ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:39件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年07月16日
1【トップ】 [祭礼] 厳かに、檜扇開帳 夏の風物詩「扇立祭」  -(熊野速玉大社 ) 2 [学校] 命を守る行動とは 市野々小で防災学習  -(那智勝浦町 ) 3 [学校] 大学生と保育情報を交換 CGS部ボランティア班  -(串本古座高校 ) 4 [警察] 電子マネー詐欺防ぐ声掛け 紀宝町のコンビニで訓練  -(紀宝署 ) 5[行政] 議員に望む声 町民アンケート紹介  (太地町議選 )
6[学校] デマ拡散は犯罪の可能性 1年生に情報モラル講話  (新宮高校 )
7[地域] 「コロナに負けないで」 ヤタガラスプロジェクトが張り子奉納 (熊野本宮大社)
8[スポーツ] グラウンドゴルフ愛好者210人が競い合う 認定コースチャレンジ大会 (県立潮岬青少年の家)
9[スポーツ] 有馬中が東海大会へ 県中学体操競技大会で団体優勝  (熊野市 )
10[医療] 眼科医、今月から1人増 経営状況と新型コロナ対応を報告  (紀南病院 )
11[祭礼] コロナ終息など祈願 「那智の扇祭り」縮小し斎行  (熊野那智大社 )
12[教育] 「いらっしゃいませ!」 白梅保育園で夏祭り  (新宮市 )
13[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年07月11日
14【トップ】 [学校] 初の大編成部門に挑戦 コンクールに向け練習に熱  -(新翔高校吹奏楽部 ) 15 [地域] 分別で可燃ごみが減少 各地区サロンで説明会  -(紀宝町 ) 16 [祭礼] まちの繁栄などを祈願 金刀比羅神社で例大祭  -(太地町 ) 17[社会] 冷房時でも定期的な換気を 県民へのお願いを一部変更  (和歌山県 )
18[スポーツ] 39校が出場し開幕 高校野球和歌山大会  
19[地域] 抽選で69件を選定 住宅リフォーム助成事業  (新宮市 )
20[学校]   
21[行政] 5選目指して意欲 現職の河上敢二氏が出馬表明  (熊野市長選 )
22[観光] 予約倍率は12・8倍 「WEST EXPRESS 銀河」16日から運行開始  (JR西日本 )
2021年07月02日
23【トップ】 [地域] 下里でウミガメが産卵 児童がふ化場へ埋める  -(那智勝浦町 ) 24 [地域] 住民に対し理解求める 千穂王子ヶ浜線計画説明会  -(和歌山県、新宮市 ) 25 [地域] 海開きに向けて資材設置 橋杭、田原の両海水浴場  -(南紀串本観光協会 ) 26 [地域] 夏の無病息災祈る 熊野三山で茅の輪くぐり   27[スポーツ] 6月度月例杯の結果 那智勝浦ゴルフ倶楽部  
28[スポーツ] 新谷真央さんが全日本大会へ 都道府県対抗少年剣道優勝大会県選考会  (三輪崎剣道クラブ )
29[スポーツ] 優勝は砂平さん、中村さん 新宮グラウンドゴルフ同好会「あじさい大会」  
30[スポーツ] 倉本さんが県代表に 国体卓球競技和歌山県予選会  (新宮高校 )
31[地域] 催し前に開催地きれいに 渚の会が弁天島で清掃活動  (那智勝浦町 )
32[地域] 栄太郎や作品の背景を説く 生涯学習講座「移民の子」  (太地町 )
33[学校] 自分自身と仲間を信じて 新宮高で壮行会と表彰  
34[学校] 生徒のために役立てて 光洋中学校卒業生が寄付  (新宮市 )
35[地域] 太平洋岸自転車道を国指定 世界に誇りうるルート  (紀宝町経由 )
36[学校] 税金の使い道など学ぶ 6年生対象の租税教室  (鵜殿小 )
37[地域] 七里御浜海岸に3頭上陸 アカウミガメの産卵シーズン  (御浜町 )
38[地域] 子どもの支援体制学ぶ 民児協相談部会が視察研修  (紀宝町 )
39[行政] 感謝で前任送り新任迎える 任期満了により副町長交代  (串本町 )