保育事業の一端を担い、これまで1723人の子どもたちが巣立った。97年の25周年時には、当時の園児や職員らがさまざまな品物をタイムカプセルに入れて埋設し、将来の夢を託した。

 式典では、坂口涼・保護者会長、阿万卓也・実行委員長、杉浦資史・同窓会長があいさつ。コロナ禍で無事に催しが開催できたのは三浦園長はじめ職員、保護者の他、多くの人たちのおかげと感謝し、坂口会長、阿万実行委員長はそれぞれ「この伝統を引き継ぎ、次の世代に継承していきたいと思いますので今後ともご支援、ご協力をよろしくお願いします」などと述べた。

 続いて97年当時の園児だった清原孝太さん、元職員の西和美さん、現職員の松原美恵教諭が、同園でのそれぞれの体験や思い出を語り、笑顔で振り返った。

 中盤には、運ばれたタイムカプセルが25周年当時に役員を務めていた森光治さん、久保正彦さん、清原直樹さんによって開けられると、中から将来の自分に向けての手紙や記念ポスター、園児たちの絵などが取り出され、出席者から大きな拍手が送られた。

 午前には、同園教会で感謝礼拝が行われ、聖歌や説教などで神様に感謝の祈りをささげた。

 阿万実行委員長から記念品を受け取った三浦園長は「97年当時に園長を務めていた大川誠さんは人とのつながりを大事にしていた。100周年に向かって、子どもたちに寄り添っていけるよう『マリア大家族』の思いを胸に、これからも頑張っていければ」と話していた。

(2021年11月6日付紙面より)

式典に出席した皆さん=3日、新宮市野田の保育所型認定こども園「マリア保育園」(一時的にマスクを外して撮影)
長い時を経てタイムカプセルが開けられた
三浦恒久園長
2021年11月06日
95 成功する起業の筋道考える
 串本で創業セミナー実施  (広域商工会東牟婁協議会 )

 串本町商工会館で1日夜、研修会「2021ビジネスを始める人のための創業セミナー」があり事前申し込みの6人と同町商工会事務局の職員(経営指導員など)5人が受講して成功する起業の筋道を考えるなどした。

 この研修会は、北山村・古座川町・串本町・南紀くろしおの4商工会で結成する広域商工会東牟婁協議会(森川起安会長)主催。本年度伴走型小規模事業者支援推進事業の一環で、今回は商工会の経営指導員による事後フォローの利用を前提にして管内5市町村が認定する特定創業支援事業の要件となる4分野(経営・財務・人材育成・販路開拓に該当する研修の修了)を網羅する3時間講習を計画し、受講無料、先着順で参加を呼び掛けた。

 対象は経営の基本を学びたい人、独立開業を目指す人、創業後5年未満の人、副業を検討している人。講師は株式会社紀の州コンサルティング・三和社会保険労務士事務所代表の濱田智司さんが務めた。

 この日は全国労働保険事務組合連合会和歌山支部も同席。まず日本政策金融公庫田辺支店が同公庫の概要と創業計画書の記入内容、各種融資制度を紹介し、以降は濱田さんが自他の経験を例示しつつ起業する場合にしてはならないことやするべきことを一通り説明して起業の志を着実に成功へとつなげる考え方や進め方を11人に託した。

(2021年11月6日付紙面より)

起業の志を成功へと結び付ける発想を伝える濱田智司さん=1日、串本町商工会館
2021年11月06日
96 仲間の声援受け全力で
 東牟婁地方中学校秋季陸上競技大会  
2021年11月06日
97 東牟婁地方中学校新人大会③
 サッカー・バレーボール  
2021年11月06日
98 秋の恵みを収穫  丹鶴幼が芋掘り体験  
2021年11月06日
99 仲間と笑顔で一致団結  下里小・保合同運動会  (那智勝浦町 )
2021年11月06日
100 選手たちの頑張りに感謝  宮井教頭が「高校優秀指導者章」受章  (新宮高校 )
2021年11月06日
101 手口や注意点学ぶ  熟年クラブで詐欺被害防止講座  (那智勝浦町 )
2021年11月06日
102 市教委にパソコンなど寄贈  みくまの農業協同組合  (田辺市本宮町 )
2021年11月06日
103 こて塗り絵、盆栽、絵画、寒蘭  喫茶きよもんで一斉展示  (那智勝浦町 )
2021年11月06日
104 男女とも矢渕中ペアが優勝  県中学新人ソフトテニス選手権南郡予選  ( )
2021年11月06日
105 オンラインで工場見学  車が完成するまでの工程学ぶ  (成川小 )
2021年11月06日
106 初期消火訓練に取り組む  新宮紀宝道路の建設業者4社が  (紀宝町 )
2021年11月06日
107 12月に町総合防災訓練  自主防災組織連絡協議会  (紀宝町 )
2021年11月06日
108 各種目の結果まとまる  町内小学校連合運動会  (古座川町 )
2021年11月06日
109 興味促して活動終了  わくわく地学探検隊  (串本町 )
2021年11月06日
110 おもちゃや手遊び楽しむ  移転後初のおでかけひろば  (串本町 )
2021年11月06日
111 50㍍リレーの計測に挑戦  潮岬こども園かけっこ教室  (串本町 )
2021年11月06日
112 トンボが見た熊野の自然  「丹鶴ホール」で熊野学パネル展  (新宮市 )
2021年11月06日
113 お悔やみ情報