ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:85件の記事がありました
【検索ステータス】 
2023年03月19日
1【トップ】 [地域] つながり広がる「ゆったりカフェ」 認知症カフェの取り組み始まる  -(新宮市 ) 2 [地域] 子どもたちへの支援考える 伊丹昌一教授が虐待について講演  -(新宮市 ) 3 [学校] 卒業生に歌と言葉贈る 狗子ノ川の西岡稔さん  -(那智勝浦町 ) 4[地域] ゆかし潟にヒドリガモ 那智勝浦町  
5[行政] 道の駅活性化や防災など問う 那智勝浦町議会一般質問㊦  
6[地域] 自分の足で歩ける体づくり ノルディックウオーキング講座  (那智勝浦町 )
7[学校] 誓いの言葉を発表 城南中学校で立志式  (新宮市 )
8[地域] たくさんの思い出ありがとう 新宮単独放送が終了  (和歌山放送 )
9[地域] ボイジャータロットを体験 子育てサロンで母親ら  (紀宝町 )
10[地域] カメレンジャーが活躍 LINEスタンプで町をPR  (紀宝町 )
11[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年03月18日
12【トップ】 [学校] 602人が喜びの春 県立高校で合格発表  -(和歌山・三重 ) 13 [国際] フーイエン省訪問団が来県 堀町長らが那智大社を案内  -(那智勝浦町 ) 14 [地域] 消防団活動への理解に感謝 2事業所に表示証交付  -(新宮市 ) 15 [地域] 137人乗せて新宮港へ 東海大学海洋調査研修船「望星丸」   16[地域] 空き家活用の糸口は? 古民家再生で地域づくり  (新宮市出身の前博之さん )
17[行政] 備蓄や中村氏の顕彰問う 那智勝浦町議会一般質問㊤  
18[地域] 弁天島の景観保持に汗 「かつうら渚の会」が清掃  (那智勝浦町 )
19[地域] 高齢者が集い交流 子どもの発表など見学  (新宮市熊野川町 )
20[文化] 会員11人で114点を出展 町立体育館で第14回会員展  (串本写真倶楽部 )
21[国際] 2店舗で集めた募金届ける 串本町トルコ義援金窓口へ  (和歌山トルコ文化協会 )
22[スポーツ] 町内愛好者63人試合に臨む 公民館杯兼老連杯グラウンドゴルフ大会 (古座川町)
23[地域] ミツバツツジ45本を植樹 新宮港振興会が「緑の募金」事業で  (新宮市 )
24[文化] 桂文三さんの落語楽しむ 3年ぶりの下里寄席  (那智勝浦町 )
25[学校] 卒業生講師から学ぶ 受験や就活の経験談  (新宮高校 )
26[地域] プレミア和歌山 奨励賞 ベリー工房髙田の蜂蜜  
27[防災] 地震や津波、どう対処 東日本で得た教訓語る  (森岡茂夫さん )
28[地域] 正しい薬の服用方法学ぶ 蓬莱地区福祉委員会がサロン  (新宮市 )
29[学校] 世界遺産から平和考える 優秀賞の生徒11人を表彰  (新宮ユネスコ協会 )
30[行政] 町公共交通アンケートも 紀宝町議会一般質問(終)  
31[学校] 感謝伝え、92人巣立つ 5小学校で卒業式  (紀宝町 )
32 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第59回】料理は苦痛か、楽しいか   33[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年03月10日
34【トップ】 [地域] 看板設置でシンボル周知 地域見守る伊勢平柿の分身  -(補陀洛山寺 ) 35 [地域] 研修受け活動の充実図る 東牟婁老人クラブ指導者研修会  -(那智勝浦町 ) 36 [学校] 明神小の頑張りに高評価 読書活動優秀実践校表彰  -(古座川町 ) 37 [学校] 花見時期前に清掃活動 生徒有志が新宮城跡で  -(近大新宮 ) 38[学校] 県立高校で後期選抜試験 17日に合格発表  (三重県 )
39[文化] 大正琴や舞踊など披露 4年ぶり、芸能発表会に21団体  (紀宝町 )
40[行政] 全会一致で再任 漁野洋伸副町長2期目へ  (太地町 )
41[行政] 4人登壇、市長の政治姿勢など 新宮市議会一般質問②  
