ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:129件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年03月23日
1【トップ】 [学校] 開催に感謝、地域に感謝 第40回定期演奏会  -(新宮高校吹奏楽部 ) 2 [地域] 93㌢の野生個体見つかる 添野川地内で自然観察会  -(古座川らんど ) 3 [社会] 「誹謗中傷は犯罪」 街頭啓発で呼び掛け  -(和歌山県 ) 4 [地域] 多くの家族連れでにぎわう 東花園2周年記念大感謝祭 -(那智勝浦町) 5[スポーツ] 2地区で熱戦展開 紀南十高校春季野球リーグ戦が開幕  
6[地域] 金魚の形のツバキの葉 県立潮岬青少年の家に  (串本町 )
7[地域]   
8[地域] 「地域のための事業を」 総会で事業計画など承認  (新宮JC )
9[地域] 収穫に期待大きく 40人がシイタケの菌打ち体験  (宇久井海と森の自然塾 )
10[行政] 全議案を可決し閉会 那智勝浦町議会3月定例会  
11[学校] あなたにとって熊野とは 那智中で後呂孝哉さんが講話  
12[地域] 「バイローカル新宮」活動開始 臨時総会で新事業発表  (新宮YEG )
13[文化] 1位に谷地雅宏さん 写連新宮支部3月例会  
14[防災] ボランティアが家具固定 大地震に備え、御浜町で  
15[地域] ワクチン接種の流れを学ぶ 紀宝町でカフェいっぷく亭  
16[地域] スマホ動画をユーチューブへ 紀宝町げんき塾が研修会  
17[学校] 50人が6年間の思い出胸に 鵜殿小学校で卒業式  (紀宝町 )
18[地域] スタンプラリーで豪華賞品 3市町の「道の駅」などで始まる  
19[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年03月18日
20【トップ】  「乳ガンと闘うおかあちゃん」 「よむよむ」がん早期検診啓発  -(那智勝浦町 ) 21 [学校] 対策講じ2年ぶり実施 吹奏楽部が第10回定演 -(串本古座高校) 22 [学校] 土砂災害への取り組み学ぶ 宇久井中1年が校外学習  -(那智勝浦町 ) 23 [地域] ワクチン接種詐欺に注意 高齢者見守り隊が啓発活動  -(紀宝町 ) 24[スポーツ] 鈴木・湊組らが優勝 第35回勝浦バドミントン大会  
25[スポーツ] 優勝は人見義昭さん グラウンドゴルフ「春季大会」  (ニュータウン友愛クラブ )
26[地域] 砂浜に張ったネット撤去 橋杭園地で観光関係者ら  (串本町 )
27[行政] 令和3年第1回定例会一般質問① 古座川町議会  
28[警察] 和歌山県警春の人事異動(警部級)  
29[地域] 長年の功績たたえ 和歌山県消防功労者を発表  
30[スポーツ] 一人でかけっこできるかな ちびっこくらぶが運動会  (新宮市 )
31[学校] 球技通じて親睦深める 新宮高校でクラスマッチ  
32[地域] 紀和路のクマノザクラ満開に 美しさで見物客魅了  (熊野市 )
33[行政] 4月下旬にワクチン到着予定 紀宝町議会一般質問①  
34[地域] 「紀の宝プレミアム商品券」第2弾 5月中旬から発行する予定  (紀宝町 )
35[地域] トサノミツバツツジの花 新宮市の千穂ヶ峰に  
36[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年03月14日
37【トップ】 [医療] コロナワクチン、医療センターへ 来週から、医療従事者に接種開始  -(新宮市 ) 38 [地域] 新型車両お目見え ICOCAもエリア拡大  -(JR西日本 ) 39 [地域] 色鮮やかなティンガティンガ フラット7紀宝バイパス店で2人展  -(紀宝町 ) 40[行政] 中学校制服の現状を問う 新宮市議会一般質問(終)  
41[行政] 観光機構予算などを質疑 那智勝浦町議会3月定例会3日目  
42[文化] 「生きる姿は美しい」 新宮市出身の尾中さん、関西二科賞受賞  
43[教育] おめでとうの気持ち込め 丹鶴幼稚園でお別れ会  (新宮市 )
