ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:69件の記事がありました
【検索ステータス】 
2023年02月26日
1【トップ】 [行政] 一般会計は170億円 新年度の当初予算案発表 -(新宮市) 2 [学校] どんな形になるのかな? 市野々小で「氷の彫刻」  -(那智勝浦町 ) 3 [観光] 素晴らしい景勝、楽しんで 瀞峡めぐり、川舟下り3月から始動  -(新宮市 ) 4 [地域] 助け合いながら活動を 紀宝町民児協が定例会   5[地域] 令和5年度会計予算など承認 紀南環境衛生施設事務組合定例会議  
6[国際] ウクライナへの義援金 お客の善意を集めて託す  (お食事処きく )
7[地域] カワヅザクラが満開に 御浜町  
8[教育] 新記録も飛び出す 恒例の縄跳び発表会  (相野谷保 )
9[地域] ママたちが「運動会」 紀宝町で子育てサロン  
10[地域] タイヤなど不法投棄物を回収 町道相野口永田線周辺で  (紀宝町高岡 )
11[行政] 市民生活に密着した施策を 田岡市長が事業など説明  (新宮市 )
12[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年02月23日
13【トップ】 [地域] 先輩後輩の絆つなぐ 募金箱設置で東日本支援  -(補陀洛山寺 ) 14 [地域] 順次ライトアップを実施 「桜フェア」の準備着々  -(古座川町観光協会 ) 15 [地域] 南方系動植物への影響 今年1月の積雪・低温で   16 [地域] プログラミングを学ぶ 児童の発明クラブで講座  -(新宮市 ) 17[学校] オンラインで授業を実施 西向小と出雲小が交流  (串本町 )
18[国際] ブラジル移民の活躍知る 串本文化セで講演会開き  (南紀国際交流協会 )
19[学校] 心と体の健康考える アグレッシブコース1、2年生  (近大新宮 )
20[学校] 語り部ジュニアの今後 世界遺産学習サミットに向け  (田辺市本宮町 )
21[地域] 「献血にご協力を」 勝浦LCが奉仕活動  
22[地域] 美しい瑠璃色の小花 オオイヌノフグリ  
23[地域] 犬小屋と靴のミステリー 財布発見も真相は謎のまま  (那智勝浦町 )
24[学校] 元世界王者が指導 児童対象の一輪車教室  (北山小学校 )
25[地域] ひな人形の飾りを制作 親子らママサークルで  (紀宝町 )
26[教育] 「お話会」で絵本を楽しむ 井田、成川両保育所の5歳児  (紀宝町立図書館 )
27[国際] タイへ高級柑橘を輸出 人気高く昨年の3倍に増加  (JA伊勢 )
28[地域] 紀宝町、熊野市の3組織を表彰 3年ぶりに「熊野地域のつどい」  
29[政治] 12年ぶり選挙戦か 元市議が出馬意向表明  (和歌山県議選新宮市選挙区 )
30[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年02月18日
31【トップ】 [地域] 平時・有事の有効活用に期待 日本消防協会が消防団活動車を交付  -(新宮市 ) 32 [学校] JAL社員に仕事教わる 明神小中など4校で講座  -(古座川町 ) 33 [地域] 地元での就職を促進 高校生向け企業説明会   34 [地域] 手作りの杖に思い込める 田端賢太郎さんが神倉山に奉納  -(熊野速玉大社 ) 35[地域] 県の鳥など集まる花盛り 紀伊大島の早咲きサクラ  (串本町 )
36[地域] 串本の海の愛の形を紹介 水族館内で期間特別展示  (串本海中公園センター )
37[地域] 口腔ケアで健康長寿に ローズの会が学び深める  (新宮市 )
38[スポーツ] 個人情報保護の条例など可決 新宮公設市場で広域議会  
39[国際] 境内に募金箱設置 トルコ南東部地震受け  (熊野速玉大社 )
40[地域] 夫婦や地域見つめ48年 和泉さん宅のしだれ紅梅見頃  (那智勝浦町 )
41[地域] 釈迦の遺徳しのぶ 光明宝院で常楽会  (那智勝浦町 )
42[学校] 版画作品930点審査 18、19日に3年ぶり勝浦展  (新宮・東牟婁 )
43[地域] 高血圧ゼロの村目指し 花王㈱など協力でセミナー  (北山村 )
44[学校] 共生社会へ理解深める 生徒対象の手話教室  (城南中学校 )
45[地域] 基本方針策定に向け 地域公共交通活性化協議会 (新宮市)
46[防災] 西田議長が「防災宣言」 タイムライン防災・全国ネットワーク国民会議  
47[地域] 手打ちうどん作りに挑戦 寺小屋広場で和やかに  (紀宝町 )
48[スポーツ] 5部門で熱戦繰り広げる 3年ぶり、町民卓球大会  (紀宝町 )
49[学校] 社会で働く意義を学ぶ 3年ぶりの「対話集会」  (紀南高校 )
50[社会] 架空料金請求詐欺が増加 コンビニで電子マネー購入に注意  
51[地域] 南紀熊野ジオフォトコン 令和4年度入賞作品紹介①  
52[学校] 目標掲げ大人への一歩 那智中学校で立志式  (那智勝浦町 )
53[お悔やみ] お悔やみ情報  
54 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第58回】過剰な健康志向は危ない!  
2023年02月10日
55【トップ】 [地域] 平和的な問題解決に向け 北方領土返還求め県民大会  -(和歌山県 ) 56 [地域] 3年ぶりの研修会開く 和歌山県子ども会連絡協議会 -(那智勝浦町) 57 [防災] 避難行動をし揺れも経験 高池小地震・津波避難訓練  -(古座川町 ) 58 [地域] 遊具に加え健康器具も 横町ちびっこ広場を整備  -(新宮市 ) 59[スポーツ] 3選手が3位と健闘 全国少年少女選抜レスリング選手権大会  (新宮ジュニアレスリングクラブ )
60[スポーツ] 第22回和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝 12日(日)午前11時スタート  
61[学校] 一緒に昔の遊びを楽しむ 地区住民と1、2年生が  (神内小 )
62[地域] 3年ぶり、大規模消防訓練 完全休館して全スタッフが  (ウミガメ公園 )
63[国際] トルコ・シリア地震受け 福祉センターにも救援金箱  (新宮市 )
64[学校] 6年間の学校生活楽しんで 新入生オリエンテーション  (近大新宮中 )
65[地域] 4作品がノミネート 第25回学校華道インターネット花展  (和の心「珠蒼の会」 )
66[地域] 聴導犬の仕事を知って 「そら」で意思疎通支援登録者研修会  (美熊野福祉会 )
67[地域] 30㍍型PC現前並び停泊 新造巡視艇たかつき寄港  (串本町 )
68[地域] 感染症予防の意識高める 串本支部会員が講習会で  (県理容生活衛生同業組合 )
69[お悔やみ] お悔やみ情報