42[教育] 歌やゲームで楽しい時間 マリア保で「ひなまつり会」  (新宮市 )
43[地域] 春の野草について学ぼう 自然探訪スクールに16人  (宇久井VC )
44[地域] 宝探しスタンプラリー ビー・スターがイベント  (那智勝浦町 )
45[学校] 県立高校の入試始まる 新宮・新翔は305人  
46[地域] ハクモクレン満開間近 カワヅザクラや菜の花も見頃  (那智勝浦町 )
47[スポーツ] 2度の大波乗りこなす 角勇海さんが米ハワイで  
48[行政] 堀順一郎町長諸報告㊤ 令和5年3月那智勝浦町定例会  
49[科学] 飛ぶ原理を体験して考える 町立体育館で科学実験教室  (串本町 )
50[文化] 器楽・合唱等で6組出演 4年ぶり町民音楽祭開演  (串本町 )
51[地域] 商店街に、春がきた 活性化イベント「春よこい」盛況  (新宮市 )
52[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年03月08日
53【トップ】 [学校] 義務教育終え次の道へ 公立中学校で卒業式  -(新宮市・東牟婁郡 ) 54 [防災] これからも命を守る活動したい 県内唯一、防災まちづくり大賞  -(津本地区自主防災会 ) 55 [地域] みんなの活動楽しもう 第16回しんぐう元気フェスタ  -(新宮市 ) 56 [地域] 「大峰奥駈け」春峰入り 熊野修験が山々で修行  -(那智勝浦町 ) 57[スポーツ] 坂本さん(男性)、戸石さん(女性)が制す 那智勝浦町体協グラウンドゴルフ部春季大会  
58[スポーツ] 優勝は富田、ジラソーレ トルベリーノかつおカップ  
59[学校] 木本普通科は0.84倍 県立高校後期選抜入試  
60[学校] 83人が新たな一歩 矢渕、相野谷中で卒業式  
61[地域] 交流や連携を推進 全国「勝浦」3市町  
62[地域] 流域巡る諸問題解決に向け 熊野川流域対策連合会が要望活動  
63[学校] 卒業生に聞く看護の道 希望生徒を集め座談会  (新翔高校 )
64[行政] 防災や子育てなど34議案上程 3月定例会が開会  (那智勝浦町 )
65[地域] 元気よく「いらっしゃい」 市内園児たちが「銀河」歓迎  (新宮市 )
66[福祉] 3年ぶり「福祉健康まつり」 体験やバザーで理解深める  (那智勝浦町 )
67[地域] 捕獲した鳥獣を追善供養 本廣寺境内で慰霊祭営む  (県猟友会東牟婁支部 )
68[地域] だんらんと海への愛着促す 串本海中公園で会員交流会  (紀南地域労働者福祉協議会 )
69[行政] 新年度の施政方針を掲げて 町議会第1回定例会始まる  (串本町 )
70[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年03月07日
71【トップ】 [地域] 商店街に笑顔あふれる 4年ぶり「春よこい」盛況  -(新宮市 ) 72 [観光] 「またね」「ありがとう」 「銀河」見送りに350人 -(JR西日本) 73 [地域] 必要性と実践の実感を託す 田原で地域支えあい勉強会  -(串本町 ) 74 [地域] ゆかし潟周辺を清掃 毎年恒例のクリーン作戦  -(なちかつ古道を守る会 ) 75[国際] 奨学金とトルコへの義援金 太地漁協が町へ寄付  (太地町 )
76[地域] 気になる!子育てとスマホ 篠原嘉一さんがSNS講座  (那智勝浦町 )
77[地域] 有事に対し日頃から備え 研修で団活動の深化図る  (新宮市消防団 )
78[地域] 田園を彩るアカシアの花 那智勝浦町  
79[観光] 和大学生考案観光パンフ配布中 熊野三山観光協会  
80[学校] 気持ちを新たに中学校へ 新木保で卒園児の集い  (新宮市 )
81[行政] 浅里バイパス事業化を 西田町長が知事に要望  (紀宝町 )
82[学校] 新入学予定園児に学校を紹介 うどの幼の5歳児招き交流会  (鵜殿小 )
83[地域] 美しく咲く花を楽しんで 日本クマノザクラの会が総会  (一般社団法人へ移行 )
84[行政] 支援継続の思いを新たに 半旗や黙とうで弔意示し  (串本町 )
85[国際] 映画「海難1890」上映 トルコ被災地支援で21日  (串本町 )