ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:33件の記事がありました
【検索ステータス】 
2023年02月19日
1【トップ】 [学校] 生徒が身近な犯罪学ぶ 警察による非行防止教室 -(城南中学校) 2 [地域] 「まちかどカフェ」の広がりは 福祉委員研修会で上富田町の取り組み学ぶ  -(新宮市社協 ) 3 [地域] 「だれでもピアノ」を設置 商店街情報コーナーも  -(新宮市「丹鶴ホール」 ) 4 [祭礼] 実りに感謝し五穀豊穣祈る 熊野那智大社で「祈年祭」   5[地域] 早咲きのサクラ咲く 高田小・中学校の付近  
6[学校] 後期入学試験を実施 近大新宮中高  
7[警察] 取り組み結果や方針聞き意見交換 警察署協議会定例会議  (新宮警察署 )
8[地域] おひなさまを作ろう すくすくワークショップ  (那智勝浦町 )
9[祭礼] コロナ収束や地域の安寧など祈願 王子神社で例大祭  (新宮市 )
10[教育] 右見てよし、左見てよし わかば保で交通安全教室  (那智勝浦町 )
11[地域] 社会人のマナー学ぶ 地元就職の新卒高校生  
12[地域] オウバイ咲き始める 紀宝町の県道沿いで  
13[学校] 電気、学校にどう届く? 関電送配電が出前教室  (井田小 )
14[教育] 鬼退治などにチャレンジ 「おたのしみ会」で盛り上がる  (飯盛保 )
15[地域] 手足形アートを思い出に 子育てサロン「ふれんZOO」  (紀宝町 )
16[教育] かわいい踊りや鼓隊に拍手 うどの幼稚園が音楽発表会  (紀宝町 )
17[地域] 知将長照、鵜殿の地との関わり 貴祢谷社に一門の墓  (熊野の歴史を探る )
18[お悔やみ] お悔やみ情報  
2023年02月10日
19【トップ】 [地域] 平和的な問題解決に向け 北方領土返還求め県民大会  -(和歌山県 ) 20 [地域] 3年ぶりの研修会開く 和歌山県子ども会連絡協議会 -(那智勝浦町) 21 [防災] 避難行動をし揺れも経験 高池小地震・津波避難訓練  -(古座川町 ) 22 [地域] 遊具に加え健康器具も 横町ちびっこ広場を整備  -(新宮市 ) 23[スポーツ] 3選手が3位と健闘 全国少年少女選抜レスリング選手権大会  (新宮ジュニアレスリングクラブ )
24[スポーツ] 第22回和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝 12日(日)午前11時スタート  
25[学校] 一緒に昔の遊びを楽しむ 地区住民と1、2年生が  (神内小 )
26[地域] 3年ぶり、大規模消防訓練 完全休館して全スタッフが  (ウミガメ公園 )
27[国際] トルコ・シリア地震受け 福祉センターにも救援金箱  (新宮市 )
28[学校] 6年間の学校生活楽しんで 新入生オリエンテーション  (近大新宮中 )
29[地域] 4作品がノミネート 第25回学校華道インターネット花展  (和の心「珠蒼の会」 )
30[地域] 聴導犬の仕事を知って 「そら」で意思疎通支援登録者研修会  (美熊野福祉会 )
31[地域] 30㍍型PC現前並び停泊 新造巡視艇たかつき寄港  (串本町 )
32[地域] 感染症予防の意識高める 串本支部会員が講習会で  (県理容生活衛生同業組合 )
33[お悔やみ] お悔やみ情報