ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:66件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年10月19日
1【トップ】 [祭礼] 古式ゆかしく、神輿渡御 熊野速玉大社「新宮の速玉祭」   2 [行政] 河上さん無投票で5選 皆さんの声を大事に市政に  -(熊野市長選 ) 3 [学校] これがヒップホップダンス! 下里小で文化庁巡回公演  -(那智勝浦町 ) 4 [行政] 選挙戦がスタート 三つどもえの戦い始まる -(新宮市長選・市議補選) 5[地域] コロナ終息願い、秋の夜空に大輪 サプライズ花火250発  (紀宝町 )
6[学校] リレーや大縄跳びなどで白熱 矢渕中学校で体育祭  (紀宝町 )
7[社会] 県内3金融機関と覚書締結 わかやま産業振興財団  
8[行政] 期日前投票始まる 23日まで、市役所と熊野川行政局で  (新宮市長選・市議補選 )
9[学校] 世界遺産について学ぼう 太地中1、2年が本宮へ  
10[地域] 外来種のヨシススキ 那智山方面へ分布拡大  (那智勝浦町 )
11[地域] 乳がんの早期発見を ピンクリボン運動で啓発  (串本町 )
12[学校] 地質調査の目的など教わる 田原小が最寄りの現場見学  (串本町 )
13[地域] 活動時の基本習熟に励む 望楼の芝で幹部教育訓練  (串本町消防団 )
14[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年10月13日
15【トップ】 [行政] 初期消火の重要性再確認 新宮市庁舎別館で消防訓練   16 [祭礼] 厳かに祭神への礼つなぐ 各神社の秋祭り最盛期に  -(串本町 ) 17 [観光] 「ありがとう、また来てね」 太鼓演奏で「飛鳥Ⅱ」見送る  -(新宮市 ) 18 [福祉] 聴覚障害や手話学ぶ 児童が福祉学習  -(太地町社会福祉協議会 ) 19[地域] コスモス咲き始める 神内神社周辺の休耕地に  (紀宝町 )
20[地域] 子育て施策などで意見交換 メダリスト武田美保さん迎え  (紀宝町 )
21[学校] 京城跡で文化遺産を学ぶ 1年生が文化祭での発表に向け  (相野谷中 )
22[地域] 要望書について意見交換 区役員と実行委員会が合同会議  (新宮市高田区 )
23[祭礼] 樽神輿や行列が町を歩く 飛鳥神社例大祭  (太地町 )
24[学校] 260本ほぼ売り尽くす CGS部開発の万能だれ  (串本古座高校 )
25[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年10月10日
26【トップ】 [学校] 海の役割や船員の仕事学ぶ 宇久井小6年が「海の教室」  -(勝浦海事事務所 ) 27 [学校] 児童のために一体で 三輪崎小で土入れ・整地作業  -(新宮市 ) 28 [地域] 味と香り、抜群に 香酸かんきつ「新姫」の収穫始まる  -(熊野市 ) 29 [地域] シルバー事業の周知図る 人材セ会員らが奉仕活動  -(新宮市 ) 30[学校] 助け合って人とつながる 神倉小で「赤い羽根共同募金」の授業  (新宮市 )
31[学校] うめの花賞に入賞 川口統士君(神倉小1年)、浦畑真菜さん(北山小5年)  (わかやまの山村絵画コンクール )
32[地域] ヤマジノホトトギス 新宮市・高野坂で咲く  
33[防災] 登校中に地震が発生したら 勝浦小校区で避難訓練  (那智勝浦町 )
34[地域] 体験通して川舟の現状学ぶ 生涯現役スキルアップセミナー  (新宮市 )
35[地域] 高齢者が手掛けた作品並ぶ わたしの作品展・写真展  (御浜町 )
36[学校] 自分らしく過ごせる社会に 小栗須釉椛さん(矢渕)が優秀賞  (中学生のメッセージ )
37[文化] 書部門の入選決まる 和歌山県美術展覧会  
38[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年10月03日
39【トップ】 [地域] 特選3作品が決定 ふるさと自慢写真コンクール  -(南紀くろしお商工会 ) 40 [地域] 地域社会の形成などを支援 串本町と包括連携協定締結  -(第一生命保険株式会社 ) 41 [学校] 支え合う気持ち養う 高田小で「赤い羽根共同募金」の授業  -(新宮市 ) 42[行政] 県内全団体が早期健全化基準未満 令和2年度決算に係る健全化判断比率など公表  (和歌山県 )
43[地域] 避難するために筋力を いきいきサロン三四朗  (那智勝浦町 )
44[学校] 全員で喜び、笑顔で楽しむ 北山小・中ときたやま保が運動会  
45[教育] 元気いっぱい汗流そう 勝浦認定こども園で運動会  
46[地域] 交流の場に笑顔広がる 町内の各施設が再開  (紀宝町 )
47[学校] 「距離は遠く、心は密に」 新高祭2021盛り上がる  
48[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年10月02日
49【トップ】 [地域] 11人と1団体を功労表彰 市制施行記念日に伴い  -(新宮市 ) 50 [スポーツ] 当日の雰囲気届けたい 役場で聖火トーチ展示  -(串本町 ) 51 [学校] 紀南、木本で通常授業再開 緊急事態宣言の解除に伴い  -(三重県立学校 ) 52 [防災] 「早期避難・分散避難を」 市野々小で防災学習発表  -(那智勝浦町 ) 53[スポーツ] 全力で新記録に挑戦 第35回新人陸上競技大会  
54[行政] 9月定例会が閉会 新宮市議会  
55[行政] 条例策定に向け意見交換 政治倫理条例策定特別委で案まとめる  (新宮市議会 )
56[地域] 足湯と絶景を楽しんで 那智勝浦町「熊野カフェ」  
57[文化] 大作「五大陸」を初披露 きよもんで「魂の女神画展」  (那智勝浦町 )
58[警察] 日頃の活動に感謝 新宮署少年補導員連絡会を表彰  (新宮警察署 )
59[文化] 地元色強く28点出品 H&R串本で会員展  (串本写真倶楽部 )
60[教育] 晴天の下元気いっぱい 高池保育所で運動会  (古座川町 )
61[地域] 児童図書選びの視点解説 かんりん文庫読書講演会  (串本町 )
62[行政] 第3回定例会一般質問⑥ 串本町議会  
63[警察] 夕暮れ時、早めに点灯を 管内小学校に反射材  (紀宝署と交安協 )
64[医療] 医師確保と産婦人科再開を 紀南病院組合議会定例会  
65[観光] 串本町観光フォトコンテスト 本年度入賞作品を紹介㊤  
66[お悔やみ] お悔やみ情報