44[地域] 熊野市消防が竿頭綬 功労章に紀宝町消防団の3人ら  (消防庁長官表彰 )
45[地域] 女性10人、みそ作りに挑戦 毎月恒例の「寺子屋広場」  (紀宝町 )
46[地域] 飛雪の滝で水陸用車いす試す 体験メニューの勉強会  (紀宝町 )
47[行政] 成人式、中止の判断 市議会「せめて記念品」訴え  (新宮市 )
48[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年03月10日
49【トップ】 [学校] 義務教育修了し新たな道へ 中学校で卒業証書授与式  -(新宮・東牟婁 ) 50 [地域] 自然を満喫しながら歩き 健康ウオーキングに20人参加  -(紀宝町 ) 51 [地域] クマノザクラが満開 ゆかし潟で花咲かす  -(那智勝浦町 ) 52 [地域] さようなら“105系” 13日、新型車両にバトンタッチ  -(JR西日本 ) 53[スポーツ] 39校の組み合わせ決定 春季近畿高校野球和歌山県予選  
54[学校] 大切に育ててください 「人権の花」を19施設に届ける  (井田小 )
55[地域] 募集締め切り迫る みらい健康マイレージ  (紀宝町 )
56[地域] 楽しく「いきいき百歳体操」 ふれあいサロン牡丹  (紀宝町 )
57[地域] コロナ収束の願い込め 西道楽天会が会員にマスク配布  (新宮市 )
58[地域] 花芸安達流の3人が出瓶 和歌山県いけばな協会展  
59[地域] きれいなピンクの桜餅 浮島児童館で料理教室  (新宮市 )
60[スポーツ] グラウンドゴルフ愛好者205人競い合う 競技会「第14回冬季大会」 (潮岬青少年の家)
61[地域] 古座川河口域の寺社巡る 自転車のモニターツアー  (南紀串本観光協会 )
62[スポーツ] 関西大会出場を事前報告 串本JFC2チーム選手ら (串本町)
63[行政] 施政方針演説交えて審議へ 令和3年第1回定例会開会  (串本町議会 )
64[地域] ハクモクレンの巨木が開花 那智勝浦町高津気  
65[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年03月09日
66【トップ】 [地域] コロナと闘う人にエールを 全国一斉放水に「はくりゅう」参加  -(那智勝浦町 ) 67 [地域] クマノザクラ300本植える 「さくら山」で80人が作業  -(熊野さくらの会 ) 68 [地域] オンライン交えて実施 潮岬で第8回フェスタ  -(南紀熊野ジオパーク ) 69 [地域] プログラミングを学ぶ 少年少女発明クラブ閉講式  -(新宮市 ) 70[スポーツ] 人間性の育成や魅力伝える 新宮ラグビーフットボールクラブ  (進め!!青春 )
71[スポーツ] 2部門で好成績収める 沖縄琉球空手オンライン国際大会  (松林流和歌山教室 )
72[スポーツ] それぞれの思いを胸に 南紀ボーイズ11期生入団式 (太地町)
73[経済] 市町村民経済計算を公表 和歌山県  
74[スポーツ] 最高記録更新などを報告 那智勝浦町選手団が来庁 (和歌山県ジュニア駅伝)
75[地域] 春の野草を観察しよう 自然探訪スクール  
76[地域] 訓練通して防火意識高揚 火災予防運動で消防団  (新宮市 )
77[地域] 3市町の防風林に240本 三重森林管理署がクロマツを植樹  (七里御浜 )
78[学校] 誓いを胸に5人が巣立つ 相野谷中学校で卒業式  (紀宝町 )
79[警察] 活動越しに被災伝える 串本駅で災害パネル展  (串本警察署 )
80[地域] できる取り組みで意識喚起 春季全国火災予防運動  (串本町消防本部管内 )
81[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年03月06日
82【トップ】 [行政] 一般会計は36億3000万円 新年度当初予算案を発表 -(太地町) 83 [地域] 305件の嘆願書集まる 事業者有志らが田岡市長に提出  -(新宮市 ) 84 [学校] 五輪選手に体育指導受ける オンライン授業で3校児童  -(古座川町 ) 85 [行政] コロナワクチン接種の相談を 役場1階に窓口を設置  -(那智勝浦町 ) 86[学校] 友との絆をより深く 6年生が那智黒石産地に卒業遠足  (成川小 )
