ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:124件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年07月28日
1【トップ】 [学校] 17の国・地域の高校生集う アジア・オセアニアフォーラム  -(和歌山県 ) 2 [地域] 疫病終息祈願し笛と舞奉納 平野恵子さんと藤紀実美さん  -(熊野那智大社 ) 3 [行政] 効率化生かして向上目指す 新しい庁舎で通常業務開始  -(串本町 ) 4 [スポーツ] 日本サッカー応援写真展 8月6日まで、新宮市役所   5[スポーツ] 山口酒店が優勝 第168回職場対抗ボウリング大会 
6[スポーツ] 新宮が初戦快勝 関西女子サッカー兼プレU―18リーグ  
7[地域] かれんに咲くスイレンを観賞 さつきサロンがお出掛け  
8[地域] 日本舞踊で地域に元気を 美栄の会が「浴衣ざらい」  (紀宝町 )
9[教育] ゲームで楽しく英語を学ぶ 鵜殿保にALT2人を招き  (紀宝町 )
10[地域] 歴史や文化の理解深める 子どもの村学園が体験学習  (太地町 )
11[地域] 人権尊重の地域社会築く 新宮市人権尊重委員会が総会  
12[教育] にぎやかな声響く 宇久井保でお楽しみ会 (那智勝浦町)
13[地域] 5種目の競技を楽しむ 中央児童館で「ミニオリンピック」  (新宮市 )
14[地域] 「土」への理解深める 庵野組が特別授業  (新宮市 )
15[地域] 区長4人に知事感謝状 古座川町  
16[行政] 職員の審査請求棄却と答申 特別委報告翻し決す  (古座川町議会 )
17[祭礼] 大前の儀で礼を尽くす 河内神社例祭「河内祭」  (古座川河口域 )
18[地域] 課題達成目指して挑戦 東大・中須賀真一教授迎え (県宇宙教育研究会)
19[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年07月22日
20【トップ】 [文化] 大前屋旅館、国登録有形文化財へ 文科大臣に文化審議会が答申  -(新宮市 ) 21 [地域] 下里水路観測所を一般公開 「海の日」ミニイベント  -(那智勝浦町 ) 22 [地域] 感染症踏まえた心肺蘇生学ぶ 紀宝町民児協の7月定例会で   23 [学校] 「カイロス」バッジ生産 CGS部が応援隊結成  -(串本古座高校 ) 24[学校] 大きなヒマワリになぁれ 熊野川小1、2年が種まき  (新宮市熊野川町 )
25[警察] 希望者対象に業務説明会 高校生らが仕事への理解深める  (新宮警察署 )
26[地域] 安全面など町民が指摘 天満公民館の工事一時中断  (那智勝浦町 )
27[地域] 梅の天日干し始まる 熊野地方で夏の風物詩  
28[地域] ど根性カボチャ発見 西岡稔さんの畑で収穫  (那智勝浦町 )
29[学校] 規律正しく夏休み過ごして 新宮・新翔高校で終業式  
30[行政] 全国町村会の副会長に 紀宝町の西田健町長が  
31[地域] かわいいクラフトバッグ 毎月恒例の「楽しい手芸教室」  (紀宝町 )
32[教育] 涼しい環境で自主学習 2年ぶりサマースクール始まる  (紀宝町 )
33[祭礼] 今年も神事のみで礼尽くす 池野山八坂神社で夏季祭典  (古座川町 )
34[地域] 「八咫烏風鈴」の音響く コロナ終息、東京五輪の無事願い (熊野本宮大社)
35[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年07月20日
36【トップ】 [行政] 新人・筋師光博さんがトップ 10人の新議員誕生  -(太地町議選 ) 37 [地域] 住民同士の交流深める 王子分館がグラウンドゴルフ大会 -(新宮市) 38 [観光] 「いってらっしゃい」でお見送り 「WEST EXPRESS 銀河」出発式  -(JR西日本 ) 39 [地域] 高校生7チームが競い合う 潮岬で和歌山地方大会実施 -(缶サット甲子園) 40[スポーツ] 東牟婁地方中学校総体③  
