ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:62件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年04月29日
1【トップ】 [地域] 安全安心な運航目指し 知床沖の事故受け緊急点検  -(近畿運輸局 ) 2 [地域] 町の景観保ちきれいに 県職員が道路清掃活動  -(新宮市・那智勝浦町 ) 3 [地域] 新たな太鼓響かせる 太地漁協が飛鳥神社へ奉納  -(太地町 ) 4 [警察] 機関連携し救助活動展開 上野山などで災害警備訓練  -(新宮警察署 ) 5[地域] 本紙エリアの受章者なし 令和4年春の褒章  
6[地域] 管内で感染拡大、警戒を 連休前に注意呼びかけ  (新宮保健所 )
7[地域] 描いて脳を活性化 月2回の進化絵教室  (新宮市 )
8[地域] よろいかぶとなど展示 クマノミチの端午の節句展  (熊野市 )
9[地域] 「戦没者慰霊祭」開催へ 総会で川原田さんを会長に選任  (紀宝町遺族会 )
10[地域] 今回は1人5000円分を配布 「紀の宝商品券」5月中旬から発送  (紀宝町 )
11[地域] 14種類の石そろえて紹介 ヘンな模様の石展始まる  (南紀熊野GPC )
12[教育] 山盛りのタケノコ届く 天満保育園に円心寺から  (那智勝浦町 )
13[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年04月23日
14【トップ】 [地域] 青天の下、元気よく 住民らがこいのぼり設置  -(新宮市熊野川町 ) 15 [地域] ヒジキが広域で不漁 一部は解禁見送りも   16 [地域] 給食にも提供されるレンゲ米 食を支える「地元産」㊦   17 [地域] 玄関水槽などリニューアル 式典や行事開き今後に弾み -(串本海中公園センター) 18[スポーツ] アキラ自動車が優勝 第177回職場対抗ボウリング大会 
19[医療] 38度以上の発熱なし 小児ワクチン、副反応報告  (新宮市医師会 )
20[行政] 町政への関心、投票率の回復は 過去45年間で減少続く  (那智勝浦町長選 )
21[学校] 青空の下でコンサート 吹奏楽部が昼休みに  (近大新宮 )
22[地域] わかやまおもてなしPR映像完成 きのくに線活性化プロジェクト  (和歌山県 )
23[地域] およげ!こいのぼりくん すくすくワークショップ  (那智勝浦町 )
24[地域] ストレッチマシンを体験 改修終えた体育文化会館で  (那智勝浦町 )
25[地域] 宿泊避難支援事業活用を 上限増額、実施期間は通年に  (新宮市 )
26[地域] 体操や歌で楽しいひととき いっぷく亭、4カ月ぶりに  (紀宝町 )
27[スポーツ] 連携を強めて楽しく 熊野ラグビー開校式に約50人が参加  (熊野市 )
28[地域] 児童文学の成立に触れる かんりん文庫読書講演会  (串本町 )
29[学校] 真っ赤な「まりひめ」堪能 太田小児童がイチゴ狩り  (那智勝浦町 )
30 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第48回】風景は食卓と土をつなぐ  
2022年04月10日
31【トップ】 [医療] 重篤な副反応見られず 小児ワクチン、副反応報告  -(新宮市医師会 ) 32 [地域] 新入学児の命守って 市内小学校に防災頭巾  -(新宮市土建協同組合 ) 33 [地域] 英霊の冥福とコロナ終息祈り 花まつりの平和祈念祭  -(新宮仏教会 ) 34 [地域] 田んぼに広がる青苗 太田米の田植え始まる  -(那智勝浦町 ) 35[文化] 特選に日浦寛人さん 写連紀南支部3月優秀作品  
36[地域] 今年も多くの見物客 佐野川沿いの桜が満開  (新宮市 )
37[地域] 花見や交流楽しみウオーク ニュータウン熟年クラブ  (那智勝浦町 )
38[地域] 大泰寺で祝う釈迦生誕 疫病退散や無病息災も  (那智勝浦町 )
39[地域] 催し中止して法要営む 海翁禅寺で「花まつり」  (那智勝浦町 )
40[地域] 3カ月ぶり活気にあふれる 朝市「紀の宝みなと市」  (紀宝町 )
41[学校] 自覚と誇り、希望を胸に 木本、紀南高校で入学式  
42[地域] 甘茶で釈迦の誕生祝う 色とりどりの花御堂  (紀宝町東正寺 )
43[地域] 本紙エリアで6人受章 第38回危険業務従事者叙勲  
44[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年04月03日
45【トップ】 [地域] 命と向き合い、冥福祈る くじらの博物館で供養祭  -(太地町 ) 46 [地域] 習い事で生きがいを 新宮市老連 教室開講式  -(278人が受講へ ) 47 [地域] 島田匡平さんが運動教室 春休みプログラムで  -(那智勝浦町 ) 48 [地域] 出雲安全マップを展示中 役場玄関そばで15日まで  -(串本町 ) 49[地域] 各館で表彰式始まる 5児童館チャレラン大会  (新宮市 )
50[地域] ギョイコウほころび始める 本廣寺の境内で  (新宮市 )
51[地域] 水害乗り越え今年も咲く 井上さん宅の桜満開  (那智勝浦町 )
52[教育] 「入園おめでとう!」 天満保育園に新入児13人  (那智勝浦町 )
53[地域] コロナ終息の願い込め 本宮祭前に「挑花」作り (田辺市本宮町)
54[学校] 医療で地域の架け橋に 医師・寺本寛さんが講話  (近大新宮 )
55[地域] 地元住民に親しまれる湯 「タライ」と「ステンレス流し台」?  (那智勝浦町 )
56[スポーツ] 愛好者約180人が競う グラウンドゴルフ競技会「第1回記録会」 (串本町)
57[文化] 串本の海の作品を展示 特別展「黒洋画会展」  (串本海中公園 )
58[地域] 鬼ヶ城歩道トンネルへ誘導 サイクリストの安全向上に案内板を追加設置  (熊野市 )
59[スポーツ] 全国の舞台、楽しかった 全日本野球大会ベスト16を報告  (御浜・阿田和中 )
60[地域] ごみの資源化率が増加 分別説明会などで意識向上  (紀宝町 )
61[地域] 竹内由定団長が勇退 新団長に中谷健兒さん  (新宮市消防団 )
62[お悔やみ] お悔やみ情報