87[地域] 広報きほう12月号が特選に 県広報コンクール広報紙部門  (紀宝町 )
88[防災] 災害時の通信手段を確保 NTTと特設公衆電話の協定  (紀宝町 )
89[行政] 令和3年度予算大綱③ 新宮市・田岡実千年市長  
90[地域] 円滑なワクチン接種目指し 集団接種会場設営確認を実施  (那智勝浦町 )
91[医療] 誓い新たに25人卒業 新宮市医師会准看護学院  
92[行政] 学生給付や商品券発行など 新型コロナ交付金活用事業  (古座川町 )
93[行政] 町長選・町議選とも定数超 立候補予定者説明会実施  (串本町選挙管理委員会 )
2021年03月05日
94【トップ】 [学校] 地域に見守られ30年 コロナに負けず記念誌発行  -(県立みくまの支援学校 ) 95 [地域] 認知症を正しく理解 いきいきサロン三四朗  -(那智勝浦町 ) 96 [教育] お茶とお菓子をどうぞ 本年度最後のお茶教室  -(太地こども園 ) 97 [学校] 客役協力得てリハーサル 高池小6年がガイド練習  -(古座川町 ) 98 [行政] 骨格編成ながら微増の規模 令和3年度当初予算案発表  -(串本町 ) 99[地域] 早春の源助滝 熊野市紀和町  
100[社会] 歓送迎会・花見は自粛ムード 新型コロナアンケート  (東京商工リサーチ )
101[行政] 令和3年度予算大綱② 新宮市・田岡実千年市長  
102[学校] 高齢者のお手伝いしたい 色川小で疑似体験  (那智勝浦町 )
103[教育] 雨でも楽しく遊ぼう! マリア保が卒園散歩  (新宮市 )
104[スポーツ] 挑戦の結果を団長らに報告 第20回出場の串本町チーム  (ジュニア駅伝 )
105[地域] タイプ標本木ほぼ満開に クマノザクラ花の盛りに  (古座川町 )
106[行政] 持続可能な地域の実現を 第6次町総合計画の最終案  (御浜町 )
107[地域] 岩手と三重をつなぐ 「もんいまぁじゅ」が焼き菓子新製品を発表  (熊野市 )
108[学校] ビブリオバトルを体験 教諭ら3人がバトラーに  (井田小学校 )
109[教育] 「ひな祭りのつどい」楽しむ 歌やゲーム、クイズなどで  (相野谷保 )
110[地域] 「大切な人を守る力に」 自衛隊入隊の芝下直希君を激励  (紀宝町 )
111[地域] クマノザクラ咲き誇る ピンクの花びら美しく  (紀宝町 )
112[観光] 南紀勝浦温泉が3位 温泉総選挙2020  
113[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年03月04日
114【トップ】 [行政] 79億円の一般会計予算 新年度案を3月議会に上程  -(那智勝浦町 ) 115 [教育] 園児児童生徒の家庭へ配布 子ども教育15年プラン冊子  -(古座川町 ) 116 [行政] ワクチン接種に向けて プロジェクトチームを設置  -(紀宝町 ) 117 [地域] 「東日本大震災から10年」 特設コーナーで展示  -(新宮市立図書館 ) 118[地域] 峯のクマノザクラ開花急進 週末に満開かと期待高まる  (古座川町 )
119[地域] 町と区で喜び分かち合う 住吉集会所で竣工式挙行  (串本町 )
120[学校] 15人が介護資格取得 新翔高校で修了証授与式  (新宮市 )
121[社会] ワクチン詐欺に注意を 消費者庁  
122[行政] 商品券の効果など問う 令和2年度一般会計補正予算案を審議  (新宮市議会 )
123[学校] ハープやフルートの音色 高田小・中でコンサート  (新宮市 )
124[地域] 「ひな飾りを作ろう」 那智勝浦町地域子育て支援センター  
125[教育] 歌やクイズで盛り上がる 勝浦認定こども園  
126[教育] みんなで桃の節句祝う 丹鶴幼稚園  
127[行政] 令和3年度予算大綱① 新宮市・田岡実千年市長  
128[学校] 分かる喜び実感できる授業 教職員ら招き公開授業研究  (矢渕中 )
129[地域] 近代の地域産業に触れる 後呂地とハサマの遺跡出土品を展示  (熊野市 )