41[スポーツ] 串本古座が初戦で敗れる 高校野球和歌山大会  
42[地域] スペシャリストが業務説明 公務員合同説明会  (新宮市 )
43[学校] 声掛け合い古道踏破 岐阜の多治見中修学旅行で  (那智勝浦町 )
44[学校] 事故防止への意識を持つ 太地小で交通安全教室  
45[教育] 「アユ、つかまえるぞ!」 新木保で夏の恒例行事  (新宮市 )
46[スポーツ] 木本は2回戦で惜敗 全国高校野球三重大会  
47[スポーツ] 有馬クラブが逆転で優勝 第23回ろうきん杯学童軟式野球大会  
48[学校] 列車内での避難行動学ぶ 地震、津波に備えて  (紀南高校 )
49[科学] 白いモクモクの正体は? わくわく科学教室で実験  (紀宝町 )
50[地域] 公式エンブレム利用可に 周辺地域協経由で受け付け中  (SP紀伊 )
2021年07月16日
51【トップ】 [祭礼] 厳かに、檜扇開帳 夏の風物詩「扇立祭」  -(熊野速玉大社 ) 52 [学校] 命を守る行動とは 市野々小で防災学習  -(那智勝浦町 ) 53 [学校] 大学生と保育情報を交換 CGS部ボランティア班  -(串本古座高校 ) 54 [警察] 電子マネー詐欺防ぐ声掛け 紀宝町のコンビニで訓練  -(紀宝署 ) 55[行政] 議員に望む声 町民アンケート紹介  (太地町議選 )
56[学校] デマ拡散は犯罪の可能性 1年生に情報モラル講話  (新宮高校 )
57[地域] 「コロナに負けないで」 ヤタガラスプロジェクトが張り子奉納 (熊野本宮大社)
58[スポーツ] グラウンドゴルフ愛好者210人が競い合う 認定コースチャレンジ大会 (県立潮岬青少年の家)
59[スポーツ] 有馬中が東海大会へ 県中学体操競技大会で団体優勝  (熊野市 )
60[医療] 眼科医、今月から1人増 経営状況と新型コロナ対応を報告  (紀南病院 )
61[祭礼] コロナ終息など祈願 「那智の扇祭り」縮小し斎行  (熊野那智大社 )
62[教育] 「いらっしゃいませ!」 白梅保育園で夏祭り  (新宮市 )
63[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年07月14日
64【トップ】 [地域] 開催に向けクジラを搬入 くじらに出会える海水浴場  -(太地町 ) 65 [地域] ボランティアに夢を 「るれいる」メンバーがアクセサリー作り  -(紀宝町 ) 66 [地域] キャラバン隊がメッセージ伝達 社会を明るくする運動  -(新宮市 ) 67 [地域] 田並劇場で舞台芸術披露 町出身の木皮成さんら  -(串本町 ) 68[スポーツ] 村山さんら5人が県代表に 新宮高校女子サッカー部  
69[スポーツ] 新宮が近畿大会出場へ 県スポ少大会バレーボール競技  
70[地域] 新たな“交流の場”始まる 子育てサロン「ひろば」を開設  (紀宝町 )
71[地域] 迂回路の供用開始 紀宝町浅里地区で9日から  
72[教育] 5歳児が夕涼み会楽しむ 成川、飯盛、相野谷保で  (紀宝町 )
73[スポーツ] 近大新宮が初戦で敗れる 高校野球和歌山大会  
74[行政] 一関市と友好都市締結 室根神社通し交流深める  (新宮市 )
75[学校] 将来考えるきっかけに 2年生が「卒業生座談会」  (新翔高校 )
76[地域] 暑さ到来でにぎわう オートキャンプ場でプール開き  (円満地公園 )
77[学校] 樹木医の視点を教わる 三尾川小の5、6年生  (古座川町 )
78[地域] 国道通る車両に声掛け 夏交安運動の街頭啓発  (串本町 )
79[地域] 県南部で機運高揚に努める 県推委の広報キャラバン隊  (社会を明るくする運動 )
80[行政] 熱い舌戦がスタート 定数10に11人が立候補  (太地町議選 )
81[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年07月10日
82【トップ】 [祭礼] 新しい大しめ縄に張り替え 例大祭に向け那智の滝で -(熊野那智大社) 83 [教育] 操作など伝え活用を促す 町教委主催で教職員研修  -(古座川町 ) 84 [地域] 労働災害を防げ 建設工事関係者連絡会議  -(新宮・東牟婁地方 ) 85 [地域] 佐川急便が3年ぶり金賞受賞 優秀安全運転事業所表彰  -(新宮市 ) 86[地域] 2カ月遅れで開講を迎える 生涯学習活動「英会話教室」  (串本町公民館 )
87[行政] 審査請求見解で町長諮問 臨時会開き特別委に付託  (古座川町議会 )
88[行政] 第2回定例会一般質問(終) 串本町議会  
89[地域] 住民らに理解求める 千穂王子ヶ浜線計画説明会  (和歌山県、新宮市 )
90[地域] 食の大切さと成長過程知る トウモロコシ皮むき体験  (わかば保育園 )
91[スポーツ] 3年生6人が2級に昇級 64年の歴史に幕閉じる  (新宮高校合気道部 )
92[教育] 全身にカラフルな絵の具 ボディペインティング楽しむ  (うどの幼 )
93[医療] 平日の夜間接種始まる 今月からネット予約も  (紀宝町 )
94[学校] 私たちにもできる+1とは? アイマスクを装着し福祉体験  (相野谷中 )
95[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年07月07日
96【トップ】 [観光] 遊覧船存続や観光価値周知に 紀の松島見どころまっぷ完成 -(那智勝浦町) 97 [地域] 町職員手分けし町民に託す 地域経済活性化商品券配布  -(古座川町 ) 98 [防災] 土砂災害危険箇所の確認を 大雨に備え「ハザードマップ」で   99 [文化] 絵本の世界を粘土細工に 神倉小学校図書室に展示  -(新宮市 ) 100[スポーツ] リュメルBが優勝 紀南バレーボール連盟「第73回社会人大会」  
101[地域] 人見建設に感謝状を贈呈 橋杭園地での奉仕に対し  (串本町 )
102[地域] 期間中の盛況と無事故願う 2海水浴場で安全祈願祭  (南紀串本観光協会 )
103[地域] 絶滅危惧種や人気の昆虫など 宇久井ビジターで標本展  (那智勝浦町 )
104[学校] 児童のため環境整備を 三輪崎小学校で溝掃除  (新宮市 )
105[地域] ちょっと目を離した瞬間に… こどもの事故予防研修会  (新宮市 )
106[地域] ノアサガオやハマカンゾウ 新宮市・孔島  
107[学校] にぎやかな声響く 市野々小でプール開き  (那智勝浦町 )
108[学校] 大会での健闘誓う 硬式野球部、水泳部、卓球部壮行会  (新翔高校 )
109[教育] プールに元気な声響く 鵜殿保育所で2年ぶりに  (紀宝町 )
2021年07月04日
110【トップ】 [地域] 衛生管理の徹底に努める 新宮・東牟婁で初の「五つ星」取得  -(グランホテル ) 111 [地域] シーズンを前に対応強化 消防職員らが水難救助訓練  -(那智勝浦町 ) 112 [地域] 石段の落ち葉を清掃 浦島観光ホテルが道普請  -(那智勝浦町 ) 113 [地域] 「熊野川は元気で~す!」 復興イベント実行委員を選出  -(新宮市熊野川町 ) 114[スポーツ] 新宮、下里、三輪崎が本選へ 県小学生バレー男女大会予選  
115[社会] 台風シーズンを前に注意喚起 関西電力送配電  
116[防災] 天満地区に津波タワー完成 住民に施設概要など説明  (那智勝浦町 )
117[地域] スイカ栽培方法に脱帽 さらにびっくりの事実  (那智勝浦町 )
118[地域] 燃えろ!フロアホッケー 中央児童館で18人参加  (新宮市 )
119[地域] 健康で美しく老いる ゆうゆうクラブ女性部が音楽体操  (新宮市 )
120[学校] 「今日のお昼が楽しみ」 校区内探検で給食センターへ  (神内小 )
121[教育] 一緒に元気よく遊ぶ うどの幼と鵜殿保が交流会  (紀宝町 )
122[スポーツ] 県大会目指して白熱 中学校総合体育大会  (熊野市・南郡 )
123[行政] 引き続きワクチン確保進める 鈴木知事と西田町長が議論  (紀宝町で1対1対談 )
124[お悔やみ] お悔やみ情報